お知らせ・新着情報
2024.12.28
*
ろけっと
年末年始のお休みは
令和6年12月28日(土)~
令和7年1月3日(金)となります!
なお、
年明けの開所は6日(月)です。
来年のご利用も、たくさん
お待ちしております

*
*
*
そしてそして…
今年1年、大変お世話になりました

来年も『ろけっと』は
子育てをしているみなさまの
応援団となり、
みなさまの子育てがちょっと楽しくなるような
お手伝いをしていきたいと思います
*
みなさまにとって素敵な1年となりますように…
良いお年をおすごしください*。゜*
🐍来年🐍は🐍へ🐍び🐍年🐍…🐍
2024.12.27
*
最後は11月&12月の誕生会!
どちらも可愛らしくて
素敵な誕生会でしたー

さっそく見ていきましょう
*
*
11月29日(金)
ろけっと室内で
11月の誕生会が行われました

まずはインタビュー
から!

生まれてから1年、2年を振り返って
ママたちにも答えていただきました

(ありがとうございます
)

*
*
*
お次は、カードのプレゼント

お祝いに来てくれたお友だちから
渡していただきました!(ありがとうー
)

ふむふむ…。何が書いてあるかな?

最後はケーキのろうそくに
火をつけて
『おめでとうー
』

素敵なお誕生会となりました…
*
*
*
《 お・ま・け 》
スタッフが見ていない隙にケーキを1つ…
ひっひっひっひ…
(可愛い♡)

*
*
続いては…
*
12月25日(水)
ろけっと室内で
12月の誕生会が行われました

2人とも、1才になりました


続いては、インタビュー
タイム

『しつもんひょう』で質問内容を選んでもらいます!

『好きな食べ物』『生まれた時のエピソード』
ママたちに答えていただきました
(ありがとうございます
)
*
*
お次は、ケーキのろうそくを消すよ


『ふ~~~~
』あれ?中々消えないぞ…

『ふ~~~~
』

お見事
消えましたー
(パチパチ~
)
*
*
*
最後はカードのプレゼント


お手伝いしてくれたお友だち、ありがとう

*
*
*
そしてこの日は『クリスマス
』という事で…
クリスマスの制作もしたよー


🔴トナカイさんバック👜
(模様がたくさん…
)

可愛らしく作ってくれました♡
*
*
*
ママとのベストショット



*

*
*
*
改めて、11月&12月のお友だち
お誕生日おめでとうございます

最っ高ーに素敵な1年を送って下さいね
*
お祝いに来てくれたお友だちも
ありがとう


*
*
*
ろけっとでは、こんな風に
お誕生日をお祝いしております
お誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いに来てくれるお友だちも
ぜひぜひ
いらしてくださいね
*
*
1月は24日(金)を
予定しております!
お楽しみにー


2024.12.27
*
12月、イベントの続きです!
ご覧ください

*
*
12月24日(火)
ろけっと室内で
『子育てママトーク♪』が
行われました!

ちょっとした作り物をしながら楽しむママトーク!

今月はクリスマスイブにちなんで、
サンタさんのお菓子入れ

帽子を取ると、お菓子がチラリ♡

『こんな感じ?』 頑張って折ってくれています!

えーと、三角形にして…

こうやって折って… 只今集中

ママと一緒に…『ふむふむ。』

見てー!出来たよー


じゃーん!
ママと作ったよ

*
*
みんな、とっても可愛く作ってくれました
ぜひお家で使ってくださいね!
*
*
さて! 作り物を楽しんだ後は『おやつタイム』

おやつを食べながら、ほっこりタイム♡
日々のあれこれお話します

子どもたちは、みんなでお家ごっこ

楽しかったーーーーーー

来月のご参加も、お待ちしております
2024.12.26
*
連続投稿、失礼します
12月20日(金)
ろけっと室内で
12月のわくわくクラブ
『クリスマス会』が行われました!
*
*
お友だちも、クリスマス
にちなんで
可愛らしい恰好で参加してくれました









クリスマス会のスタートです


スタートと同時に、なんとサンタさん登場


『メリークリスマス
』と、元気よく入ってきてくれました

そして、サンタさんから ろけっとのみんなに
プレゼントをもらったよ!
\ サンタさんありがとうございます
/

サンタさんとの記念撮影


(ちょっとびっくりしたお友だち…
)
*
*
サンタさんは大忙しなので、
他のお友だちの所に行ってしまいました

(また来年待っているよー
)
*
*
さて! お次は『みんなでダンス
』

メリーメリークリスマス
を踊ったよ!
リズミカルな曲でとっても楽しかったー♡
*
*
体を動かした後は『制作タイム
』
\ 手形サンタのリースを作るよ! /

まずは手形取り


ぺったんこー
ぎゅー

ぼくも挑戦


次はあたちよー

ママ達も一緒に制作中…

シールをペタペタ貼っていきます

\ じゃーん
かーんせーい
/

作った作品は飾っていただきましたー

*
*
お腹が空いてきた頃なので…
お待ちかね
おやつターイム

もぐもぐ…パーティー🎉楽しいね♡

\ いえーい
/

一緒に…スマイル

*
*
お腹も満たされた所で、スタッフによる『お話タイム
』

『森のクリスマス』のパネルシアターでした

最後はみんなにも手伝ってもらったよー

*
*
*
そろそろ終わりの時間…。
サンタさんから貰ったプレゼントを
みんなに配ったよ

\ おぉ…これは
/


\ 中身は何かしら??
/

\ なんだろなー?(食べ物?!) /

\ ありがとうでしゅー
/

\ う、うれしいわ♡ /

\ ぼくが貰ってもよろしいでしょうか? /

\ えへへへ♡ ぼくのー! /

\ ぼくにも貰えたー!お兄ちゃんには渡さないぞー
/

サンタさんありがとうございました
*
*
*
メリークリスマ


ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
1月のわくわくクラブは…『くてもで遊ぼう
』です!
赤ちゃんから走れるお友だちまで
年齢制限はありません!
みなさまのお申込みをぜひぜひ
お待ちしておりまーす


2024.12.26
*
続けての更新、失礼します
続いては、12月のイベントの様子です
12月のイベントも盛りだくさんでした
『どんなイベントだったかな?』
どれどれ~? 見ていきましょう

*
*
まずは、『ホッピングキッズ』です
12月9日(月)
中部コミセンで12月のホッピングキッズが
行われました!

まずは、みんなで歌おう『雪
』

ゆきやこんこ、あられやこんこ
手をひらひらさせて、『雪』を表現します!
*
*
今度はみんなで歩いていくよー!

いちに、いちに、元気よく



音が変わって、高い高い~


(ママの腕はちょっとぷるぷる…
)
*
*
*
お次は道具を使ってのリトミック!
今回は『ロープ』を使ったよ

上下左右に揺らしてみる! ブンブン
楽しい♪

今度は電車になってみる!ポポポ~

次はろけっと駅~ろけっと駅~

しゅうてーん! 止まりまーす
*
ロープ1つでも、色々な遊び方が
楽しめます!
*
*
最後は『
リングベル』を使って演奏するよ!

『赤鼻トナカイ🔴』の曲に合わせて音色を奏でます

音が重なって、とってもきれいな音が聞こえてきて
子どもたちも、うっとり
…でした

*
*
いつもは中々登場しない
リングベルに
興味津々なお友だちでしたが
使い方のお約束を聞いて
とっても優しく扱ってくれました!
(素晴らしい
)
*
*
最後はみんなで、はいチーズ


ご参加ありがとうございました!
次回は1月20日(月)です
お申込みは、お電話・メール・来所時に
スタッフまでどうぞ

2024.12.26
*
またまた過去に遡りますが…
11月のイベントの様子をお伝えします!
*
11月19日(火)
ろけっと室内で
よちよちクラブ限定
『骨盤底筋リカバリーヨガ講座』が
行われました!
*
講師は、6月のヨガ講座でもお世話になった
\ 影澤 愛(かげさわ あい)先生です! /

*
*
まずは、自己紹介も兼ねて
産後、自身の体の変化で
不安に感じている事をお話ししました。

産後は骨盤も下がり、あちこちで不安が生じます
『分かる分かる…』『困るよね…』『私もそうだよ!』
ママたちからは共感の声がたくさん聞かれました
*
*
*
今度は先生から『骨盤底筋』についてのお話です

『骨盤底筋ってどこ?』
実際に確かめながらお話をお聞きします。

骨盤底筋を鍛えてあげる事で
体のさまざまなトラブルや不安が解消されます!
…と、先生
*
では、実践していきます!

水の入ったペットボトルを
骨盤の下に入れて伸ばしていきます!

ぐーーーーーーっと伸ばされて
リラックス

上体を起こして骨盤を意識

じんわ~り暖かくなってきた…

お次は、お子さんと一緒に…

お子さんを持ち上げて骨盤をぎゅーっと伸ばします!

えへっ♡ 私たちはたのしい~♬

*
*
*
最後は瞑想の時間…
『今日も1日、頑張っている自分を
たくさん褒めてあげてください
』

自己肯定感を上げて、幸せな自分に…
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
今回、講師をしてくださった
ヨガインストラクターの
影澤 愛(かげさわ あい)先生
ご自身も2児のママさんでもあり
人生経験豊富で、笑顔が素敵な方です!
愛先生のヨガが気になる方は

こちらまでお問い合わせください!✨
2024.12.25
*
遅れての更新、失礼いたします
1ヶ月過去に戻ってしまいますが…
今回は、11月のわくわくクラブ
ぴっころ&ろけっと合同運動会
『みんなでよーいどん!』の様子を
お伝えしますっ

*
11月8日(金)
東部コミセン大ホールにて
行われました
\ 始まりまーす! /

まずは、軽くウォーミングアップも兼ねて
みんなで『からだダンダン』を踊りました

with ゆか&みさき お姉さん
(衣装を身に付けて可愛くっ♡)

*

*

みんなノリノリです♬

からだダンダンダンダン…GO!GO!

ママと一緒に♬ いちに、いちに

イエーイ! ノってきたぜぇ~

みんな、楽しく踊ってくれました


*
*
*
お次は『かけっこ』です
ねんね、ハイハイ、歩ける、走れる…
お子さんの月齢や発達状況に合わせて
かけっこしていきます
*
まずは『ねんね』のお友だちから!
ママたちには、『お尻歩き
』で
ゴールしてもらいます

お尻が
つりそうになりながらも
頑張ってゴールしてくれました
(頑張りましたー
)

*
*
お次は『お座りが出来る』お友だち
ママと一緒にゴールします!

で・す・が…今度は、
カードに書かれている走り方で挑戦します
\ カニさん歩き、高い高い、スクワット…どれが当たるかなー? /

*
いちについて…よーい、どん
みなさん、一斉にスタートです

スクワット、高い高い、カニさん歩き…
ママ、頑張ってー

最後は笑顔でゴール

みんな頑張りました
*
*
お次は、『ハイハイ』のお友だち!
なんと、一人でゴールします
\ お返事はーい
/

スタンバイからの…

『よーいどん
』

*

*

頑張れ~~

ママ(ゴール)まであと少し

ゴール



*

頑張りましたー

*
*
*
さて、お次は『歩ける』のお友だち!

トコトコ…一生懸命ママの所へ歩きます


ゴール
頑張りました~
*
*
最後は『走れる』のお友だち!

よーいどーん!の瞬間でびゅーん


ママの元へと走り切りました
*
*
*
かけっこの後は、『親子競技』です!
今年度のテーマは『
バスに乗って出発進行
』
という事で、絵本のおべんとばすの世界を
取り入れながら楽しみました♬

まずは、おべんとばすのキャラクターに変身!

どんなキャラクターに変身するかな~?

赤ちゃんのお友だちもお着替えタイム♬

ぼくは おにぎり🍙に変身!

ぼくは 卵焼きだよ~💛
(ちょっとお面が大きかった…
)

途中、トンネルをぐぐったり…

お山を越えたり…

階段を上ったり…

くまに追いかけられたり…

まてーーーーー
!!

きゃー! 食べられるぅ~


逃げろーーーー

くまさんに見つからないように…あれ?寝ちゃった?

*
*
バスの中でお写真撮ったら…ゴール

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*

*
バスの中から
ママとの素敵なショット📷
です
*
*
*
さてさて
たくさん動いて
お腹もすいたので、みんなで
芋煮を食べましょう~



*

*
*
*

*

*

*

*

*

*

*

*

*
みんなで食べるとおいしいね

具材がゴロッとしていて、みそ味な芋煮でした!
(写真撮り忘れました
)
*
*
*
お腹もいっぱいになって、
最後は閉会式&メダル授与&集合写真です

メダルは『おべんとばす』キラキラメダル

*

え? ぼくに?

うわ~♡ ありが

*
中にビーズが入ってる…

メダル貰ってにこにこ笑顔😊♡

卵焼きくんとハンバーグくんが乗ってる!

あら♡私はブロッコリーくんとエビフライちゃん!

キラキラビーズ…しゅてき

*

*

いえーい
やったね


ご参加、ありがとうございました


みんなでよーい…どん

2024.12.25
*
更新が遅くなってしまいました
そして本日は…
メリークリスマス

みんなの元にはサンタさんが
来てくれたかな?
私の元にはまだ来ません
(おかしいな…アピールしたのにな。)
*
みなさんのクリスマスエピソード
ぜひ聞かせてくださいねー!

*
《 今週のろけっと 》
23日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
24日(火)午前よちよち 午後ママトーク
詳しくは
ブログにてアップします!
25日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
12月の誕生会
をします!
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ遊びに来てね

26日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
27日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今年もあと少し
年末年始のお休みについては
また週末、ブログを更新しますので
よろしくお願いいたします。
*
みなさまのご利用を
お待ちしております

2024.12.19
*
すっかり更新が
遅くなってしまいましたー!
大変、大変、大変
申し訳ございません

*
すぐさま『 今週のろけっと 』
いってみよー

16日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
17日(火)午前よちよち 午後オープン
18日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
19日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
20日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
クリスマス会を行います

申込みをされた方は9:30に
ろけっとへいらしてください
(午前寝や離乳食、授乳等があるお子さんは
無理せずで大丈夫です!
)
なお、当初は、そらいろ保育園との
タイアップ企画としておりましたが、
東部地区でインフルエンザ感染も発生している為、
当日はろけっとのみでのクリスマス会となります
ろけっとのお部屋でクリスマス会を
楽しみましょう!
*
*
明日はいよいよ『クリスマス会
』
サンタさんも、今頃楽しみに
ろけっとに来る準備をしていることでしょう

*
みなさまのご利用を
お待ちしております

2024.12.09
*
ついに…
ついに…
積もってしまいました
まだまだ序の口でしょうが
米沢の冬が始まりました。
長靴・スノーダンプ・スノーブラシ…
準備しなくちゃ~
*
*
《 今週のろけっと 》
9日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
10:30に中部コミセンで
お待ちしております!
10日(火)午前よちよち 午後オープン
11日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
12日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
13日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております

2024.12.03
*
すっかり更新が
遅くなってしまいましたが
10月 のママトークの様子を
お伝えします
*
*
10月29日(火)
午後2:30~
ろけっと室内にて
子育てママトーク♪が
行われました
*
毎月、ちょっとした作り物を楽しみながら
午後のひと時に、お茶タイムをしましょう~

…というコンセプトの『ママトーク♪』
*
今月はハロウィン🎃も近かったことから
ハロウィンバックを作ったよ!
まずは、手形をぬりぬりぺったん


何が出来るかはお楽しみ…

ペンでお絵かきすると…出来たー



手形はおばけに変身!ちなみに、足形はかぼちゃです

ママたち、お絵かきがとっても上手…



可愛いおばけがたくさん♡
*
*
*
作り物をした後は、お茶&おやつタイム


あーおいしっ

ゆったりとお茶タイムを楽しみました
*
*
*
11月は残念ながら申込みが
無かったのですが、
12月のママトークは
クリスマスが近いこともあって
何か楽しい事出来ないかなー?

と、密かに計画中です…
ぜひのご参加、お待ちしております
2024.12.03
*
12月突入
もう12月
と思うくらい
あっという間に11月が
終わってしまいました…。
12月はやっぱりクリスマス
が
待ち遠しいっ!
という事で、保育園は
クリスマス仕様に…

3mの巨大ツリーが1階ホールに登場
(大迫力でーす
)
*
*
かわいいサンタさんとトナカイさん

こっそり登るサンタさん

*
*
*
ろけっとも、ツリーの飾り付けを
遊びに来たお友だちと一緒に
行いましたー

キラキラの『まる』くっつける!

微調整も忘れずに…
(もはや職人?!)

高いところにも~~


ついに完成ー


一気にクリスマスー


お手伝いしてくれて、ありがとう
*
*
*
*
さて。
《 今週のろけっと 》
2日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
3日(火)午前よちよち 午後オープン
4日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
6日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
です! みなさまのご利用を
わくわくしながら♬
お待ちしております♡
*
《 おしらせ 》
12月の各種イベントの申込み
受付ております
↓↓↓↓↓↓
9日(月) 午前ホッピングキッズ
20日(金) 午前わくわくクラブ(クリスマス会)
今年は保育園とのタイアップ企画!
園児の合奏見学や、サンタさんからのプレゼントもあるよー
24日(火) 午後ママトーク
*
来所時、お電話、メールにて
スタッフへお申込みください
*
*
みなさまのご参加を
心よりお待ちしております
2024.11.27
*
お待たせいたしましたッ
11月のホッピングキッズの様子を
お届けいたします!
*
*
11月25日(月)
中部コミセンにて行われた
11月のホッピングキッズ
*
まずは、みんなで歌おう!
『
松ぼっくり』

歌に合わせて手をくるくる
回したり、
『ぱくッ!』とお口に手を当てたり…
楽しく表現していきます


『あったとさ~』の歌詞に合わせて
ママとぎゅー

ママからのこちょこちょ~

\ まてまてー! こちょこちょ~
/

さ!こんどはみんなで『歩いていくよー
』

あんよ初めのお子さんも『いちに、いちに♬』

みんな大好き♡『たかいたかい~』

*
*
*
いっぱい歩いて動いた後は、『リズム遊び』をするよ

手作りマラカスでシャカシャカ

『2拍子・3拍子』色々なリズムを楽しみます!

みんなで鳴らすと楽しいね

今度はお子さんを膝の上に乗せて…

左右にゆらゆら~

たかいたかいー

足の裏をこちょこちょ~♬

体をツンツン!

お腹もツンツン!

か~ら~の~
こちょこちょこちょこちょー

あー楽しい
*
*
*
お次は『シフォンスカーフで遊ぼ』

ママ見て! みどり色選んだよ

私は黄色がいいかな~?

やっぱりピンクがいいわ

先生の見てて! いない、いない…
^
ばぁ

ぼくも挑戦!
いないいない…

ばぁ
できたー

わたくしも…

ばぁ
やってる?(居酒屋風)

*
*
*
スカーフで遊んだら、
お次はこの時期ならでは…
『フェイク落ち葉🍂』

集めて、集めて…

準備はいい?

それー
落ち葉吹雪ー

こんな風にスカーフに入れても楽しい!

シャカシャカ♬ 葉っぱの音がするね!

*
*
*
たくさん遊んで、最後は『またね
』の歌です!
\ またね、またね、また来てね~ /

*
*
ご参加いただき、ありがとうございました

*
*
次回は12月9日(月)を予定しております
赤ちゃん👶・初めての方🔰 大歓迎
みんなでリトミックを楽しみましょうー
*
興味のある方、聞いてみたい方は
ろけっと(
21-1020)まで
お気軽にお問い合わせください*
2024.11.25
*
週末、
スポ少で母と子どもの
野球対決があり
見事に全身筋肉痛
な今日の朝。
ロボットみたいに
カチコチ歩いています…。
普段いかに運動不足か、
思い知らせされますよね
*
*
《 今週のろけっと 》
25日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
26日(火)午前よちよち 午後ママトーク
申込みまだ可能です!
午後のひと時にティータイムを
楽しみましょう

27日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
28日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
29日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
11月の誕生日を行います。
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、遊びに来てね

*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2024.11.20
*
前回のブログの宣言通り(笑)
10月&11月のホッピングキッズを
お届けします! 
*
*
まずは10月
10月28日(月)
中部コミセンにて行われました!

まずは、『こんにちは』の歌からスタート!

手を叩いて『はじめるよー!』

最初は『みんなで歌おう! 松ぼっくり』

『おさるが拾って…』歌詞に合わせて『ぱくッ
』

歌詞の『さ~』に合わせてぎゅー

*

今度は小っちゃい松ぼっくり

*
*
*
歌を楽しんだら、今度はピアノに合わせて
『歩いてみよう!』

さぁ、いっくよー

いちに、いちに、元気よく!

うさぎさんに変身!『ぴょんぴょん
』

くまさんもやってきた!『がおー
』

どっしーん! がおー

最後はリスさん!『ちょこちょこ~~~~』

*
*
*
いっぱい動いたから、今度はゆったり…
鈴
を使って遊ぶよ


お姉さんがみんなに配ってくれました

ありがとう

ぼくもお手伝い

(はい!どーぞ!!)

ママと手を繋いでぎゅぎゅっ

鈴
を鳴らしていくよ♬

今度は色々なリズムで!『シャンシャンシャン
』

楽しくなってきた! ノリノリ~♬

ママやスタッフが鈴を振っているのを見て
子どもたちも真似をして鈴を鳴らします
*
*
*
今度は何だ~?

じゃーん!シフォンスカーフです


好きな色のスカーフを選んでいくよ!

私はピンク!

何色にするか迷っちゃうな~

うん、ぼく緑にしよ~っと!

これこれ! これにするー!!

むにゃむにゃ…
何色がいいかな~?

わたしも眠い…
じゃぁ、ママが選びまーす♬

わたしはピンクよ♡

赤もピンクも可愛いし、どれがいいかな~?

自由に遊んでみよう!

ふわふわ~
楽しいね

シュッ
シュッ

おばけよ~
(怖い怖い…)

*
*
*
さてさて…お次は何が出てくるかな?

これ、何だと思う???

こ、これは…

じゃーん
落ち葉でーす


みんなでそれー
落ち葉吹雪~~~


シャカシャカする…

柔らかくて楽しい…♡
(頭、乗ってますよー
)

むにゃむにゃ…
素敵な帽子ね

忍法…変身の術…むにゃむにゃ…

ママ、見て! きれいだよ


集めて集めて…

それー

もういっちょー

落ち葉遊び、楽しいね

*
*
*
大満足の落ち葉遊びでしたー

ふ~楽しかったぁ♡

*
*
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました

2024.11.18
*
遅れての更新、失礼します
10月のわくわくクラブ
『ハロウィン🎃パーティー』の
様子をお届けします!
*
*
10月25日(金)
ろけっと室内にて
行われました!

*
ハロウィンコーデをお願いし、
みんなもおめかしして、来てくれました

*

*

*

*

*

*
オレンジカラー
コスプレ
ママとおそろいコーデ…
ママの手作り!!
みんなが可愛いくって
スタッフは終始メロメロでした

*
*
*
ハロウィンパーティー
まずは、『ダンスタイム』
手と腰をフリフリする
『ハロハロハロウィン🎃』を踊りました♬

*

*
*
*
お次は『制作タイム』

かわいいハロウィンバックを
作るよー♡
*
\ お子さんのチャーム付き
/

好きなパーツを選んで…

バックにペタペタ…

どんなお顔にしようかなー?

やっぱりかぼちゃが人気みたい…

*
バックを作ったお友だちは
恥ずかしがり屋の魔女さんが遊びに来れるように
『魔女さんのお家』を装飾していくよー


かわいいキャラクターをペタペタ…

ぺったん!

可愛くなってきた♡

魔女さん来てくれるかなー?

そろそろ完成したかな…?

じゃーん
出来たよー

*
これで、魔女さん
いつでもお家に入ってこられるね

*
*
*
さて
魔女さんからお菓子を貰う為に
今度はゲームをするよ!

ろけっとのお部屋に隠されている
おばけのマークを探すよ~

あるかなー?

あれ?椅子の下、何か隠れてる…

あった!

見て!胸の所。おばけget

あれ?ここ怪しいぞ…

あった~~


私もgetしたよ~

ドクロさん💀get~

*
*
*
さぁ
みんなで魔女さんに
会いに行こう!

*
魔女さん遊びに来てくれた~~~


ハッピーハロウィン!
魔女さんからお菓子をもらうよ

やった~

魔女さんありがとう♡

どきどき…

ありがとう!

寝ちゃったけど…夢の中でありがとう


魔女さん、どこかで見た事があるような…?

魔女さん手
しか見えないよ…

*
*
*
さっそく、魔女さんからもらったお菓子で
もぐもぐターイム!


*

*

もぐもぐタイムの間、おはなしも見たよ


仕掛け絵本と物語系と、2本立て!
見てくれてありがとう♡
*
*
*
さて!お次はお待ちかね
『ファッションショー
』

ランウェイを歩いて記念撮影
をします!
*
*
まずはスタッフから!(笑)

ハイポーズ
こんな感じ~!

さ! みなさんも行きますよ

ママとおそろいハロウィンカラー

ダルメシアンコーデ🐶

ねこちゃん🐱コーデ

\ ファンサも貰えますよ~
/

お姫様👸コーデ

\ 楽しそうにランウェイを歩きます
/

楽しくなってきた!2往復目です(笑)

おばけかぼちゃ🎃スタイル

\ どきどきするな~
/

かぼちゃおばけ🎃コーデ
(ママの手作り
)

\ 私の出番だぁー
/

プリキュア
コーデ
(ママの手作り
)

\ きゃ~♡ こっち見て~
/

ワンポイント🎃ハロウィンコーデ

\ 最後は我らが『魔女』さん!
/

\ ファンサくださ~い
/

ハイタッチ
ありがとう~

魔女さん、照れています///
*
*
*
大盛り上がりのファッションショー
でした!
とっても可愛いコーデで
楽しい事たっくさん!🎉
な、ハロウィン🎃パーティーでした♡
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
次回は10月・11月のホッピングキッズを
更新予定です

*
*
*
\ お・ま・け♡ /

2024.11.18
*
今週はいよいよ『
マーク』が…
雪自体は嫌いではないのですが
あんなにたくさん降ってしまうと…ねぇ。
壁が出来るまで降ってしまうと…ねぇ。
お出かけ前の雪かきとか
ブルが置いていった家の前の
固ったい雪の存在とか
…ねぇ。
…ねぇ。
…ねぇ。
(^ω^)
*
*
《 今週のろけっと 》
18日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
19日(火)午前よちよち 午後ママトーク
骨盤底筋リカバリーヨガ
が、行われます!
申込みをされた方は
11時までろけっとへ
いらしてください!
※ 開所は通常通り9時半となります!
20日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
21日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
22日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
おはなしのじかん
が、あります!
今月はどんなお話かな?
お楽しみに―♬
*
*
先週の8日は
支援センター合同企画
『わいわいひろば』でした!
ご参加いただきましたみなさま
お越しいただき、ありがとうございました
『わいわいひろば』の様子は
後日ブログにてアップいたします。
なお、ロコテレアプリにて
視聴可能です!

*

↑こちらを読み取っていただき
アプリ取得で視聴が可能です
ぜひ、見てみてくださいね~!
*
*
ではでは!
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.11.12
*
11月ではありますが、
10月のイベントの様子を紹介します

*
10月22日(火)
よちよちクラブ限定!
ろけっと室内にて
『ベビーマッサージ講座』が
行われました。

*

*
講師は、ろけっとのお友だちでもある
けんしろうくんのママ『鈴木真奈美さん』です

笑顔が素敵な美人ママ♡
*
*
始めに、マッサージをする前に
オイルを肌に付けて反応がないか
確認します。
*
\ 安心・安全!無添加のオイル
/

*
足や手にぬりぬり…

オイルのチェックが終わったら、さっそく
ベビーマッサージをしていくよ!

オイルを付けて、やさしくやさしく
マッサージ…




*

大好きなママの声を聞きながら
大好きなママにマッサージをしてもらって
みんな、とっても嬉しそう…

『大好きだよ
』と言葉をかけながら
赤ちゃんが好きな歌に合わせてマッサージもしたよ


マッサージが終わると、気持ちよかったのか
寝てしまうお友だちもいました…

*
*
そしてそして、なんと
ベビーマッサージ講師でもありながら
フォトグラファー
でもある
真奈美さん!
*
ベビーマッサージ中のお写真や、
撮影スポットを手作りして、
『ミニ撮影会』も行われました

ママも一生懸命ですッ
(笑)

ママとも一緒に撮ったよ

*
*
どんな写真になったかというと…
ちょっとだけ、チラ見…

*

*

*

*

すっごく、すっごく素敵な写真

*
ママたちも、きっとお子さんのショットは
撮った事あるけど
ママとのツーショットはあんまりないから
貴重なひと時となったよね

*
*
写真も撮れる

ベビーマッサージ講師
鈴木真奈美さん。
*
グループレッスンや、マンツーマンレッスンなど
ベビーマッサージ講座の他、
ファーストアート
や
タッチケア
などのイベントも
開催されています!
*
なお、詳細はインスタグラムを
ご覧ください
🔎『baby_kiraku』を検索!!
*
また、真奈美さんと
繋がりたい方は
スタッフまで、お気軽に
お問い合わせくださいね
*
\ ぼくのママがやってるよ
/

*
大好評の『よちよちクラブ限定企画』
11月は『骨盤底筋リカバリーヨガ』を
予定しております!
詳しくはこちらをクリック
*
申込み、まだ枠がありますので
ご興味のある方はろけっとまで
お知らせください♡
2024.11.12
*
またまた更新が遅くなりました 
昨日の月曜日、ホッピングキッズ
だったんですけど(後日アップしますね♬)
移動中のスタッフの車にカメムシが発生
助手席のサンバイザーで見つけ、
焦った私は思わず『ここで降ろしてください!』と
運転していたスタッフに叫び(笑)
車内はパ二パ二パニックでした

何とか撃退し、落ち着きを取り戻しましたが
突然の虫さんの登場は本当にびっくりします!
みなさんも、気を付けてくださいねッ

*
*
《 今週のろけっと 》
11日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
詳細は後日ブログにて…

12日(火)午前よちよち 午後オープン
13日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
14日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
15日(金)午前10時~午後2時30分
わいわいひろば
5つの支援センターが大集結!
『遊びの広場』を開設します
詳しくはこちらをクリック
*
みなさん、ぜひ遊びに来てねー

*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております

2024.11.06
*
更新がすっかり遅くなってしまいました
さっそく、《 今週のろけっと 》です!
*
*
4日(月)お休み(振替休日)
5日(火)午前よちよち 午後オープン
6日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
7日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8日(金)午前わくわく(ぴっころ&ろけっと合同運動会)
申込みをされた方は
9:45まで東部コミセンに
いらしてください!
持ち物や詳細はおたよりを
ご覧ください*
午後ぐんぐん(14:00~開所)
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております

2024.11.01
*
更新が遅くなってしまいましたが…
10月のリフレッシュ講座を
ご覧ください!
*
10月11日(金)
東部コミセンにて
10月のリフレッシュ講座
『消しゴムはんこでハロウィン🎃』が
行われました。

ハロウィンの消しゴムはんこを作って
↓こんな感じのリースを作りますよ


*
*
講師は『MラボのMEE(みぃ)さん』

消しゴムはんこ教室の他、
ZAKKAの森やマルシェなどで
自身の作品を販売されています!
*
ろけっとでも、以前何回か
講座をしていただきました
*
*
*
まずは、道具の紹介から
消しゴムはもちろん、彫るためのカッターや彫刻刀
絵を写すためのトレーシングペーパーなど
消しゴムはんこセットをいただきました!

*
まずは、トレーシングペーパーに絵を写して

写したイラストを消しゴムに押し当てると…

消しゴムにイラストが写った!

ママたちもさっそく作業開始



*

*
次に、消しゴムを彫る作業!
先生にお手本を見せていただきます

*
彫る場所で力加減やコツがいるので、
丁寧に教えていただきました

*
いざ、インクを付けて…

じゃーん♡ 出来ました
(すごーい!
)

ママたちも拍手喝采



*
さ
今度はママたちの番です!

*
ほりほりタイム中…集中してます!

先生からもアドバイスをいただきます

*

*
スタッフも挑戦

これが、意外と難しくて!
『彫ればいい』と、単純に思っていたわたくし…
イラストがカーブしているところや
彫る場所、残す場所と考えながら
彫らなくちゃいけないので集中力も大切
*
四苦八苦しながら、なんとか完成に近づいてきた…!
(彫ったカスがボロボロ…(笑))

ママたちも出来たー!
(3個も作ったんだって!すごーい
)

紙にぺったんした後の反応がとっても楽しそうでした

*
\ ママたちの作品です
/

*

*

とってもかわいい作品が出来ました!
*
\ 最後にスタッフの作品!
/
途中、片目彫っちゃって(笑)
ウインクしたおばけちゃん

コツをつかむと、『どんどん』彫りたくなって
ほりほりタイムが楽しくなっちゃう
体験してみて、そう感じました…

*
*
最後に、みなさんで記念撮影


ご参加いただきありがとうございました

*
*
*
今回、消しゴムはんこ作りを
教えていただいた『MEEさん』のブログは…
↓↓↓こちら↓↓↓
https://ameblo.jp/zerohour-180sx-meechan/
マルシェの情報や、作品紹介などなど…
ぜひ!覗いてみてね

*
*
さて、私も、ほりほりタイム
してこよーっと♬
次回のリフレッシュ講座も、
お楽しみに~

2024.10.28
*
山形といったら『芋煮会』
私も週末、息子の
スポ少で
『芋煮』を作りました!
しかも、100人分

おっきな鍋に大量の材料と
大量の調味料を入れて混ぜまぜ、ぐつぐつ
味が心配でしたが、子どもたちからも
『おかわり』のリクエストをいただき
とっても嬉しかったです
みなさんは芋煮会や芋煮作りしましたかー?
*
*
《 今週のろけっと 》
28日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
中部コミセンにて行われました!
詳しくはブログにて…
29日(火)午前よちよち 午後ママトーク
そらいろ保育園 太田看護師が参加します!
発達相談等あれば、ぜひどうぞ*
30日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
31日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
======11月======
1日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
《 お知らせ 》
30日(水)~1日(金)まで
そらいろ保育園の保育参観週間となります。
9:45~10:30までは
駐車場が混雑しますので、
ろけっとへお越しの際は十分に気を付けて
いらしてください。
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.10.22
*
更新が遅くなってしまいました
朝晩と寒いですねー

日も短くなって5時近くなると暗くなるし、
冬が近づいている気がして
憂鬱なこの頃…。
もう少し秋を感じていたいよー

*
*
《 今週のろけっと 》
21日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
22日(火)午前よちよち 午後オープン
よちよちクラブ限定
『ベビーマッサージ講座(1ショット📷付き!)』
が行われました!
詳しくは後日ブログにて…
23日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
24日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
25日(金)午前わくわく ※午後おやこ広場
ハロウィンパーティー🎃をします!
申込みをされた方は10時に
ろけっとへいらしてくださいね!
『ハロウィンにちなんだ格好』で
お待ちしておりまーす

*
※ おやこ広場
6か月までの赤ちゃんを対象にした
米沢市主催の母子事業『おやこ広場』に
ろけっとスタッフも参加します!
なお、ろけっとは『おやすみ』となります。
(『ろけっとだより』には『ぐんぐんクラブ』と記載されていましたが
おやこ広場への参加となります。訂正をお詫びいたします。)
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.10.18
*
9月24日(火)
よちよちクラブ限定で
ミニ講座『姿勢から整える体の調子』が
行われました!
*
講師は理学療法士兼パーソナルトレーナーの
『 ちさ 』さんです
(3才と5才のお子さんを持つ、2児ママさんでもあります!
)

*
*
まずは、一人ひとり体の不調をお聞きしていきます。

*

*
育児に家事に、ママたち大変なんです
あちこち痛くもなります!
ママたちの体の不調や不安を
親身になって聞いていただきました
*
*
*
次は、実際に体の状態を確認していきます!

*

*
ちささん、少し体を触っただけで
『ここ、辛いですよね』『肩こりの原因はこれです』
と、的確にアドバイス
*
スタッフも体験させて頂いたのですが
高校時代に捻挫した事とか
腹筋が弱い事とか
ズバリ当てられびっくり



↑体が固すぎて足が上がらないの図…
(笑)
*
*
*
ちなみに、ママが相談中は
お友だちは遊んで待っててくれました

*
\ ママ、いつもありがとう♡ /

*
*
*
*
理学療法士兼パーソナルトレーナーの『ちささん』!
自身も出産や子育てを経験されて
自分の体の変化や辛さを体験した事で
同じような思いをしている
ママたちの力になりたい
と
SNS等で『予防ケア』を発信しています
*
『頭痛に悩まされている…』
『出産してから、体が不調で辛い』
『病院に行くほどなのか分からない…』
我が子が第一優先!のママたちだからこそ
自分を労わってほしい
気になる方はぜひ
チェックしてみてください
↓↓↓↓↓↓
ブログ↓
インスタ↓
アカウント名(chisa.zutuubyebye)で検索!
*
*
ご参加いただきありがとうございました
2024.10.15
*
今年はカメムシ大量発生
我が家も毎日のように格闘しています。
捕獲もガムテープやペットボトルを活用し
駆除・駆除・駆除
もはやカメムシハンターと化しています…
そんな爽やかとは決して言えない週明けですが
ろけっとの1週間の始まりです!

(笑)
*
*
《 今週のろけっと 》
14日(月)おやすみ(スポーツの日)
15日(火) 午前よちよち 午後オープン
ねんねの時間
睡眠コンサルタントの『菊地和香奈さん』が
赤ちゃんのねんねについて
相談に乗っていただけます
この機会にぜひ*おいでください
16日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
17日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
18日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
10月の誕生会があります!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いに来てくれるお友だちも
ぜひ!お待ちしておりますー
*
*
今週もみなさまのご利用を
心よりお待ちしております
2024.10.07
*
小学4年生の次男。
カッコつけるお年頃で
最近の口癖は『○○だぜッ
』
内容は普通の話なのに
『だぜッ』を付ける事で
ちょっとカッコよさが増すようで(笑)
今朝も、『パンにチョコ付けるとおいしいんだぜッ
』
と、得意げに言っておりました
*
*
《 今週のろけっと 》
7日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8日(火)午前よちよち 午後オープン
9日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
10日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
11日(金)午前リフレッシュ講座(消しゴムはんこ作り) 午後ぐんぐん
申込みをされている方は
10時まで東部コミセンへいらしてください。
なお、託児希望の方は9時半~受付開始となります。
*
*
《 おしらせ 》
ろけっと、外遊びを始めましたー

*

*

シャボン玉遊びや遊具、お山登り…などなど!
広ーい園庭で遊びましょう
*
なお、外遊びはイベントがない
ぐんぐんクラブの午前中です
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております!
2024.09.30
*
トンボが秋空を飛んでいて
山にはススキが生えていて
石焼き芋屋さんがゆーっくり走っていて
すっかり秋を感じるこの頃…。
気付けば明日から10月
秋のイベントの開催や、外遊びが始まったりと
楽しい遊びが盛りだくさん!
10月もたくさんのご利用を
お待ちしております

*
*
《 今週のろけっと 》
30日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
====10月====
1日(火)午前よちよち 午後オープン
2日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
3日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
4日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『たのしいじかん』があります!
今月は🎃ハロハロハロウィンを
踊りますよー!
踊った後は、おはなしタイムもお楽しみにー
*
*
《 10月の各種イベント
について 》
11日(金)午前:リフレッシュ講座(消しゴムはんこでハロウィン♡)
22日(火)午前:ベビーマッサージ&ミニ撮影会
25日(金)午前:わくわくクラブ(ハロウィンパーティー)
28日(月)午前:ホッピングキッズ
*
各種イベントのお申込み、お待ちしております
*
*
《 外遊びのお知らせ 》
ろけっとで外遊びを始めます!

*

*

*

そらいろ保育園の広ーい園庭で、
遊具や三輪車、砂遊びにシャボン玉…
抱っこの赤ちゃんは、ママと一緒に
ちょうちょやトンボを見つけたり
葉っぱを触ってみたり…
自然と触れ合う事で、5感が刺激されて
ぐーんと!成長します
*
外遊びの準備をして
遊びに来てくださいね
なお、外遊びは、イベントがない
ぐんぐんクラブの午前11事前後に
実施予定です

みなさまのご来所を、心よりお待ちしております
2024.09.25
*
9月18日(水)
9月のわくわくクラブで
バス遠足に行きました 
*
\ おっきなバスに乗ってしゅっぱーつ
/

今年も『サイトシーイング蔵王』さんのバスです!

この大きさでも中型バスなんですっ
*

バスに乗るのが「初めて!」というお友だちも
ドキドキ・わくわくしながらバス体験


*

ドキドキ…

*
バスに揺られてやってきたのは
上山市『めんごりあ』

みんなでパシャ

*
\ 靴箱のカードも名前入り!
(嬉しい~
) /

*
*
*
さっそく遊んでいくよー


*

*

*

*

*

*

*

*

広ーい室内は、楽しい遊具がたくさん


*
そして何と言っても、平日限定
『アンパンマンルーム』

お部屋には、アンパンマンのおもちゃがたくさん

*

*

*

アンパンマンの照明や、パン窯もあったよ

*

手作りのアンパンマンも…

/ かわいい~
\
*
*
そうそう
気になるコーナーも…

/ お洋服のおさがりBOXコーナー\
*

*

*

/ なりきり
お店屋さんごっこ \
*
*
これ、すっごいの!
QRコードを読み込むと、上山市内のお寿司屋さんに飛ぶの!

手作り玩具も、こだわりが素晴らしい

*

/ 赤ちゃん撮影コーナー
\
*
*
子どもたちはもちろん、
大人も楽しめる空間がたくさん
平日で空いていたので、貸し切り状態で
たーっぷり楽しめました


*
*
お腹が減ったので、みんなで
お弁当ターイム


*

*

*

めんごりあには、飲食ができるスペースがあるので
お弁当を持って食べてもいいですね

*
*
お腹も満たされて、あっという間に
めんごりあにはバイバイ

*
*
米沢に戻ってきて、おいしい物を食べに
道の駅よねざわへ来たよ~

*
季節のソフトクリーム🍦や、米沢牛🐄コロッケが
食べられますっ!!

*

*

*

ひんやり冷たくて、おいひぃ~
(アイスはマスカット味♡)
*
*
みんなでパシャリ


お土産も買えるので、ご家族でぜひいらしてね
*
*
*
あっという間のバス遠足

(楽しい時間って、なんであっという間なんだろう…)
たくさん遊んで、おいしいもの食べて
みんなで笑って…
とっても楽しい1日でした
*
来月のわくわくクラブは
『ハロウィンパーティー🎃』を
予定しております
詳しくは、これから郵送される
『ろけっとだより10月号』をお楽しみに!
みなさまのご参加を、心よりお待ちしております
2024.09.25
*
今回は8月と9月の子育てマトーク♪を
一緒に紹介しますっ
どんな物を作ったのか
見ていってくださいねー


*
*
8月27日(火)・9月17日(火)
それぞれ1組様ずつの活動でした
\ 手作り写真立てを作ったよ! /

*

*

画用紙で作った枠に、シールやメッセージを
ペタペタ、カキカキ…

写真は撮れなかったけど
お友だちも
かわいく作ってくれました

*
*
制作の後は、おやつ&ティータイム

*

*

もぐもぐ…おいしいね

*
どちらも1組様のご参加でしたが
普段はじっくり出来ないお話も
ゆったりお話することができて
お友だちも貸し切りで遊べて
とっても楽しいママトーク♪となりました
残念ながら参加出来なかった方
またのご参加、お待ちしておりますね
*
月1回開催予定の
子育てママトーク♪
ちょっとした作り物を楽しみながら
おやつ&ティータイムが楽しめます

3組限定なので、
お申込みは早い者勝ちですよ


*
来月のご参加も、ぜひぜひ!
お待ちしておりまーす📢
2024.09.25
*
9月13日(金)
ろけっと室内にて、
すくすくミニ講座(食育)が
行われました!
*
*
テーマは『食事の悩み』について。
講師は、そらいろ保育園栄養士
\ 後藤 貴子先生です! /

少食、食べムラ、食事量、苦手な物の調理方法…

資料を基に、様々な食事の悩みについて

お話していただきました。
*

食事のレシピも教えていただきました

*

参加者のママたちがタイムリーに抱えている
食事の悩みについて、
個人相談も乗って頂きました

食事は子どもたちの体を作る
無くてはならないもの!
だからこそ、ママ達は一生懸命だし
悩みもつきもの…。
でも、そんな不安が少しでも解消できれば
また食事作り頑張ろう
って
思えるよね
*
*
*
講座後は、みんなで試食会
保育園の給食を食べてみました!
\ メニュー:鶏肉の酢っぱ煮 /
五目きんぴら
中華ミルクスープ

*

*

*

お肉のくさみ取り、お野菜を柔らかくする方法…など
調理テクニックもたくさん教えていただきました

*
*
貴子先生が作成した資料は
ろけっと室内に設置しておりますので
どうぞ、ご自由にお持ちくださいね

*
*
年4回ほど予定している
『すくすくミニ講座』
次回の講座も、お楽しみに…

2024.09.25
*
更新が遅くなりました
さっそく今週のろけっと、
いってみよーう!

*
*
23日(月)お休み(秋分の日振替休日)
24日(火)午前よちよち(ミニ講座) 午後オープン
『姿勢から整える体の調子』
理学療法士兼パーソナルトレーナーの
『ちさ』さんによるミニ講座がありました!
詳しくは後日、ブログにて…

25日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
26日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
27日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9月の誕生会
を予定しています!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
待っていまーす
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.09.17
*
秋の味覚がおいしい季節
みなさんはどんな秋の味が
好きですか?
私は『梨🍐』ですっ!
シャリッとした感触と
みずみずしい甘さが広がる感じが
最高
他にも、芋・栗・かぼちゃ…色々。
おいしい秋が待ち遠しいこの頃です
*
*
《 今週のろけっと 》
16日(月)お休み(敬老の日) 午後ママトーク
詳細は後日
ブログにて
アップしまーす!
18日(水)午前わくわく 午後オープン(15:00~)
バス遠足で上山の
『めんごりあ』に行きます!
申込みをされた方は
9:30に保育園玄関前へ
集合をお願いします*
19日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
避難訓練で消防車が来ます!
消防車との写真撮影や、
放水作業もみられますよー

10時にろけっとへどうぞ
20日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております


2024.09.13
*
《 お知らせ📢 》
9月19日(木)
午前10時に避難訓練が
行われます!
さ・ら・に
🚒消防車との記念撮影や、放水作業も
体験できます
申込み制ではありませんので、
避難訓練開始前の10時前にろけっとへと
お越しください

*
なお、保育園駐車場内に
🚒消防車が入るため、
お車でお越しの際は
『花壇脇の駐車場所』か、保育園入り口側の
『レンガ調の駐車場所』へと
停めていただきますよう
お願い申し上げます。
*
中々見る事が出来ない体験なので
ぜひぜひ

みなさまのお越しを
お待ちしております
2024.09.09
*
最近…でもないですが、
ブンブンチョッパーという物を購入し
愛用しています…。
それまでは、『そんな便利なもの?』と
必要性をあまり感じていなかったものの
使ってみると『あら!便利
』
野菜を細かく切る作業が簡単に出来て
ズボラな私には素敵な商品です。
みなさんも、おすすめの調理器具が
あったら、ぜひ教えてくださーい

*
*
《 今週のろけっと 》
9日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
みんなで楽しく『リトミック』!
10時半に中部コミセンで
お待ちしております!
10日(火)午前よちよち 午後オープン
①『ねんねの時間』
睡眠コンサルタントの
『菊地和香奈さん』が
いらっしゃいます!
赤ちゃんの睡眠の事で相談があれば
ぜひ、お聞きしてみてくださいね。
②マザーズジョブサポート山形主催
『お仕事相談会』があります!
再就職や育休明けの仕事復帰等
お悩みがありましたら、
ご相談してみてくださいね。
11日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
12日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
13日(金)午前すくすくミニ講座(食育) 午後ぐんぐん
食事の悩みについて
そらいろ保育園栄養士
『後藤貴子先生』より
お話をしていただきます!
講座後は保育園の給食が食べられる
『試食会』もありますよー📢
*
*
今週も、みなさまのご利用を
心よりお待ちしております
2024.09.04
*
9月5日(木)・6日(金)は
そらいろ保育園が敬老参観の為
10:00~10:45前後
駐車場が混み合う事が予想されます。
ろけっとにお越しの際は十分に気を付けて
おいでください。
また、ろけっとの駐車場所はこの2日間限り、
*
『保育園入り口手前』
↓↓↓↓↓↓

レンガ調になっている部分に
駐車を
お願いいたします。
*
なお、ご心配な点等ありましたら
いつでもお電話いただければと思います😊
*
それではっ
みなさまのご利用を
心よりお待ちしております
2024.09.02
*
更新が遅くなってしまいました💦
8月19日(月)
ろけっと室内にて
ミニわくわくクラブ
『バスボム作り』を行いました!

とっても簡単に作れるので、さっそく作っていこう

*
まずは、材料を混ぜ合わせるよ。
クエン酸1:重曹2で測った分量を
紙コップに入れて…

まぜまぜまぜまぜ…

ざっくざく…たのしいー

混ざったら、食紅で色を付けていくよ!

色が混ざるまで、まぜまぜまぜまぜ…

そしたら、水を入れて…
(
ぷくぷくしてきた!)

固まらないように、すぐに混ぜていくよ!

水は少しずつ入れるよ。

ぽったん
ぽったん このくらい?

わ!
ぷくぷくしてきた…!

混ぜたときより、色が濃くなったよ!

うん
良い色になってきた!

ある程度、固まってきたら型に詰めるよ。
(今回はカプセル型容器です
)

ぎゅっぎゅ~
指で押しながらしっかりと!

型を合わせていくよ!

みてー!まん丸にできたー


うまくできたかな?
バスボムが固まるまで
みんなでひと遊び…
*
\ 氷絵の具
でお絵かきあそび /

冷たくて気持ちー


\ テラスで水遊び /

泡でアイスクリーム屋さん

ウォーターマット ぽよん、ぽよん~

お部屋の中で電車あそび~

せっかくなので、バスボムを水にいれてみたよ
(みんなのはお持ち帰りで、スタッフが作ったバスボムを入れたよ
)

シュワシュワ~~~~~

もこもこもこ~~~~~

ぶくぶく泡が出てきてとっても面白かった

*
お家でバスボムを使うのが楽しみだね

*
*
最後はおやつタイム&おはなしのじかん…

もぐもぐ…おいしいね

ボーノ
(おいしいね♡)

ヤダっとちゃんのパネルシアター


ゆったりまったり…楽しい時間をすごしました
*
とっても簡単で楽しく作れたバスボム!
またぜひ、ろけっとで作りたいな~と
思います

今回出来なかった
型抜きでバスボム作りもリベンジするぞ

*
*
ご参加、ありがとうございました

9月のわくわくクラブは『
バス遠足
』
お楽しみにー

2024.09.02
*
9月に入り、
『後期(10月~3月)登録』の
受付を開始しました
*
後期も引き続き
『ろけっと』をご利用される方は
後期登録をお願いいたします。
*
なお、登録は来所のみの受付となります。
お手数ですが、ろけっとに遊びに来た際に
登録をお願い申し上げます。
*
また、毎月送付している『ろけっとだより』は
11月号から後期登録をされた方のみへの
送付となりますので、ご了承ください。
*
*
*
後期もたくさんのイベントと
楽しい遊びを企画・準備して
『ろけっと』でお待ちしております📢
*
みなさまのお越しを心より
お待ちしております

2024.09.02
*
あっという間に9月スタート
まだまだ残暑が厳しいので
熱中症等に気を付けながら
水遊びや泡遊び等も
まだ楽しめたらな~と、
思っております!
*
9月はイベントも盛りだくさん
なので、楽しんで過ごしていきましょう
*
*
《 今週のろけっと 》
2日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
3日(火)午前よちよち 午後オープン
4日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
6日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『たのしいじかん』が、あります!
今月はフルフルフルーツを踊りますよー
踊った後は、おはなしタイムもお楽しみに…
*
*
《 9月のイベント
》
9日(月):午前 ホッピングキッズ
13日(金):午前 すくすくミ二講座(食育)
17日(火):午後 ママトーク
18日(水):午前 わくわくクラブ(バス遠足)
24日(火):午前 よちよちクラブ(姿勢から整える体の調子)
*
申込みはメール、お電話、来所時に
スタッフへどうぞ

みなさまのご参加を心より
お待ちしております

2024.08.26
*
今朝、テレビで『蚊』が
増える時期
と言っていました!
蚊に刺されると腫れたり、かゆくて掻いて
とびひなどの皮膚トラブルになることもあります
虫よけを使用したり、水たまりがある場所にはいかない、
刺されたところは掻かずに冷やすなど
対策、対処できればと思います
*
*
《 今週のろけっと 》
26日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
27日(火)午前よちよち
そらいろ保育園看護師
『太田陽子先生』が参加します!
午後ママトーク
申込みをされた方は
午後2:30にろけっとへ
いらしてくださいね*
28日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
29日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8月生まれのお友だちをお祝いする
8月の
誕生会
があります!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いに来てくれるお友だちも
お待ちしておりまーす
30日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今週で8月も終わり

みなさまのご利用を、
心よりお待ちしております

2024.08.20
*
(更新が遅くなりました
)
あっという間のお盆休み…
みなさまどうお過ごしでしたか?
体調はいかがでしょうか…
私は案の定、食べ過ぎ注意報
で
腹が出ました(笑)
出た腹をいかに戻すかが、
この1週間にかかっています…
*
さて、今週もろけっと
始まりますよー📢
お天気のいい日は
水遊びもしますので、ぜひ
遊びに来てくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
19日(月)午前ミニわくわく 午後ぐんぐん
『バスボム作り』をしました!
詳しくは、後日ブログにて
アップしまーす

20日(火)午前よちよち(ねんねの時間) 午後オープン
睡眠コンサルタントの
『菊地和香奈さん』が参加してくださいました!

↑個人相談実施中…
8月~10月までの3か月間
月に1回参加予定です。
『ねんね』について、
悩んでいる事や聞いてみたい事等あれば、
ぜひ、ご相談くださいね
*
21日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
22日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
23日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『たのしいじかん』を行います!
バナナ星人を踊って、たのしいおはなしタイムも
ありますよー!
ぜひ遊びに来てね
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしておりますッ
2024.08.15
*
8月8日(木)
ろけっと室内にて、
8月のわくわくクラブ
『👻おばけハウスに行こう!』が
行われました
*
*
なんと!👻おばけさんの仕業で
ろけっとのお部屋が『おばけハウス』に
なっちゃった

\ 手紙が来たよー! /
なになに? おばけさんから
ごほうびが貰える
よし、行ってみよう

*
ということで、おばけハウスに
行ってみよう


まずは、お姉さんチーム

ドキドキ
…おばけさんいるかな?

うすぐら~い室内には、👻おばけがたくさん…

ひっひっひ~

ひゅ~ドロドロ~

すべり台に何かいる~

いっぱい…いる!

目玉がいっぱいだぁ~

勇気を出して進むぞ…

わ!
だ、だれ

👻おばけさんだ
(
ホラー💀です。)

👻おばけさんと、ゲームの対決

空気砲で、おばけを倒せるかな?
\ ぼんっ
/

やったー
ごほうびget


お姉さんチーム、がんばりました


今後は小さいお友だちチーム

ママと一緒に…どきどき


👻おばけさんいるかな~?

いつもと違う、ろけっとのお部屋…

すべり台もいつもと違う…

なんだこれは? 冷たいぞ

おばけさんにタッチ


ママ大丈夫
(びっくりしたよー
)

👻おばけさんと対決
空気砲ぼんっ


最後まで気を付けてー
(上に何かいるよ~)

あー、ドキドキしたぁ


*
*
👻おばけさんから、ごほうびgetして
今度は、👻おばけになりきって遊ぶよー!
*
まずは、お面つくり

好きなおばけを選んで作っていくよ
*
シールやパーツをペタペタ…

じゃーん! みてみて~

傘おばけと、カッパだよ
*
*
にぁーお!ネコおばけだよ


私もだにゃ


マントも付けてみたじょ。

あれ?ママじゃないじょ。
*
*
*
おばけになりきって遊んでいたら、
👻おばけさんから『おばけ🍉スイカ』のお届け物です
\ みんなで
割るぞー!
/

えいっ

いくぞ

それ~~~~ぽかっ

私も挑戦
(目隠ししてるよ!
)

えいっ
あれ?

もういっちょ

今度はわたしっ

えーい

私も挑戦よ!

狙いを定めて…

ここだーーーー

まだ割れない

*
*
よし。ママの出番だ

ママ、がんばって

振りかぶって…割れるか

手ごわい
まだ割れなかった
*
*
もう一周!みんなで割るよ

ぼくも、もう一回だ

*
あれ?
ヒビが入って…

割れたー


みんなでたべよう


おいしいにゃ


おいしい~


みんなでおいしくいただきました
*
*
*
ちょっぴりドキドキ
たのしく
おいしい
わくわくクラブ
『おばけハウスに行こう!』
でした

*
今月は19日(月)に
ミニわくわくクラブ(バスボム作り)があります!
申込み、まだ可能です
ご参加お申込みは、お電話かメール、ろけっとまでどうぞ♡
みなさまのご参加をお待ちしております
*
*
次はどんなわくわく♬しようかな?
お楽しみに―


2024.08.09
*
お盆期間中のろけっとについて
お知らせです
*
*
13日(火)~16日(金)の4日間
お盆期間中ですが、
ろけっとは開所しております
良かったら、遊びにきてくださいね
※ 開所時間は変わらず
午前9:30~12:00
午後13:30~16:00
と、なっております!
(子育て相談等の電話・メール受付も
期間中は受け付けています!)
*
なお、スタッフ1名在中しております。
何かありましたら、お気軽に
お尋ねくださいね

*
また、お盆休み中、熱中症や風邪等
体調には十分お気を付けて
お過ごしください
(暴飲暴食にも注意です
(私が))
*
*
ではでは…
ろけっとで会える事を楽しみに!
良いお盆をお過ごしください

2024.08.08
*
8月5日(月)
中部コミセンにて
8月のホッピングキッズが
行われました

*
*
まずは、みんなで歌おう『スイカ🍉の名産地』

なかよし、こよし~♬

スイカの名産地~♬

夏らしい歌でした
*
次は、どーんとなった『花火
』!

大きな花火は、大きくジャーンプ


ダイナミックな歌でした!
*
*
さぁ、みんなで歩こう!

いちに、いちに

ストップ

花火が上がった! どーん


ちょっと休憩…ごろ~ん。

ひと休み、ひと休み~

*
*
続いては…何かな?

じゃーん
鈴だよ~


『シャンシャン♬』手を繋いで音を出すよ

今度はみんなで
繋ごう

ピアノに合わせて、音をきれいに出せるかな?

きらきらきら~
花火みたい

*
*
今度はこれを使うよ!『シフォンスカーフ』


色を選んで…♬

船に変身!ぎーこ、ぎーこ、漕いでいくよ

よいしょ、よいしょ

もう少しで着くかな?

到着~! 海の中に来たよ~

お魚さんたちがやってきたよー!

にゅるり~たこさんも来たよ🐙

(スタッフも本気です!(笑))

小魚たちも来た! 早いぞ~!!

*
大きいスカーフも登場


うわー
上から落ちてきた~

びっくりしたけど、ふわふわ楽しぃー

*
*
*
スカーフでいろいろ遊んだ後は、
みんなで『畳んで』遊ぶよ

畳んだ時の形が何に見えるかなー?
*
\ はんぶんこ~ なんだろなー? /

きゅっとつまんで…お魚!

なるほど~
(こんな風に、子どもたちの想像力を高めます!)

今度はリボン

いろんなものに、変身したね
*
*
*
さて、最後は『
手遊び』するよー
\ 右手と左手を合わせると、ミッキーマウス●● /

*
\ 2と2を合わせると、ドナルドダック
/

とっても上手に手遊びしてくれました

*
*
*
あっという間の1時間
リトミックは、表現あそびでもあるので、
子どもたちのイメージした動きが
そのまま遊びに繋がる事もあります
『それいいね!』『やってみよう!』
子どもたちのイメージを大切にして
みんなで楽しむ
それが、ゆうこ先生のリトミックです
*
さて!来月はどんな遊びになるかな~?
9月のホッピングキッズも
お楽しみに―


\ ご参加、ありがとうございました
/

2024.08.05
*
週末はかなり!
暑かったですねー

ちょっと外にいるだけで
汗ダラダラ
水分・塩分しっかりと摂って
暑さ対策していきたいですね
*
*
《 今週のろけっと 》
5日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
詳細は後日ブログ
にて
ご覧ください!
6日(火)午前よちよち 午後オープン
7日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8日(木)午前わくわく 午後ぐんぐん
『おばけハウスに行こう!』
ろけっとのお部屋が
おばけハウスに大変身!
おばけさんからご褒美、もらえるかな?
9日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今週のわくわくクラブ
(おばけハウスに行こう!)
まだ申込み可能です
ぜひのご参加、お待ちしておりまーす
2024.07.31
*
7月も
イベントがたくさんありましたー 
さっそく振り返っていくぅ~

*
《 ママトーク(アクリルライト作り) 》
100円ショップで売っているアクリルライト
に
好きな絵を描いて、シールを貼っていくよ

カキカキ…

『何描いたの?』お友だちの様子が気になります…

じゃーん
あっという間に出来ました!

*

*

*

*

スイッチを入れると、白い絵やシールが
いい感じに光って、とってもキレイ

*
\ みんなでパシャ
/

とっても上手に作ってくれましたー
*
*
制作の後は、おやつタイム♬

*

みんなで食べるとおいしいね

ティータイムにほっこり♡な、時間でした
*
*
*
《 7月ホッピングキッズ 》
今月の歌は『かたつむり
』

でんでんむしむし~かたつむり~♬

*
今度は、歩くよ


*

ストップ

速足~~~~


たかい、たかーい

きゃー♡ たのしい~

ゆうこ先生、何持ってるの?

これはね~、音が鳴る物だよ!

鈴
でしたー

ママと一緒に鳴らして遊ぶよ!

これは…なぁに?(かわいい♡)

お姉ちゃんと一緒

しゃんしゃん♬ 聞こえる?

おててに付けてみた

キレイな音が聞こえるぞ!

ゆっくり、早く、2拍子、3拍子…
いろいろなリズムや音に合わせて
鈴
を鳴らして楽しみました
*
*
お次は、シフォンスカーフで遊ぶよー!

/ ぼくはこの色がいい! \
*

*

*

*

*
ふわふわ、くしゅくしゅ…♬
とっても楽しかったね♡
*
*
さて、次のアイテムは↓これ↓

フラフープだよー!
*

まずは、ママと一緒にゆらゆら~♬

大きいお友だちは、ママの周りをぐるぐるぐる~

これが楽しいのなんのって…

どんどん回っちゃう

今度は電車に乗ってしゅっぱーつ


早い、早い~

そろそろ終点ー! しゅぽぽ~

そのままゴロ~ン…

フラフープのお布団でねんね


ねんね~

ねん、ね?
(あれ?)

*
*
*
あっという間の1時間

大きいお友だちの参加もあったので
今月はちょっと動きのあるリトミックでした

(フラフープ楽しかったね!
)
*
次回8月は5日(月)です!
(来週の月曜日!!)
またのご参加、
ぜひぜひ、お待ちしておりまーす

*
\ ご参加ありがとうございました
/

*
*
*
*
《 7月の誕生会
》
7月26日(金)ろけっと室内にて
7月の誕生会が行われました!

誕生者のお友だちに質問タイム


ぼくのマイブームは『仮面ライダー』です


ケーキのろうそくに、火を点けますよー

全部のろうそくに火がついたー!

ろうそく消せるかな?(嬉しそう…♡)

お友だちからカードのプレゼントです


最後はスタッフから、お話のプレゼント

何に変身するかなー?

正解は、『花火』でーす


お友だちと一緒にパシャ

*
*
ママと一緒にパシャ


*
誕生会に来れなかった7月生まれのお友だちも、
素敵な1年をお過ごしください

*
*
*
イベント盛りだくさんな7月でした

8月も楽しいイベント、たくさん準備しています
ぜひ、お楽しみにー

2024.07.29
*
ずっと食べてみたかった
プルダックポックンミョン麺?
(ピンクの袋のラーメン(笑))
を、 食べてみました!
韓国の食べ物らしいのですが…
チーズと牛乳とウインナーを入れて
とっても美味しかった
辛いので苦手な方は注意ですが
気になっていたものが食べられて
ちょっとした幸せ時間でした
(自分へのご褒美、大事♡)
*
*
さて、今週もはじまりましたね
そして7月も終わる―ーーー
*
《 今週のろけっと 》
7月29日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
30日(火)午前よちよち 午後オープン
『もみほぐし体験』
が、あります!
申込みをされた方は
10時にろけっとへ
いらしてくださいね*
31日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
====8月====
1日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
2日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今週も、お天気が良い日の
『ぐんぐんクラブ』に
水遊び
を行います!
バスタオルや水遊び用パンツ等
準備をして、遊びにきてくださいね
もちろん、お部屋のみで遊ぶのも大丈夫です
*
*
みなさまのご利用を
心より、お待ちしております
2024.07.29
*
7月19日(金)
東部コミセンにて
ぴっころ&ろけっと合同夏祭り
『
みんなでわっしょい
』
が、行われました

*
*
黄色い甚平似合う?

浴衣姿がかわいー♡

頭のリボンがポイントよ!

ママと一緒に嬉しいな♬

お花のワンピースがしゅてき…♡

お花柄の甚平にきゅんっ♡

ぶっぷの甚平おNewです

🍉スイカの甚平美味しそう…

青色の甚平かっこいー


お花のヘアピン似合うかしら?

お祭りスタイル、夏らしい涼しげな恰好
とっても可愛らしいお友だちです
*
さぁ! いよいよお祭りのスタートです

最初は、ぴっころスタッフ
みさき先生によるオープニングシアター
『 いろいろおんせん ~おまつりバージョン~ 』

いろいろおんせん入ったら…

あらあらびっくり!
🍎りんご飴が出て来たー!

みなさまも、興味津々で見てくれました✨

*
*
さて
いよいよ、出店のスタートです
\ お面やさん /

\ ぱったん絵合わせ /

\ わにわにぱくぱく /

\ カラフル金魚つり /

どのお店から行くのか迷っちゃう!
*
*
*
さぁ、さっそく
行ってみよう―

まずは、お面作りー

アンパンマンの完成

バイキンマン
(緊張している?
)

ルチータ
(黄色コーデ♡)

けけちゃま
(にっこにこ♡)

けけちゃま
(恥ずかしいぜ…///)

アンパンマン
(お顔似てる?)

ぽぅぽ
(お兄ちゃんも好きなんだ♡)

みもも
(次に早く行きたいわ!
)

とっても可愛らしいお面姿です
*
*
つぎは、わにわにぱくぱくー

タイミングよく、わにのお口にボールを
入れられるかなー?

*
*
魚釣りも楽しみました

お魚さん
釣れるかな?

*
ぱったん絵合わせもやってみるよー!

*

ぐぐぐ…重たいけど頑張ってあげるぞ~


*

*

アンパンマンの絵が完成出来たかな?
*
*
時間たっぷりと、出店を楽しみました

*
出店を楽しんだ後は、
盆踊りタイム


みんなで『まぁるく』なって、
🦐エビカニクス音頭🦀を踊りました


*

*

*

エビカニクスで踊っちゃおう

*

ぐるぐる歩いて、手拍子パチパチ

みんなで踊ると、とっても楽しいね
*
*
*
盆踊りを楽しんで、閉会式を行って、夏祭りはお終い
オープニングシアター
出店、盆踊り…とっても楽しい1日でした
*
\ 最後は、おいしいお土産だよ~
/

寝ちゃった…♡

*

*

*

*

『ありがとう』の笑顔にきゅんっ♡

*

みんな、最後まで楽しんでくれて、ありがとう
*
ぴっころ&ろけっとみんなでパシャ


ご参加いただき、ありがとうございました

2024.07.22
*
朝から暑いっ
風はちらほら拭いているものの
生温~い感じ…
子どもは代謝が良く
汗もたくさんかくので
水分しっかりと摂ってくださいね

( お家の方もですよー!
)
*
*
さて
今週のろけっとは…
22日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
10時半に中部コミセンで
お待ちしておりますー
23日(火)午前よちよち 午後オープン
24日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
25日(木)午後ぐんぐん 午後ぐんぐん
26日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
7月の誕生会を行います!
お誕生月のお友だちも、
お祝いに来てくれるお友だちも
ぜひ、お待ちしておりまーす
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております

2024.07.19
*
先程行われた
ぴっころ&ろけっと合同夏祭り
『みんなでわっしょい』
ご参加いただき、ありがとうございました
*
夏祭りの様子を
置賜のご当地番組
NCVさんが撮影に来てくれました。
*
放送日が決まったのでお知らせします

本日 夕方18時
『Nトピプラス』
で、放送されます。また、
再放送は本日 夜20時、22時
深夜2時半
明日20日(土)
朝6時、7時
と、なっております!
*
なお、『ロコテレアプリ』


QRコードを読み込み
アプリを取っていただくと、
こちらからも見る事が出来ます!
*
*
なお、夏祭りの詳細は
後日ブログにてアップします

楽しみにしていてくださいねー

*
\ みんなでわっしょーい
/

2024.07.16
*
3連休も終わり、
今日からまた1週間が
始まりますね

週末はいかがお過ごしでしたか?
私はもっぱら息子の追っかけ(スポ少
野球応援)
海に行っていないはずなのに
日焼け対策してるのに
いい感じに小麦肌です(笑)
*
*
《 今週のろけっと 》
15日(月)お休み(海の日)
16日(火)午前よちよち 午後ママトーク
『アクリルライト』作りをしました!
後日ブログにてアップします

17日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
18日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
19日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
ぴっころさんとの合同企画
『みんなでわっしょい』夏祭りを
開催します!申込みをされた方は
10時に東部コミセンへ
いらしてくださいねー
*
*
今月の制作は『★七夕制作★』

お顔はシールをぺたぺた…

お洋服はペンでぬりぬり…

ペンでぬりぬりした所を、水を付けた筆でじゅわ~

にじみ絵をするよ!

願い事を短冊に書いてね!

作った制作は、ろけっと室内にある笹🎋に
飾ってください♡
(みんなの願いが叶いますように…✨)

ろけっとに来た時に、作ってね!
*
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.07.08
*
今日は朝から雨
ですね
湿度も高く
モヤモヤ~
じめじめ~
体も疲れやすいので、
水分をしっかりと摂って
過ごしてくださいね!
*
*
《 今週のろけっと 》
8日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9日(火)午前よちよち 午後オープン
10日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
11日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
12日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『たのしいじかん』があります!
今月はどんなお話をしようかな?
ダンスも踊りますよー♬
*
*
各種イベントのお申込み
お待ちしておりますー!
ぜひ、ご参加くださいね
*
19日(金)わくわくクラブ
『ぴっころ&ろけっと合同夏祭り
』
22日(月)ホッピングキッズ
30日(火)よちよちクラブ
『もみほぐし体験
』
*
お電話、メール、来所時に
スタッフまでどうぞ~
2024.07.05
*
7月4日(木)
ろけっと室内でミニわくわくクラブ
『笹巻作り』を行いました!
今回のイベントは、
米沢市ファミリーサポートセンターさんとの
共同事業
ということで、当日はファミサポ担当の方と
協力会員さん、くれよんスタッフさんが
来てくれました


*
さっそく笹巻作りスタート

そらいろ保育園栄養士 後藤先生から
笹巻作りを教えていただきます

まずは、笹を包むところから…

もち米を入れて…

もち米は入れすぎないように、ぎゅっと!

『いぐさ』で結ぶのが一番難しかったー

ママたちとっても上手

\ きれいな三角ー! /

*
*
ろけっとに戻って
今度はファミリーサポートセンターさんの説明会

利用の仕方や、利用内容など…
『ファミリーサポートセンターって何?』
『利用してみたいけど、どうすればいい?』
詳しくお話していただきました
*
お家の方の通院やリフレッシュ
お子さんの保育園や習い事への送迎など
ぜひ活用してみてください
*
もっと詳しくお聞きしたい方は
🔎ファミリーサポートセンター 米沢
と、ご検索ください!
(ブログへと飛びます✈)
*
*
*
笹巻作り、ご参加ありがとうございました

2024.07.03
*
6月27日(金)
6月の誕生会
がありました!

誕生日のお友だちに、さっそくインタビュー


2才になりました


好きな遊びは、ぶーぶ
です!

自分でマイクを持って、かっこよく
答えてくれました!

カードのプレゼント


ケーキのろうそくに、火を点けるよ!

わっ! ろうそく光った

おめでとうーーーー

『にこっ
』嬉しいね

最後は、『おはなし』のプレゼント

『5つのメロンパンのおはなし』だよ


真剣に見てくれています…ありがとう

お誕生日、おめでとうー


素敵な1年を送ってくださいね
*
*
お祝いに来てくれたお友だちも
ありがとうー

来月も、ぜひお祝いに来てね
*
そして、お誕生会には来れなかったけど
6月でお誕生日を迎えたお友だち
本当に、おめでとうございます

素敵な1年を送ってください
2024.07.02
*
6月の
イベント振り返り

まずは、『ママトーク♪』
♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡
6月25日(火)
ろけっと室内で6月のママトーク♪が
行われました!
ちょっとした制作遊びと、
おいしいおやつタイムが
楽しめるママトーク♪
今月の制作は…転写シールつくり!

透明シールを貼ったイラストを水で濡らして

紙が柔らかくなったら、
イラストの裏側を
擦ります!

後ろ姿が可愛い2人…きゅんっ///

擦ったイラストはシールに転写されて
透明っぽくなるよ!

できたー


たくさんできたー


大好きなキャラクターだよ…
*
こんな風に、ガラスやプラスチックに貼れるよ!

簡単に作れるので、お家でもやってみてね
*
*
さぁ、制作遊びを楽しんだ後は
おやつターイム



ママトークをしながら、わいわい
おやつタイムを楽しみましたー


*
*
そんなママトーク、7月は16日(火)を予定です!
来月の制作遊びは何しようかなー?
お申込み、お待ちしております
*
*
♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡
*
*
さて
お次は『すくすくミ二講座』
6月28日(土)
ろけっと室内にて
今年度1回目の
すくすくミ二講座(歯科)が行われました!
今回のテーマは『乳児期の歯について』
米沢市にある、みわき歯科クリニックから
歯科衛生士、保育士の方々が
いらっしゃってくださいました

お子さん同士、自己紹介していただいた後に

資料を見ながら、話をしていただきます。

虫歯菌について、定期ケアが必要なこと…等々
お子さんの歯を守るためには、
歯が生える前の時期からママの意識が大切だと
教えていただきました!
*
噛み合わせや姿勢についてもお話がありました


赤ちゃんはたくさんハイハイをすることで
腹筋と背筋が鍛えられ、
良い嚙み合わせになります
感染症などの菌が口から入らないよう、
鼻呼吸を意識することも大切です

姿勢を意識するためのストレッチも紹介!

ぐーっ!と肩甲骨が伸びて気持ちいい


座ったままでも出来るやり方もレクチャー!

今度は『抱っこの仕方』も教えていただきます

ママにぺたん♡とくっつけて、子どもたちも心地いい~

前抱っこバージョン!

お尻を支えて、まぁるい抱っこ。

*
*
最後は、音楽に合わせて歯磨きタイム♬

まだ歯が生えていないお子さんも、
歯磨きナップでふきふきします

きゅっ、きゅっ、きゅ~♬

拭き方もしっかりとレクチャーしていただきます

きれいなお口になりました~


お子さんの歯磨きをするときは
スキンシップを取りながら
お歌を歌ったり、楽しい雰囲気の中
磨けたらいいですよね
*
*
*
『歯ブラシの選び方が分からない』
『虫歯が心配…』
『歯磨きを嫌がる!』
などなど。。。
お子さんのお口や歯の事で
心配なことがあれば、まだ歯が生えていない
0歳児の赤ちゃんでも受診大丈夫です!
『みわき歯科クリニック』
さんに
お問い合わせくださいね

*
*
すくすくミ二講座は年に4回
予定しております
次回はどんなテーマかな?
お楽しみにー📢
2024.07.01
*
今日から7月突入~
今年の夏は何しようかな?
BBQ🍖、海
、お祭り
…
したい事たくさんあるけど、
まずは、健康第一に!
夏バテとか熱中症とかに気を付けて
元気に
夏を過ごしたいですね
(出来ればおいしい物もたくさん食べたい
)
*
*
《 今週のろけっと 》
1日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
2日(火)午前よちよち 午後オープン
3日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
4日(木)午前ぐんぐん 午後ミニわくわく
午後2時~笹巻作りをします!
当日はファミサポの方も来所し、
『説明会』もしていただく予定です。
米沢ならではの笹巻を
みんなで作りましょ♡
5日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今月の制作は…『七夕飾り』です!

織姫・彦星と、好きな飾りを作れます

作った飾りは、🎋笹の葉に飾りましょうー

ろけっとに遊びに来た時に作ってね
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております

2024.06.24
*
やっぱり、おいしい物って
元気が出ますよね。
『なんか疲れたな~』と思って
薬王堂へ買い物に来たら
『クリームたっぷり!フレンチクルーラー!』
という名前の商品があって(笑)
即買いし、食べました。
味はもちろん、心も満たされました…
*
*
《 今週のろけっと 》
24日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
25日(火)午前よちよち 午後ママトーク
申込みをされた方は
午後2:30~ろけっとへ
いらしてください*
26日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
27日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
6月の誕生会
があります!
誕生者のお友だちも、
お祝いに来てくれるお友だちも
待ってるね~

28日(金)午前すくすくミ二講座 午後ぐんぐん
みわき歯科クリニックさんによる
歯科講座があります。
申込みまだ枠あります!
ぜひ、お申込みくださいませ
*
*
6月もラスト1週間!
7月からは水遊びも予定しております
お楽しみに~♬
2024.06.17
2024.06.17
*
週末も暑かったですねー
6月でも30℃近くの気温で
水浴びしたい気持ちでした…。
こまめな水分補給、汗の始末、涼しい所で過ごす…
などなど。熱中症対策万全で
これから来る夏も乗り切りましょう


*
*
《 今週のろけっと 》
17日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
18日(火)午前よちよち 午後オープン
19日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
20日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
21日(金)午後リフレッシュ講座 午後ぐんぐん
託児付きでヨガ講座をします!
申込みをされた方は
10時まで東部コミセン大ホールまで
お越しください!
(託児希望の方は9時半~受付開始です!)
動きやすい服装で、水分補給出来るものを
お持ちくださいね
なお、ヨガマット持っていない方は
ろけっとでお貸しいたします!
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております!
*
*
追記
6月18日(火)~20日(木)の3日間
そらいろ保育園の参観日となっております。
9:45~10:30の間は
駐車場が混み合う事が予想されます。
ろけっとにいらっしゃる際は
気を付けてお越しください🚗
2024.06.14
*
6月14日(金)
ろけっと室内にて
6月のわくわくクラブ『感触遊び』が
行われました!
*
いろいろな素材を触って
楽しみましたよー
さっそく、見ていきましょう!
*
*
まず、最初は『パン粉』

ザラザラ・チクチク・サラサラ~

不思議な感触だね。

水を入れてみるよ!

ぎゅっ! 固まったー!

ほんとだー!!(かわいい♡)

こねこね…ぎゅっぎゅっ

じゃーん! 大きい丸ー!

むにっ…やわらかいぞ。

🥐パン粉のいい匂いの中、色々な感触が楽しめました

*
お次は…『寒天』

せーのっ! ぐにゅ~~~

小さくなった~

ぷるぷる・ぐにゅぐにゅ~~

冷たくて気持ちいー!
*
スプーンですくって袋に入れるよ。
(何が出来るかな?)

魚でしたー!

*
*
さて、お次は…『春雨』

さらに…『高野豆腐』

ちゅるちゅる~・もしゃもしゃ

これまた不思議な感触。でも、気になる…

私は春雨が楽しいー♡

*
*
今度は画用紙に白いクレヨンでお絵かき!

あれ? 画用紙に写らないぞ?

ママ、何描いているの?

*
さぁ、今度はこれでお絵かきしてみるよ!

『氷絵の具』だよー
*
ぬりぬり…あれ
絵が出て来た

バイキンマンだ!

何が出てくるかなー?

あ! ミッキーだ

どんどん塗っちゃおー!
あ、ワンワンだ

楽しくって、たくさん塗りたくなっちゃう♪

ひんやり冷たくて、楽しかったねー
*
*
最後は、これ
びよーん

何だかわかるかな?
*
さっそく作っていくぅ~

まずは、粘土とお水をこねこね…

溶けてきたら、重曹水を入れていくよ!

20プッシュくらい!
*
さらに混ぜていけば、『スライム』が完成するよ

ママも挑戦!

どろり~ん
おててにくっついた!

ぐちゅ~・どろり~ん・ぷにぷに~
不思議な感触がたくさんあったね。
*
*
*
さて。最後は『お話タイム』

ポケットから動物さんが出てくる
ジャングルポッケのお話でした

*
*
そして、この日は『ろけっと』で
お昼ご飯を食べたよー🍴
\ おにぎり🍙もぐもぐ… /

ママともお喋りしながら
とっても楽しい時間でした♡
( 一緒に食べてくれてありがとう✨ )
*
*
いろいろな素材に触れて楽しんで
五感がたくさん刺激された
今回のわくわくクラブ
参加されたママ・パパたちも一緒に
楽しんでくれました!
( ありがとうございます
)
*
おうちでも汚れるのを覚悟でぜひ!
楽しんでみてくださいね。
ろけっとでも、また遊びたいと思います
*
*
来月のわくわくクラブも
お楽しみにー



2024.06.11
*
6月11日(火)よちよちクラブ
ろけっと室内にて
『 似顔絵イラスト体験 』が
行われました!
*
*
ろけっとのママさんでもある、
イラストレーター『nomeko(のめこ)さん』
に、来ていただき
似顔絵イラストを描いて頂きました!

イラストの順番を待っている間、
お子さんたちは、楽しくお遊び
ママたちは楽しくトーク

イラスト中、待っていられるお子さんはスタッフが見守っています

nomekoさんカキカキ…


イラストをチラッと
(すごい
紙…じゃない!)

データを印刷して、こんな感じに仕上がりましたー


優しいタッチで色味も素敵~~~~~

ママたちからも『可愛いー♡』と
嬉しい声も聞かれました
*
*
*
とっても可愛らしいイラストを描いてくれた
『 nomekoさん 』

SNSも行っているので
気になる方はぜひ、チェックしてみてね

X:@nomeko_tw
Instagram:@nomeko_inst
*
*
*
来月もよちよちクラブで
楽しい企画用意しておりますので
お楽しみにー
!
*
ご参加、ありがとうございました
2024.06.10
*
6月10日(月)
中部コミセンにて
6月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
ゆうこ先生のピアノに合わせて歌いますよー♬

カエルのうた・かたつむりの曲を

親子でゆったりと歌いました

さて
みんなでお散歩に行こう📢

ストップ

たかいたかーい


たくさん動いて楽しかったー
*
*
さて、お次は何かな?
(何か持ってる…これは、鈴
?)

シャカシャカ~♬ みんなで鳴らしてみよう!

みんなに
鈴配るよ~ お友だちもお手伝い!

はい、どうぞ
ありがとう~

鈴の音するかなー?

ママとおてて
つないで ぎゅー

シャカシャカ

2拍子、3拍子、いろいろなリズムで音を鳴らすよ

*

とっても上手に
鈴を鳴らしてくれました

*
*
お次は、ママとの触れ合い遊び

足を動かして前に進むよ!(ママ頑張って
)

(ちょっと足がプルプルしたけど)
楽しくお子さんとスキンシップ出来ました

*
*
お次は、みんな大好きシフォンスカーフ!

*
好きな色を選ぶよ!

どれがいいかなー?

ゆらゆらしてみようー!

ふわふわ~ これなんだ?

キャッチ出来るかな?

できたー!!

お散歩しながら動かしてみるよー!

スカーフ持って いちに、いちに…みんな可愛い^^

スカーフをつなげてつなげて…

ゴールテープみたい
よーいどん


こんどはジャンプ! できるかな~?

くぐってみたよ! たのしー


次は電車に変身!
ガタゴトガタゴト

間もなく駅に到着しまーす

いろんな遊びに変身して、とっても楽しかったー
*
*
最後は、お歌をうたったよ!
6月10日は『時の記念日
』
\ とけいのうた /

カチコチカッチン、おとけいさん♬

*
*
いっぱい動いて、いっぱい遊んで
とーっても楽しかったです

次回は7月22日(月)を予定しています!
*
赤ちゃん👶、初めての方🔰大歓迎
\ みんなでリトミック遊びしましょー♡ /

ご参加いただき、ありがとうございました
2024.06.10
*
最近、ホットプレート料理に
ハマっています!
お好み焼き、たこ焼き、ハンバーグ
チーズタッカルビ…
家族が多いので、ドーンと作られて
便利なのです
おすすめホットプレート料理
何かないですかねー??
*
*
《 今週のろけっと 》
10日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
10時半~中部コミセンで
お待ちしております♬
11日(火)午前よちよち 午後オープン
nomekoさんによる
似顔絵イラスト体験があります!
申込みされた方は10時に、ろけっとで
お待ちしております♬
12日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
13日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
14日(金)午前わくわく 午後2時~ぐんぐん
ろけっとで感触遊びをします!
申込みされた方は10時に、ろけっとで
お待ちしております♬
なお、お昼はろけっとで食べたいと思います!
一緒に食べるという方は、お昼持参で
お願いします
午後は2時開所となります!
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2024.06.05
*
あっという間の6月ー!
更新しなくちゃと思っていたら
もう水曜日だった
遅くなりすみません…。
気を取り直して今週のろけっとですー


*
*
3日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
4日(火)午前よちよち 午後オープン
5日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
6日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
7日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『たのしいじかん』の日です!
今月は『ラーメン体操』を踊って
大型絵本を見るよー!お楽しみに♬
*
*
《 お知らせ 》
各種イベント
のお申込み
受け付けております!
10日(月)…ホッピングキッズ
14日(金)…わくわくクラブ(感触遊び)
21日(金)…ヨガ講座(託児付き)
25日(火)…ママトーク
あと2枠です!
28日(金)…すくすくミ二講座(歯科)
*
みなさまのご参加を
どしどし
待ってまーす


*
*
今月の制作
は『あじさいの花』つくりです
ろけっとに来たら作ってね
2024.05.27
*
子どもの言い間違えって
可愛いですよね
この間、保育園のお子さんが
『俺、この間、ダンボルギーみたんだ』
と、一言…。
(ダンボル?新しい戦隊もの…?!)
頭の中で変換するまで少し時間がかかりましたが
お話を聞くと、
『ランボルギーニ』のようでした
一生懸命に話す姿にきゅんとしながら
ほっこりとした時間でした
とうもころし、まよねーね…等々
みなさんはお子さんから聞いた事ありますか
ー?
*
*
《 今週のろけっと 》
27日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
28日(火)午前よちよち 午後オープン
29日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5月の誕生会
の予定でしたが、
誕生者のお友だちがいない為
『大型絵本』を見たいと思います!
30日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
31日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
11:30~たのしいじかんが
あります!
ダンスタイム、おはなしタイム
みんなで楽しくすごしましょー

*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2024.05.22
*
5月21日(火)
ろけっと室内にて
5月のママトークが行われました!
*
まずは、制作遊びをするよー

お手手にぬりぬり…

何だか不思議な感触だわ…

じゃーん! 手形が取れたよ


ペンでお絵かきしていくよー!

\ できたー
かわいー
/

ちょっと早いけど、『
父の日』のプレゼントです!
(お渡しする際は、可愛くラッピングするよ♡)
*
*
制作を楽しんだ後は、『おやつの時間
』

好きなおやつを選んで食べるよ

これに決めた!

どれがいいかなー??

あたは、コレ🍼よ!

うまうまっ♡

おいしいでーす


*
*
*
今月も制作でわくわく♬
食べてまったり♡
とっても楽し時間を過ごしました

*
来月は6月25日(火)の予定です
みなさまのご参加、心より
お待ちしております
2024.05.22
*
5月20日(月)
5月のわくわくクラブが
行われました!
*
先週末の時点では
マークだった月曜日…
なのに!
残念ながら当日は
マーク…
『お天気の神様~
』
お外遊びしたかったな~。
と思いましたが、気持ちを切り替えて
たくさんお部屋で遊ぶぞー

…ってことで、
『手形・足形アート』をしたよ!

手や足に、『ゆびえのぐ』をぬりぬり~

うーん… 何とも言えない感触…

くすぐったいよ~

ぺったん!

手形とれた~!

ぎゅ~~(とれたかな?)

可愛い👣あんよがとれた~♡

手形・足形がとれたら、作品を作っていくよー

シールをぺたぺた…。

どうしよかなー?(すでに可愛い
)

何作ってると思うー?

みんなはちょっとひと遊び…♬(ままごと大人気!
)

ママたち、ラストスパート


\ じゃーん
できたよー! /

ディズニーのキャラクターに大変身
*
仕上げが足りなかった方は、
続きは『ろけっと』でしましょー
*
*
*
たっくさん遊んで、
お待ちかね
『お弁当ターイム』

ピクニックみたいに、シート敷いて
みんなでわいわい♪楽しく食べたよー
*
\ おにぎり🍙おいしー
/

\ うんまっ
/

*

みんなでパクパクおいしいね

*
*
*
残念ながら、外遊びは出来なかったけど
『ろけっと』でいっぱい遊んで
おいしいお弁当食べて、
とっても楽しかった1日でした

*
来月のわくわくクラブも、お楽しみにー
*

お・ま・け ♡(笑)
2024.05.22
*
ろけっとの講座でお世話になった、
黒田三佳(くろだみか) さんより、
『森のようちえん』のお知らせです📢

*
自然いっぱいの森では、色々な発見があります!

ぜひ、遊びにってみてください♬
*
参加希望の方は、
080-6008-2859
里山ソムリエ 黒田 三佳さんまで
お問い合わせください*
なお、『森のようちえん』場所は
米沢市南原新町2859です。
2024.05.20
*
わーん( ノД`)。゜。
今日、わくわくの予定だったのに、
なぜ雨ー?
お天気の神様~なぜだ~
*
*
《 今週のろけっと 》
20日(月)午前わくわく 午後ぐんぐん(2:00開所)
雨天のため、ろけっと室内での
活動となります…。
お外で遊びたかったのですが残念
ろけっとで楽しく遊びましょう♬
なお、午後は2:00からの開所となります!
21日(火)午前よちよち 午後ママトーク
申込みをされている方は
午後2:30~にろけっとまで
いらしてくださいね*
おいしい物食べましょう
22日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
23日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
24日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
『初めてだけど…』『利用方法は…?』
🔰始めましての方、大歓迎です

いつでも、ご利用くださいね
なお、活動内容によって外出している事もあるので
初めての方は、『ろけっと』まで
お電話を頂けたら、嬉しいです*
0238-21-1020
お待ちしておりますー📢
*
*
では
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.05.16
*
19日(金)に実施予定だった
わくわくクラブ(外遊び)ですが
お天気が怪しい為
予備日としていた
来週の20日(月)に変更となりました。
参加申込みをされていた方は
ご了承いただけますよう、お願いいたします。
*
なお、申込みまだ可能です
小さいお子さんでも、気分転換に
ベビーカーに乗ってお散歩を
楽しみませんか?
↓↓↓ 前回の外遊びの様子です ↓↓↓

*

*

みなさまのご参加をお待ちしております
2024.05.13
*
5月13日(月)
中部コミセンにて
5月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
*
\ お名前呼びますよー! /

*
\ はーい
/

*
\ シャキーン!
/

*
\ は~い
/

*
\ ママにかくれんぼ…/// /

*
*
お歌をうたうよ! 手でチューリップ
出来るかな?

*
さいた~♬ さいた~♬

*
\ 今度は🐸カエルさんー! /

*
くわっ、くわっ、ケロケロケロケロ…

*
くわっ、くわっ、ぐわー
(高くじゃーんぷ!)

*
*
お散歩に行くよー! いちに、いちに

*
ストップ


*
あれ?音が変わったぞ…(この音は…)

*
(きたー!)たかい、たかい~~~

*
もういっかいー!

*
たのしいから、下りたくないよー♬

*
ちょっとドキドキするぜ…

*
*
お次は、これを使うよ!

手作りマラカスです
*
*
みんなでシャカシャカ遊んでみよう!

*

*
いい音するね~♬

*

*
スタッフもノリノリ!(笑)

*
ゆっくり、早く、音やリズムに合わせて
マラカスを振って楽しみました

*
お片付けも上手! ありがとう
(みんなの分も、片付けてくれました
)

*
*
続いては何かな~?

*
あれ、ゆうこ先生の
手から何かが…

*
もこっ
(何これ?!)

*
じゃーん! シフォンスカーフでした

*
何色がいいかなー?

*

*
あたちはこれっ!

*
ダダンダンの色だ!

*
ふわふわしてて、たのしぃー

*
いない、いない…

*
ばぁっ!

*
もこもこ~!(大きくなった…
)

*
お花みた~い

*
お布団みたいー

*
みんなで自由に動かしてみよう~!

ふわふわ、しゅっしゅっ、ゆらゆら~
楽しかったね
*
*
最後はフラフープだよ!

*

*

ジャンプしたり、運転したり、くぐったり…
いろいろな遊びをしたよー

*
*
*
*
あっという間の1時間⌚
本日も音楽に合わせて、リトミックを
楽しみました


*
大きいお友だちは、ダイナミックに
まだゴロゴロの赤ちゃんも
音楽に合わせて、ママと一緒に
ゆったりとリトミックを楽しめます
*
来月は10日(月)の予定です*
みなさまのご参加を
楽しみにしておりますー📢
*
*
ご参加、ありがとうございました

2024.05.13
*
週末も暑かったー!
食卓のメニューも、さっぱりした麺類や
煮浸し、サラダ…など。
暑い時って、料理するのも
気が乗らないですよね~
暑い時におすすめレシピ、ぜひ
お待ちしております―

*
*
《 今週のろけっと 》
13日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
中部コミセンにて
リトミックを楽しみましたー!
後日ブログにてアップします
14日(火)午前よちよち 午後オープン
15日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
16日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
17日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
ワクワクランドで外遊びをします!
お弁当食べて、いっぱい遊びましょう♬
まだまだ参加者募集中です
お気軽に、お問い合わせくださいませ
*
*
今週もお天気が良い日は
園庭遊びしますよー📢

*

*

*

*

*

広~い園庭で、楽しく遊びましょう!
*
*
みなさまのご利用を
お待ちしております

2024.05.07
*
あっという間のGw…
いかがお過ごしでしたか?
( 私は息子の
スポ少応援
で
今年もしっかり焼けました…
)
ろけっとにいらしたら、教えてくださいね~
*
*
《 今週のろけっと 》
6日(月)祝日お休み
7日(火)午前よちよち 午後オープン
8日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
10日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
11:30~
『たのしいじかん』があります!
ダンスやおはなしを
楽しみましょう♬
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.04.30
*
始まりましたね、Gw!
みなさんは帰省やお出かけの予定は
ありますか?
*
お天気もいいみたいなので
暑さ対策・紫外線対バッチリで
連休をお迎えくださいね

(事故・怪我・体調不良等にも、お気を付けください
)
*
*
《 今週のろけっと 》
29日(月)祝日お休み
30日(火)午前よちよち 午後オープン
====5月====
1日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
2日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
3日(金)祝日お休み
*
*
《
5月イベントのお知らせ》
13日(月)午前10:30~
ホッピングキッズ
*
17日(金)午前10:30~
わくわくクラブ(外遊び)
※ 予備日20日(月)
*
21日(火)午後2:30~
ママトーク
*
申込みはお電話・メール・来所時にどうぞ!
*
子どもの日に向けて、こいのぼり作っています!

ろけっとに来たら作っていってね~
*
*
風がふくとゆらゆら~

*
来週からは『母の日カード』を作ります
お楽しみに~
*
\ ろけっと、外遊び始めました
/

*
階段よいしょっ!

*
すべり台しゅ~!

*
お天気ぽかぽか
で
楽しかった~
*
*
月・水・木・金の午前中(イベントが無い日)
11時前後、そらいろ保育園園庭にて
お天気や気温を見ながら遊びまーす
広~い園庭で、遊具やお山登り、砂遊び、シャボン玉…
楽しい遊びがいっぱいですよ


*
ろけっとのお部屋でも並行して遊べるので
好きな方で遊んでね!
*
*
今週も、みなさまのご利用を
ぜひぜひ、お待ちしておりまーす📢
2024.04.24
*
4月23日(火)
ろけっと室内で
『ママトーク
』が行われました!
※ 今年度より、おやつタイムありの
クラブとなっております
*
*
午後のゆっくりとした時間に
おいしい物を食べながら
ゆっくりとお話しましょう♡
…というコンセプトの『ママトーク』
*
*
おいしい物を食べる前に
ちょこっと作り物を楽しみますよー

*
ペンでカキカキ…


*

*
だるまさん?

*
おえかき上手



*
トースターで焼き焼き…

*
ふにゃふにゃしてきた…(スタッフ、写ってますよ(笑))

*
\ じゃーん! プラバンの完成
/

*
*
残りの時間はおやつタイム~
(写真には載ってないけど、ママたちも食べたよー♡)

*

*
みんなで食べるとおいしいね

*
*
参加されたママからは
『普段はゆっくりお茶する時間ないからおいしい~』
と、嬉しいお言葉もいただきました!
*
そうだよね。ママは忙しいから
なかなかゆっくり時間もないよね。
じゃあ、ろけっとでお茶していって

おいしい物食べて、ゆっくりお話しましょ
*
ろけっとのママトークは
毎月1回、火曜日の午後2:30~です!
5月は21日(火)を予定しています
興味のある方は、ぜひろけっとまで
お問い合わせくださいねー📢
2024.04.22
*
週末は寒かったり暑かったりで
極端なお天気でしたね…。
季節の変わり目だったり
気温の変化から体が追い付かず
体調を崩しやすくもあります

手洗い・うがい・しっかりと食べる!
体を労わってくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
22日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
23日(火)午前よちよち
そらいろ保育園看護師が参加します!
発達相談等あれば、ぜひどうぞ!
午後ママトーク
申込みをされた方は
2:30にろけっとへ
いらしてくださいね。
24日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
25日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
26日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん

4月の誕生会をします!
4月生まれのお友だちはもちろん
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、あそびに来てね
*
*
もうすぐGW!
みなさんはお出かするかな?
その前に花粉よ、無くなれー
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2024.04.19
*
4月19日(金)
4月のわくわくクラブが
行われました!
今年度初めてのわくわくクラブは…
『🌸お花見』です
*

満開を過ぎ、散り桜になっていましたが、
キレイに残っている桜もちらほら…

うすぴんく色がかわいー
*
*

*

*
さぁ、お花見にしゅっぱーつ



*

*
まだ散っていない桜の前でパシャ


*
池一面に、桜の絨毯

*
鳩さん発見

*
おそるおそる…

*
鳩さんご飯食べてる…

*
みんなでお参りにいくよー


*
みんながすくすく大きくなりますように…

*

*
桜の下でパシャ


*
しだれ桜かな?

*

*
*
風が吹いて寒かったので、
児童会館で遊ぶよー!

*

*

*

*

*

*
他に利用者の方がいなかったので
貸し切り状態で遊べました

*
いっぱい遊んで
ちょっと小腹が空いてきたので
みんなでおやつタイム


*

*
ママ達は🍡お団子を食べたよ

*
松が岬公園近くの『丸十餅屋』さんです!
(お、おいしそう…)

もちもちしてて、おいしかったです!
お近くに来た際は、ぜひ食べてみてね

*
*
最後は、児童会館の前でパシャ


ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
*
来月は『わくわくランド』で
遊ぶ予定だよー
またのご参加をお待ちしております
2024.04.17
*
4月15日(月)
中部コミセンにて
令和6年度初めての
4月のホッピングキッズが
行われました!
*
まずは、ごあいさつから

*

*

お名前を呼ばれると、ちょっぴり
恥ずかしくて、顔を隠しちゃうお友だち
とっても可愛らしいです…///
*
*
さぁ!ピアノに合わせて
体を動かしていくよー


*
いちに、いちに♬

*
少し速くなるよー

*
ストップ

*
たかいたかーい

*
ごろり~ん

*
たくさん動いて、次は何かな?

*
あれ?何か音がする…

*
あれ~? 何も持ってないよ?

*
あれ? やっぱり手に持ってるぞ!

*
じゃーん
正解は…『手作りマラカス』!

*
お友だちにも、はい、どーぞ

*

*
鳴らしてみるよ~

*

*

*
スタッフもノリノリです(笑)

*
*
色々な音やリズムに合わせて
マラカスを鳴らして楽しみました

*
お片付けも上手―

*
*
さてさて、お次は↓こちら↓を使うよ!

/ カラーパネル \
*
*
青と赤どっちがいいかな?

*

*
ぼくは赤!

*
ぼくも赤!

*
パネルを体にトントンして
音を出していくよ!
『どんな音がするかな~?』

*
肩トントン…

*
手のひらトントン…

*
歩いてみたり…
(スタッフノリノリ…(笑))

*
頭に乗せてもみたよ~

*
ハンドルに見立てて、出発―!

*
🚒消防車に乗ってゆられてる、ゴーゴー

*

*

*
そろそろ右に曲がります~3、2、1…『キキ―
』

*
そろそろデコボコ道です~3、2、1…『ガタガタガタガタ~
』

あー楽しかった

*
*
お次は、イスに座って触れ合い遊び!
『たまご、たまご~♬』

*
コンコンコン… あれ?まだだな~

*
『パカッ!』出てきたー

*
しゅ~~~~~


すべり台楽しぃ~
*
*
イスを使って、もうちょっと遊ぶよ~
つなげて、渡ってみよう!

*

*
ゆっくり、慎重に…

*
くぐってみるよー!

*
『先生だいじょうぶ?』

スタッフも何とか通れたー
*
イス1つでも、色々な遊び方が
あるんだね

*
*
*
と、いうことで
4月のホッピングキッズでした
音やリズムに合わせて
体を動かしたり、親子でゆったりと
触れ合い遊びを楽しんだり、
歌を歌ったり…
色々な遊びが楽しめる『リトミック』
*
毎月1回、講師のゆうこ先生と一緒に
楽しみましょう~
🔰初めての方も、👶赤ちゃんも
大歓迎ですー📢
*
お問い合わせは、スタッフまでどうぞ
*
\ また遊ぼうね♡ /

2024.04.16
*
いつの間にか火曜日…
いや~暑いですね

4月なのに、もう半袖が必要となりました。
まだ長袖しか用意していなかった我が家は
急いで半袖を引っ張り出してきましたー
だけど、朝晩はまだ寒かったりもするので
カーディガン等の調節が必要ですね
*
*
さて!《 今週のろけっと 》です!
15日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
今年度も、ゆうこ先生による
リトミックです!詳細は、後日
ブログにて
アップしまーす📢
16日(火)午前よちよち 午後オープン
17日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
18日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
19日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
上杉神社にて『
お花見』をします!
10時に伝国の杜芝生付近にて
お待ちしております
*
*
常連さんも
初めての方も
大歓迎

ぜひ、ろけっとへ
遊びにきてくださいね

2024.04.10
*
更新が遅くなって
しまいましたが
*
《 今週のろけっと 》です!
8日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9日(火)午前よちよち 午後オープン
10日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
11日(木)午後ぐんぐん 午後ぐんぐん
12日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
11:30~
『たのしいじかん』があります!
前回踊れなかった『からだダンダン』を
踊りますよー📢
*
*
暖かくなってきて、
お出かけ日和なこの頃…
お散歩がてら、ぜひろけっとへ
遊びに来てくださいー♬
*
なお、近々『外遊び』のお知らせも
したいと思っております!
お楽しみにー📢
2024.04.01
*
ろけっとでは、日によって
様々なクラブ(活動)があります!
週初めに更新予定なので
『今週はどんな感じ?』と
チェックしてみてください

*
*
《 今週のろけっと 》
1日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
2日(火)午前よちよち 午後オープン
1才半までのお子さんを対象にした
赤ちゃんクラブです!
お子さんを遊ばせに、お家の方はお話しに
いらしてくださーい📢
3日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
4日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『たのしいじかん』があります!
今月は『からだダンダン』を
みんなで踊った後、
楽しいおはなしタイムがあるよー!
*
*
今週も楽しく遊びましょう
みなさまのご利用を
お待ちしております!
2024.04.01
*
改めまして!
子育て支援センター『ろけっと』です
こちらのブログにて
ろけっとのイベントや活動等を
アップしていきますので
R6年度も引き続き
遊びに来ていただける方々も、
🔰初めましての方々も
『こんな活動しているんだ~!』
『このイベント楽しそう♬』
などなど・・・
ぜひ、チェックしてみてくださいね

*
*
なお、ろけっとでは
遊びの広場の提供はもちろん
お電話やメールでの子育て相談も
行っています。
(午前10:00~午後4:30)
子育てで困っている事等あれば
お気軽にご連絡くださいね*
また、『🔰初めてなのですが…』
という、新規さんの
お問い合わせも大歓迎です

*
みなさまのご利用を
お待ちしております
*
*
《 前期(4月~9月)登録のお知らせ 》
ろけっとを利用する際、
登録をお願いしております。
(4月~9月/10月~3月 各半月で¥500の登録料が必要です。)
R5年度から引き続きご利用される方も
初めましての方も
『ろけっと』へ直接いらしての登録と
なりますので、よろしくお願い致します。
*
*
《 4月 各種イベントのお知らせ 》
15日(月) 午前10:30~ ホッピングキッズ
19日(金) 午前10:00~ わくわくクラブ(お花見)
23日(火) 午後2:30~ ママトーク
※ 上記のイベントは申込み制となっております。
参加される方は、お電話かメール、又は来所時に
スタッフまでお知らせください!
*
*
1年間、どうぞよろしくお願い致します
2024.03.28
*
気付いたら4月ー!(;・∀・)
新年度のごあいさつをしなければ
…ですが!!
まずは、前年度に
関わらせていただいた方々へ。
*
ろけっとのお友だちや
お家の方々と
たくさんの思い出ができました。
色々なところに、お出かけをしたり
色々なおいしいものを食べたり
色々な遊びを体験したり…
1つひとつの思い出が『たからもの』になりました
*
たくさん笑って、時には
泣いたり、怒ったり、びっくりしたり。
様々な表情を見せてくれたお友だち。
あんなことや、こんなこと…
たくさんお話したお家の方々!
ろけっとで過ごした1年間は
楽しかったですか?
『これが、楽しかった!』という思い出が
1つでも心に残っていただければ、
本当に嬉しい限りです
*
『子育てをもっと楽しく
』
ろけっとはいつでも、子育てをしている方々を
応援しています。
子育ての話、いろいろな話…いつでも
ろけっとでお待ちしております


*
*
そしてそして…
令和6年度の『ろけっと』がスタート!
今年度もスタッフは変わらず
いざわひとみ&やじまゆか です*

どうぞ、よろしくお願い致しますー📢
続く・・・
2024.03.28
*
3月28日(木)
東部コミセン和室にて
3月のわくわくクラブ
『ろけっと思い出Day』が
行われました!
\ はっじまるよー
/

*
まず初めに『
手形』をとるよ!

*
ママとお友だち2つのおてて

*
じー…

*
スタッフと…!

*
ぎゅー!

*
ぼくの番?!(どきどき…)

*
ぺったん!

*
えいッ!

*
パパも参戦!

*
パパの後に続け―!

*
えへっ♡たのしー!

*
おねえちゃんの次はわたし!

*
ママ、2つ分よろしくね♡

*
集中してたら…ぺろっ👅!

*
初!手形とり…(どきどき)

*
ママ、手伝ってあげるよ♡

*
上手に取れるかな?

*
上手でしょ?♡

*
不思議な感触…

*
ママ、じょうずねー!

*
やってきました。ぼくの番です!

*
ママ、俺が押してけっからな。

*
ママと一緒に、ぎゅーぺったん!

*
*
手形を取ったら、あとは
アレンジしていくだけ

完成したのは、『思い出カード』です
\ 両面だよ~! /


みてー!完成したよ

すてきな作品作り、ありがとうございました
*
*
お次は、たのしい『ビンゴゲーム』の時間です


スタッフが引いたイラストと
同じイラストにシールを貼っていくよー!
*
みんなはどんな景品が当たったかな?


*
*
さてさて、ビンゴゲームの後は
おまちかね
おやつターイム

*

*
今年は『
プリンアラモード』も作ったよ

*

*
う、うまいぜ~

*
もぐもぐ…

*
お口にクリームが…

*
ぴーす


*
ぴーす(ぱーとつー♡)


*
おいしく食べている間、
ろけっとの1年間を振り返る『スライドショー
』を
みんなで見ました

*

1年間の思い出を振り返って
心がじーん。。。となりました
*
*
*
最後に、スタッフから
メダルと、花束カードのプレゼントです

*
おんなじお顔だねー♬

*
ママ、ありがとう。

*
またあそびにきてね。

*
寝ちゃったから、そ~っと

*
スタッフとおててぎゅっ♡

*
ピカピカメダル!かっこいー

*
*
*
ろけっとで出会った方々に感謝

たくさんの方々にご参加いただき、
ありがとうございました。

*
もういっちょ!
ぱしゃ

*
残念ながら来られなかったママ、お友だちも
気持ちは届いているよー

(1年間ありがとう
)
*
*
*
いよいよ、明日は
『今年度ラストろけっと🚀』です

午前11時~は、
3月生まれのお友だちをお祝いする
『
誕生会』があります。
みなさまのお越しを、心より
お待ちしております

2024.03.25
*
近頃は
卒園、卒業シーズンですね
当法人のそらいろ保育園も
23日に卒園式を迎えました。
赤ちゃんだったお友だちが
心も体も大きくなって
保育園を卒園していく姿は
うれしく、でも。やっぱり寂しくて…
なんとも言えない感情が入り混じった
式となりました。
*
ろけっとに通っていたお友だちも
他保育園や子ども園、幼稚園にて
卒園を迎える頃だと思います。
この場をお借りして…
ご卒園、おめでとうございます
*
*
*
さて
今年度のろけっとも
ラスト1週間…!
皆様のご利用を心よりお待ちしております
《 今週のろけっと 》
25日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
26日(火)午前よちよち 午後オープン
27日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
28日(木)午前わくわく 午後ぐんぐん
東部コミセンにて
『ろけっと思い出Day』を行います!
申込みをされた方は
10時にお待ちしております!
たくさんの思い出を作りましょう

29日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
3月の
誕生会
を行います!
該当者(誕生者のお友だち)がいなくとも
『たのしいこと』をしたいと思いまーす♡
今年度ラストろけっと
ぜひ、いらしてください


*
*
みなさんのご利用を
お待ちしております
*
※ ろけっと入り口前
卒園式で使用した『
お花』を
設置しております。
ろけっとにいらっしゃった際は
十分に気を付けて
お部屋へと入ってきてください
2024.03.21
*
すみません!
すっかり更新が
遅くなってしまいました…
気付けば週の後半 …急げ―!

《 今週のろけっと 》
18日(月)午前・午後 ぐんぐん
19日(火)午前よちよち 午後オープン
20日(水)お休み(春分の日)
21日(木)午前・午後ぐんぐん
22日(金)午前・午後ぐんぐん
*
*
今年度のろけっとも
1週間弱…
みなさん、たくさん遊びに
来て下さーい


*
そして、来週28日(木)は
『ろけっと思い出Day』ですっ
申込み、若干名可能です
ご都合がよろしい方は
ぜひのご参加、お待ちしておりますね


*
お電話、メール、来所時…
いつでもお待ちしております
2024.03.11
*
3月11日(月)
中部コミセンにて
3月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
季節の変わり目ということもあり
お休みのお友だちも多かったのですが
ゆったりとリトミックを楽しみました
まずは、みんなで歌おう♬
『ちゅーりっぷ
』

*
手でちゅーりっぷ
を作って
歌に合わせながらママにぎゅー

*
今度は全身で
ちゅーりっぷを
表現するよ!
\ 球根から、だんだん大きくなって… /

\ ぱっ
花が咲いた~ /

*
今度は、みんなでお散歩に行こう♬

*
ストップ
上手に止まれるかな?

*
たかいたかーい


*
お次は、
鈴で遊ぼう♬

*
\ 音がするかな? /

*
ママと一緒に鳴らしてみるよ!

*

*
2拍子、3拍子、ゆっくり、早く・・・

いろいろなリズムで鈴を鳴らして楽しみました


*
*
続いては、シフォンスカーフで遊ぼう♬
*

*

くしゅくしゅ丸めたり
顔を隠してみたり
ふわふわ動かしてみたり…
柔らかくて肌触りもいいスカーフは
子どもたちも楽しんで遊んでくれていました
*
*
さて。
丸めたスカーフをお花に見立てて
真ん中に集めますよー!

ツンツン♪ ぎゅっ♪ 色んな色がいっぱーい

周りに散りばめて、好きな色にタッチ

*
*
今度は大きな布に入れて、下から見てみよう!

*
色んな色が混ざり合ってきれいだね

何だか楽しくなっちゃった

*
*
*
最後はみんなでベストショット
✨

ご参加いただありがとうございました
*
*
改めまして・・・
1年間、ホッピングキッズにご参加いただき
ありがとうございました
月1回のホッピングキッズでしたが
みんなでリトミック遊び、楽しかったですー

*
好評につき
4月からもホッピングキッズは継続予定です
🔰初めての方や👶赤ちゃんでも大丈夫
ゆったりと楽しく、リトミックで
遊びましょう!
*
*
4月からも、みなさまのご利用を
お待ちしております~

2024.03.11
*
雪が降ったり晴れ間もあったり
なんだか不思議なお天気の週末。
早く春が来ないかな~
と思う反面、天敵『
花粉』が
そろそろ猛威を振るう季節となりました…
花粉症の方々はお気を付けくださいねー

*
*
《 今週のろけっと 》
11日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
10時半~中部コミセンにて
お待ちしております!
12日(火)午前よちよち 午後ママトーク
フェルトで『リボン(蝶ネクタイ)』
作りをします!
14:30~ろけっとで
おまちしております*
13日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
14日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
15日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『おはなしのじかん』が
あります!
今月はどんなおはなしかな?
お楽しみにー
*
*
28日(木)わくわくクラブ
『ろけっと思い出Day』
申込み受付中ですー📢
ぜひのご参加、お待ちしております
※ 詳しくはおたより、又はスタッフまで
お問い合わせください*
2024.03.04
*
先週は
ひなまつり
でしたね!
女の子のお子さんがいるご家庭は
ひな人形を飾ったり
おいしい物を食べたりしたかな?
ろけっと入り口前に飾られているひな人形も
今日で見納めですー

*
*
3月なのに雪…
春が待ち遠しいー!
《 今週のろけっと 》
4日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5日(火)午前よちよち 午後オープン
6日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
7日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8日(金)午前ぐんぐん 午後※おやこ広場
※8日(金)の午後は、米沢市母子健康事業
『おやこ広場』へスタッフが参加します!
ろけっとはお休みとなりますので、
よろしくお願い致します。なお、
対象のお友だち(6か月の赤ちゃん)は
おやこ広場でお待ちしております
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております

2024.02.29
*
今週の更新が
すっかり遅くなってしまいましたー
今週も間もなく終わりですが…
*
《 今週のろけっと 》
26日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
27日(火)午前よちよち 午後ママトーク
『アイスクリームマグネット』
作りをしましたー!
詳細はブログにてお伝えします*
28日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
29日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
======3月======
1日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
あっという間に3月

今年度のろけっともあと1か月となりました…
みなさま、ぜひぜひ!
遊びに来てくださいね

お待ちしておりますっ

*
*
*
続きまして・・・2月22日(木)に行われた、
すくすくミ二講座(生活リズムについて)
お伝えします!
講師となってお話してくださるのは
そらいろ保育園主任保育士
*
\ わたなべ さちこ先生
/

*

資料に沿って、
生活リズムを付ける事の大切さ
各年齢毎、睡眠の目安…などなど
生活リズムのイロイロを
教えていただきました!
*

*
後半は、悩んでいる事や気になっていることへの
質問タイム

4月から保育園に入所予定のママさんです
*
*

*
*
資料は、ろけっとのカウンターに設置しております!

ご自由にお持ちくださいね
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
\ 生活リズム頑張っているよ~! /

*
*
またまた続きまして・・・
2月28日(火)に行われた
ママトークをお伝えします!
*
楽しく物作りしながら
ママトークを楽しみましょー!
というコンセプトの『ママトーク』!
*
今回の作り物は…
\ アイスクリームマグネット /

*
まずは、好きな色の紙粘土を
こねこねしていきまーす!

*
こねこね、ぎゅっぎゅっ♪

*

*
\ 何色にしようかなー? /

*

*
\ 私の色も混ぜてみる? /

*
こねこねした粘土を軽量スプーン🥄に詰めて
型を取っていきます!

*
しっかりと型が取れるように
上から押していくよ

*
じゃーん
キレイに型が取れた!

*
お友だちはお遊びタイム

/ かわいいショット…
\
*
*
*
完成しましたー
きゃわいーっ!

*

*

スパンコールやビーズをのせたり、
色を付けたり、
オリジナルのアイスクリームが
作れました
*
↓こんな風に後ろには磁石を付けているので、

*
ぺたっ! マグネットとして使用できます

*
お家でも簡単に作れるので、
ちょっとしたプレゼントに
お子さんと作ってもいいかも
*
*
*
来月は12日(火)に
『フェルトでリボン』作りをします📢

女の子はヘアゴムに。
男の子は蝶ネクタイに
変身させますよ

みなさまのご参加、おまちしておりまーす
2024.02.19
*
2月19日(月)
中部コミセンにて
ホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、みんなで歌おう!『こんこんくしゃん
』

*
りす、つる、かば、ぞう…
いろいろな動物がマスクをして『くしゃん!』と
くしゃみをする様子を歌いました♬

/ こんこんこんこんくしゃん!
\
*
*
お次は、みんなでお散歩に行こう!『いちに、いちに
』

*
音が止まったら…動きもストップ

*
音が変わって、準備をしたら…

*
たかいたかーい

ママたちの腕もぷるぷる笑ってるぜ…
*
*
たくさん動いて、お次はマラカスで遊ぼう!『シャカシャカ~
』

*
\ 音聞こえる? /

*
\ シャカシャカたっのしー♡ /

*
耳元で振って音を確かめてみたり、
たくさん持ってたくさんの音を出したり
床にコンコンと付けて音のハーモニーを
楽しんだり…と、それぞれ思い思いに
マラカス遊びを楽しみました
*
*
*
さて、お次はパネルで遊ぼう!『赤と青
』

*
好きな色のパネルを選んで
体に『ペタッ』っと、くっ付けます!
\ あたま
/

*
\ ほっぺた
/

*
\ 肩
よいしょ! /

*
今度は歩きながら…
\ おひざ
/

*
今度はパネルをハンドルに見立てて、『🚌バスごっこ
』

*
右に曲がりまーす
キキィ~~~
おっとっと!

*

*
急ブレーキ
キキィ~~~
びっくりした~

*
*
*
お次は初登場!
『ロープ遊び
』

*
だんだん、だんだん…小さなって。。。

*

*
今度はだんだん、大きくなって…。。。

*
どんどん、どんどん大きく、大きく!

*
\ たかーい
/

*
細長ーくしてみたら道ができた!

*
みんなでハイハイ歩きましょ♬

*
今度は繋がって、出発ー



*

*
そろそろ終点~

*
*
*
あっという間の1時間
とっても楽しい時間を過ごせました
*
\ ご参加いただき、ありがとうございました
/

*
来月は、今年度ラストホッピングキッズ

みなさまのご参加を
お待ちしております
2024.02.19
*
週末は暖かったですねー

息子たちと公園に行ったのですが
後半は汗だくになってシャツ姿で
遊んでいました
ただ、今週の水曜日辺りから
また気温が低くなり冬に逆戻り…な、
気温になっていますので、
体調管理気を付けていきたいですね

*
*
2月も中盤
あっという間に3月がやってくる?!
*
《 今週のろけっと 》
19日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
申込みされた方は
10時30分に中部コミセンへ
いらしてくださいね*
20日(火)午前よちよち 午後オープン
21日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
22日(木)午前すくすくミ二講座 午後ぐんぐん
『生活リズムについて』
そらいろ保育園主任保育士が
お話します!
申込み、まだ大丈夫です
ろけっとに遊びがてら
ぜひ、聞きにいらしてください*
23日(金)お休み(天皇誕生日の日)
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2024.02.16
*
2月16日(金)
東部コミセンにて
リフレッシュ講座『ちぎり絵講座』を
行いました!
*
今回は、こんな感じの『花束カード』を
作りますよー



《 スタッフ作 》
*
講師の先生は
多方面でご活躍されている
ちぎり絵作家の
『ウメチギリ先生』です!

*
*
*
先生より、ちぎり絵の楽しさを説明いただき、
さっそくちぎり絵講座スタート

\ 今日は全力で楽しんでくださーい!
/

*
\ キッドはこんな感じです…
/
(ちぎり絵に必要な道具がセットになっています!)

*
中に入っている先生の名刺は
種類が様々でどれも可愛いっ!

*
*
さて、ちぎる折り紙の『色』を
選んでいきますよー!

*

*

*
100色の中から、
好きな色を3枚選びます…
\ 迷っちゃうー
/

*
好きな色を選んで作業するだけで
気持ちが楽しくなる! と、ウメチギリ先生。

*
選んだ色を見せ合いっこ♡

*
色を選んだら、今度は『紙目』を知ろう!

軽く折り曲げてみて、曲がりやすい方と曲がりにくい方があります!

印刷工程で紙を切り取る際にできる
紙目の違い…だそうですが、曲がりやすい方が
キレイにちぎれます!

お子さんがちぎる際は、ちぎりやすい方向で
ビリビリしてもらうと良いですね
*
ただ、ちぎりにくい方向でも
いい味がでるので、
どちらでちぎってもOK
*
*
さて! 作業開始

*

*

*
どんな配置にしようかなー?
色の具合はこれでいいかなー?
迷いながら進めるのもまた楽しい

*
\ 途中経過…すでに可愛い
/

*

*

*
難しい所は、先生に教えてもらいながら
ラストスパート


*
*
*
講座時間たっぷり使って
ついに完成ー
か、か、かわいー!


色味や花びらの数、リボンの感じ…などなど。
それぞれ違っていて、どの作品も素敵すぎます!!!!!
*
*
*
あっという間のちぎり絵講座…。
最後は皆さんでパシャ

\ ご参加いただき ありがとうございました
/

*
講座の最後には、
ウメチギリ先生の作品も観覧…


(購入できる物もありましたよー!
)
*
道の駅や米織観光センター、書店等でも
購入できますので、ぜひ寄ってみてください♡
*
*
なお、
ちぎり絵してみたいなー
興味ある―!
という方は、インスタグラムも
なさっていますので、
検索🔍してみてくださいね*
素敵な作品がたっくさん見られます

*
*
さて、私も
ちぎってこよー!
2024.02.13
*
2月2日(金)
東部コミセンにて
2月のわくわくクラブ
『豆まき会』が行われました!
*

*
初めに、『
かみなりどん』の
触れ合い遊びをしました!

*
パネルのイラストに書かれている体の部分を隠します!

*
\ おめめ
/

ママと一緒でもっと楽しい!
*
*
お次は、制作ターイム!


*
こんな感じの豆入れを作るよ!

*

*

*
\ どの色の鬼さんにしようかなー?… /

*
*
豆入れを作ったら、今度は
🔴ふうせん鬼🔴を作っていくよー!

*

*

*
ペタペタ…風船に鬼のパーツを貼っていきます!

*
強そうなふうせん鬼の完成


*
*
さぁ、豆まきをしよう

*

*

*

*
\ ぼくも豆まきするぞ!
/

*

*
*
*
みんなで豆まきを楽しんでいると…
*
\ 鬼さん登場
/

*

*
ママ達も鬼さんに負けじと!
『鬼はそとー
』

*

*
そしたら鬼さん、みんなと仲良くなりたいって

*
\ お土産もってきてくれた
/

*

*

*
ドキドキ
したけど、『鬼さんありがとう
』

*

*

*
『じー・・・』
鬼さんがドキドキ
(恐くないよ
)

*
*
*
みんなにお土産を渡し、
仲良くなって大満足
の鬼さん!
山に帰っていきました…
\ アデュー
また来年… /

後ろ姿がたくましい…
*
*
*
*
ちょっと気持ちを落ち着かせて
最後は、鬼のパンツ『スケッチブックシアター』を
みんなで見ました!


*

*
*
ちょっとびっくりしたけど
みんなで触れ合い遊びをしたり
制作遊びをしたり、
鬼さんからお土産も貰ったり
とっても楽しかったね
みんなの退治したい『鬼』も
鬼さんが一緒に山へ持ち帰ってくれたみたい!
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました

\ 鬼さんとベストショット📷
/

*
*
3月のわくわくクラブも
お楽しみにー
2024.02.13
*
週末は米沢で『
雪灯籠まつり』が
ありましたね!
(みなさんは行かれましたか?
)
そして、西部地区では
花火も打ちあがってましたね!
私もチラッと花火を見る事が出来ました
冬に花火ってなんだか幻想的ですよね
*
*
《 今週のろけっと 》
12日(月)お休み(建国記念日振替休日)
13日(火)午前よちよち 午後オープン
14日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
15日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
16日(金)午前リフレッシュ講座 午後ぐんぐん
ウメチギリさんの
『ちぎり絵講座』を行います!
申込みをされた方は
東部コミセンにてお待ちしております*
なお、申込みまだ受付中です!
興味のある方は、ろけっとまで
ご連絡ください*
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております

2024.02.08
*
2月9日(金)午前中
そらいろ保育園
『乳児組発表会』が行われます!
*
9:00前後~11:00前後の
時間帯は駐車場が大変混み合いますので
ろけっとにお越しの際は
十分に気を付けていらしてください。
※ ろけっとは通常通り開所しております。
また、駐車スペースは保育園入り口手前に
駐車して頂きますよう
お願い申し上げます*
(奥の駐車スペースには停めないよう
ご注意ください。)
*
以上、お知らせとお願いでした。
よろしくお願い致します。
2024.02.05
*
鬼は外ー!
福は内―!
週末は『節分』でしたね
みなさんは豆まきしましたか?
我が家も私が鬼役となり
子どもたちが豆を投げたのですが
長男&次男の本気の豆投げに
鬼(母)『いたっ!ちょ、無理ー!
』
すぐに退散する鬼だったのでした(笑)
*
*
《 今週のろけっと 》
5日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
6日(火)午前よちよち 午後オープン
7日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
今週もみなさんのご利用を
お待ちしております

*
*
《 雪あそび楽しんでいまーす!
》

*

*

*

*

*

*
\ きみはだれ? /

*
今年は暖冬で中々雪遊びをする機会が
少ないですが…
雪が積もってお天気のいい日は
雪遊びが出来たらいいなぁ
と、思います!
最近、また雪が溶け始めてしまいましたが
遊べる日があれば、ブログ等で
お知らせ致しますね📢
※ お部屋での雪遊び体験もしますよー
*
*
*
《 2月のイベント
受付中です
》
① リフレッシュ講座『ちぎり絵講座』
16日(金)午前10時~11時半(予定)

ちぎり絵作家『ウメチギリさん』を講師に迎え
春が待ち遠しい!「花束のカード」を作りましょ
託児付きですので、お気軽にお申込みくださいませ*
*
*
② ホッピングキッズ
19日(月)午前10時半~11時半(予定)

親子で楽しくリトミックを体験しましょー!
*
② すくすくミ二講座
22日(木)午前10時半~11時半(予定)

(R4年度の様子です。)
テーマは『生活リズムについて』
そらいろ保育園主任保育士より
お話をいただきます!
*
② 子育てママトーク♪
27日(火)午後2時半~4時(予定)
ゆったり、まったりとママトークをしながら
可愛い小物作りを楽しみましょ
*
*
*
各種イベント
お申込みは、お電話又はメール、来所時に
お待ちしております


ぜひ! ご参加くださいね*
2024.01.29
*
1月18日(木)
1月のわくわくクラブ
『くてもで遊ぼう!』が
行われました
*
*
米沢市西大通りにある『米沢アクティー内』の
室内遊具施設『くても』へ行ってきました!

*

*

*
広ーい室内は、楽しい遊具がたっくさん!
お友だちも楽しんで遊んでいました

*

*

*

*

*

*

*
\ きゃー! なにこれー!!
/

*
\ トリプルアイスクリームでーす♬ /

*
\ あっちも楽しそうだわ…
/

*
\ おーい
高いよ~
/

*
\ のびのびー!
/

*

*

*
\ これは…何だろな? /

*
\ よいしょ、よいしょ… /

*
\ てんとう虫ころころ~
/

*

*
たっぷり遊んで楽しかったね
くてものスタッフさんによると
平日の1回目(9:00~10:30)
&
5回目(16:30~18:00)が!
比較的空いていて、混雑を避けて
利用できるとの事です

ご家族みなさんで遊びに行ってみて
くださいね
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました

/ ベストショット
\
*
*
*
おまけ♡
\ 焼けたよー! /

*
*
《 📢お知らせ 》
2月のわくわくクラブは
2月2日(金)、東部コミセン和室にて
『豆まき会』を行う予定です!
現在、申込み受付中ですので、
参加される方は
お電話又はメール、又は来所時に
スタッフまでお申し付けください
\ 優しい鬼も待ってるよー♡ /

2024.01.29
*
先週末、車のハプニング発生!
対向車を避けようとして
端に寄った結果 、雪で見えなかった側溝に
前輪が『ストン!』とハマって立往生…
たまたま通りかかった親切な方が
助けてくださり、無事脱出

冬道は何が起こるか分かりません…
みなさんもお気を付けくださいね

(助けてくださった方に感謝
)
*
*
《 今週のろけっと 》
1月29日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
30日(火)午前よちよち 午後オープン
31日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
======2月=====
2月1日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
2日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
豆まき会をします!
申込みをされた方は
10時に東部コミセンへ
いらしてください*
(まだ申込み可能です!
)
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2024.01.24
*
1月23日(火)
ろけっと室内にて
1月のママトークが
行われました!
*
*
今回のテーマは…
『手作りおもちゃつくり!』
まずは、動物や生き物のぬりえに
色をつけていくよ!

*

*
ぬりぬり…みんな、とっても上手



*
\ できたー
/

*
ぬりえに洗濯ばさみを付けて…

*
じゃーん! タコさんに変身

洗濯ばさみを付けて遊べる
手作りおもちゃでした

*
洗濯ばさみ遊びは、手指の運動にもなるし
集中力も付くよ!
*
*
*
お次は好きなビーズを選んでもらうよ!
(何ができるかな~?)

*

*
ビーズを付ける作業は難しいから
ママたちの時間…
ママトークをしながら楽しそう

*
*
そして出来上がったのは~
\ じゃーん
/

触って楽しい♬
ビーズの手作りおもちゃでしたー!
しかも、土台は洗濯板
この凹凸もくせになる触り心地…
ぜーんぶ!
100均のアイテムで全部作れちゃうので
お家でも作ってみてね
(鈴とか、音が鳴るアイテムを繋げても…◎)
*
*
*
こんな風に、ママたちでお話しながら
作りものをするのって
意外と楽しい…

作るのが難しいお友だちや
飽きちゃったお友だちも、
ろけっとのお部屋で遊びながら
待っていられるよ♬
2月は27日(火)午後2:30~
ぜひのご参加、お待ちしておりますー📢
2024.01.24
*
1月22日(月)
中部コミセンにて
1月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、みんなで歌おう!
『ゆき
』のうた♬

『ゆきやこんこ、あられやこんこ…』
歌に合わせてパチパチ
手をたたいたり、
体をゆらゆらさせたり
とっても可愛らしい反応が見られました
*
*
さぁ! 今度はみんなでお散歩へ行こう

*
音が変わって、『たかい、たかいー
』

*

たっのしー

(プルプル
…ママの腕は限界を超えています…)
*
*
お次は、『鈴
』で遊ぼう!

*

*
手に付けてシャンシャン
きれいな音がするね!

*

色々なリズムに合わせて
たくさん鳴らしていたお友だちです

*
*
続きまして、紙ビリビリタイム


みんなで雪を作るよ!
*

*
\ 🐙タコさんみたい! /

*

*
\ 頭にのせてみたよ! /

*

*
\ 集めて集めて~ /

*
\ わー
雪が降ってきたー
/

*
\ それー!まだまだー
/

*
ビリビリした雪を
大きな布に入れてみよう!

*
\ うわー! ふわふわだぁ
/

*
*
*
最後は、フラフープで遊ぼう!

*

*

*

車のハンドルに見立てて走ってみたり、
トントン音を出して歩いてみたり、
トンネルをくぐってみたり…
色々な遊び方を楽しみました

*
*
\ ベストショット
✨ /

ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
*
👶赤ちゃんから楽しめる
『ホッピングキッズ』
2月は19日(月)を
予定しております

みなさまのご参加を
お待ちしております・・・





