お知らせ・新着情報
2023.12.27
*
今年もあとわずか…
みなさんはどんな1年でしたか?
来年も、素敵な1年が過ごせますように
お祈り申し上げます
*
…ろけっとの開所について…
12月29日~1月3日まで
年末年始のお休みとさせていただきます。
2024年のろけっと初め🎍は
1月4日(木)~と
なっております!
*
2024年も、みなさまのご利用を
お待ちしております
*
*
*
*
…1月のイベントについて…
1月5日(金)・・・団子の木飾り(ろけっと室内)
1月18日(木)・・・くてもで遊ぼう!(くても)
1月22日(月)・・・ホッピングキッズ(中部コミセン)
1月23日(火)・・・ママトーク*手作りおもちゃ作り(ろけっと室内)
*
各種イベント
お申込み、お待ちしておりますー
お申込みの際は、お電話メール
来所時に
スタッフへお申しください
*
*
*
それでは、みなさま…
よいお年をお過ごしください
(年末年始、食べまくるぞー!!)
2023.12.26
*
実は、密かにろけっとで行っていた
『ちょこっとHandmade
』
ろけっとのカウンターにて
材料を準備しておりますので、
月毎のテーマに合わせて
ちょっとした飾り物が楽しめる
という企画でございます!
*
ちなみに、第1弾は『クリスマスミニスワッグ』でした!
ブーケの感じがきゃわっ♥
*
*
ママが作っても…
素敵です!
*
*
お友だちが作っても…
とっても上手!
可愛いでしょ?
*
*
そして、第2弾は『しめ縄』です!
『お正月』と『節分』に合わせてアレンジが
できたらなぁ~と思います
詳しくはこちらをクリック
*
年明けの1月4日~行いたいと思いますので
遊びに来た際に作ってくださいね~
2023.12.25
*
12月21日(木)
東部コミセンにて
12月のわくわくクラブ
『クリスマス会
』が
行われました!
*
*
ドレスコードはクリスマスにちなんだもの!
\ ミニステッキ持参! /
*
\ サンタさん🎅でしゅ! /
*
\ トナカイカチューシャ /
*
\ ママの手作りです /
*
\ くるみボタンが素敵でしょ? /
*
\ トナカイちゃんよ /
*
\ ばあば手作りワンピース /
*
\ どうも、トナカイです🔴 /
*
\ うふっ♥うさぎサンタ /
*
\ ちびサンタ🎅だお♥ /
*
\ お洒落でしょ? /
*
\ サンタ🎅ガールズよ♥ /
みんな、とーっても可愛くて
激写
しまくりでした…
*
\ ママ達も撮っちゃうぞ /
♥
♥
♥
さて~~~
クリスマス会、オープニングは
みんなでダンス『メリーメリークリスマス
』
*
*
間奏で『たかい たかーい』
*
*
*
体もあったまったところで
次は『クリスマスバック制作』です!
\ こんな感じのバックを作っていきます /
*
さっそく作っていこうー
*
*
バックにカラーセロハンや、クラフトパンチの飾りを付けて…
*
*
*
*
*
ツリー型の画用紙を貼ると…
*
じゃーん!完成っ
*
*
*
かわいく出来ました
*
*
*
バック作った後は『ゲームの時間』です!
*
プレゼントの装飾に隠されているパーツを
パネルに貼っている絵にくっ付けます!
*
\ あった /
*
どんな絵になるかなぁー???
*
できた これは…
サンタさん・雪だるま・トナカイ・ツリー
やったー! みんなのお陰で絵が完成したよ
*
*
だけど、まだまだ物足りない…
そうだ プレゼントも飾っちゃおう!
*
*
*
*
*
*
プレゼントを飾っていたら、
お手紙を発見
なになに???
サンタさん🎅風邪を引いちゃった
*
本当は来てほしかったけど、
残念
…と、いうことで、スタッフから
プレゼントをお渡しさせていただきました
*
*
*
中身は何かな~?
気になるな~
ぜひ、お家で使ってくださいね
*
*
*
プレゼントをもらって
お腹ぺこぺこ!
と、いうわけで…
おまちかね『おやつターイム
』
\ 梅花堂さんの卵不使用ケーキ /
*
*
みんなでもぐもぐタイム
*
*
\ んまっ♥ /
*
*
*
おやつを食べている間
スタッフによる『おはなしタイム』
\ 食いしん坊な🎅はらぺこサンタのおはなしでした! /
*
*
*
あっという間のクリスマス会
たくさん笑って、遊んで、食べて
とっても楽しかったです
*
*
\ 最後はみんなで記念撮影📷✨ /
ご参加いただき、ありがとうございました!!
*
*
来月の『わくわくクラブ』もお楽しみにー📢
*
\ また来年~ /
2023.12.25
*
週末はクリスマス
でしたね!
お家ではクリスマスパーティー
したかな?
お友だちの所にはサンタ🎅さん
来たかな?
ろけっとに来た際に教えてくださいね
(食いしん坊スタッフはをたらふく食べました…
)
*
*
さて~!
今年もあと少し…
年末休み前の4日間、
たくさんあそびに来てくださいねー📢
*
《 今週のろけっと 》
25日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
26日(火)午前よちよち 午後オープン
27日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
28日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
12月の誕生会
があります!
みんなで12月生まれのお友だちを
お祝いしましょう!
29日(金)~1月3日(水)年末年始休み🎍
*
みなさんのご利用を
お待ちしております
2023.12.19
*
更新が遅くなりました
ついに積もってしまった雪…
まぁ、この程度なら。
と油断している私ですが、
米沢の冬はそう甘くないはず…
年末近くでどかーん!
と、降ってこないか心配なこの頃です。
みなさま、雪の備えはバッチリですか?
*
*
《 今週のろけっと 》
18日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
19日(火)午後よちよち 午後ママトーク
スノードーム作りをします!
キャンセルが出たので、
飛び入りでのご参加🆗ですよー📢
20日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
21日(木)午前わくわく 午後ぐんぐん
東部コミセン和室にて
🎄クリスマス会をします!
申込みをされた方は
10時に東部コミセンにて
お待ちしております
22日(金)午後ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
冬の雪道、気を付けて
遊びに来てくださいね
あったかーいお部屋で
お待ちしております
2023.12.12
*
12月11日(月)
中部コミセンにて
12月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
みんなで楽しくリトミック
まずは、歌『ゆき』『赤鼻のトナカイ』です!
*
*
*
歌に合わせてポーズを取ったり、ママと手を繋いで
リズムを取ったり歌いながらママと『心の共有』を楽しみました
*
*
ママと一緒だと嬉しいね、楽しいね
*
*
*
今度は、雪だるまに変身
まーるく、おおきく!
でも…おひさまに照らされて
溶けちゃった… あれ~~~~~
*
*
*
よし! 今度はおさんぽに行こう
*
途中、うさぎさんもやってきたよ! 🐇ぴょんぴょん
*
*
*
楽しく動いた後は、『鈴』登場
*
*
シャンシャン♬ いい音だねー!
いろいろなリズムに合わせて鈴を鳴らして楽しみました
*
*
*
最後は冬限定 紙ビリビリあそび
*
『ビリッ』と、紙を破る感覚が楽しい
*
*
*
破りはじめたら、もう止まらないっ!
ビリビリが楽しいー
*
\ わー 雪が降ってきたー
/
紙ビリビリあそびは、来月も楽しめます
*
*
*
最後はみんなで…ベストショット
ご参加いただき、ありがとうございました
来月は1月22日(月)の予定です!
*
👶赤ちゃん、🔰初めての方大歓迎
みんなでリトミックを楽しみましょう~
2023.12.12
*
11月30日(木)
ろけっと室内にて
11月の誕生会が行われました!
*
*
*
まずは、お誕生日のお友だちへの
インタビュー
*
しましまぐるぐるの質問表から
あみだくじ方式で質問を選んでもらいます!
*
*
*
\ うふ♥ わたしの番よ! /
*
\ 恥ずかしいよ~/// /
*
出産エピソードなど…
ママ達にも答えてもらいました
*
次に、カードのプレゼントです
お祝いに来てくれたお友だちから渡してもらいました!
*
\ ふむふむ… どれどれ? /
*
\ いえいっ /
*
*
*
お楽しみ会は、
みんなで踊ろう『ジャンボリミッキー●
●』
*
ママと一緒に踊ってくれました
*
*
*
体を動かした後は、スタッフによる『おはなしタイム』
興味津々でおはなしを聞いてくれました♡
*
*
*
*
改めまして…
11月のお誕生日のお友だち
おめでとうございます
素敵な1年をお過ごしくださいね…
*
\ おめでとー /
2023.12.11
*
週末、スーパーに買い物に行ったら
『焼き芋』のいい匂いが…🤤
この冬食べたい物ベスト3に入っているので
近々、ぜっっった~い!
食べたいと思います(なんの宣言
笑)
(ちなみに、あと2つは『あじまん』と『おしるこ』です(笑))
みなさんは、この冬、食べたいものありますか?
*
*
《 今週のろけっと 》
11日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
10:30に中部コミセンで
お待ちしておりまーす!
12日(火)午前よちよち 午後オープン
13日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
14日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
15日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
クリスマス会
あと若干名申込み可能です!
ぜひ、ご参加くださいね~
(おいしいケーキが…)
*
今週もみなさまのご参加を
お待ちしております
2023.12.04
*
12月はクリスマス
ということで、
保育園内にも
クリスマスツリーが
飾られましたー
*
\ 大きーい!! /
*
他にも、かわいい装飾がお出迎え
\ やっほー! /
*
\ じろり…(ちょっと怖いサンタさん) /
*
なお、足元に配線がありますので
ろけっと室内へお入りの際は
十分気を付けていらっしゃいませ
*
*
近々、ろけっと室内のツリーも
飾りたいと思います!
飾り付けを手伝ってくれるお友だち、
大募集でーす📢
*
*
*
*
《 今週のろけっと 》
4日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5日(火)午前よちよち 午後オープン
6日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
7日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
クラブ終了時間前、
『おはなしのじかん』があります!
今月は『パネルシアター』だよー♡
ぜひ、見に来てね
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2023.11.30
*
11月28日(火)
ろけっと室内にて
11月の『ママトーク♪』
が、行われました!
毎月、ちょっとした作り物を
しながら、ママトークを
楽しもう
…というもので、
今回は『手作りコースター』を
作りました
*
*
*
コルクボード式のコースターに
ピカピカのガラスタイルを付けていきます!
*
色々な色があるので、ママたちも迷っちゃう
真剣です…
*
*
『何色にしようかな?』『どんな配置にしようかな?』
迷う楽しさも感じながら・・・
完成ですー
*
\ かわい~~_
/
どのコースターも、とってもきれい
素敵な作品を作っていただき、
ありがとうございました
*
*
最後はおはなしタイム
*
あっぷっぷ の、おはなしでした~
(スタッフすごい顔してる…(笑))
2023.11.28
*
11月24日(金)
ろけっと室内にて
『秋の制作遊び』を行いました!
*
お家ではなかなか出来ない
『絵の具』を使って、
秋にちなんだ生き物や食べ物を
作りました!
*
*
まずは、落ち葉作り
本日のメイン『絵の具』を使って、
白い模造紙に色を付けていくよー!
*
ぬりぬり…楽しいぞ
*
だんだん、出来てきた…
*
色を付けた模造紙は、乾いたら
『落ち葉』の形に切っておきます
(どんな風になるのかはお楽しみ…)
*
続いては、きのこ作り
*
画用紙に、好きな色の絵の具をのせて…
*
ジップロックに入れて絵の具を伸ばします!
こうすることで、手が汚れることなく
絵の具遊びが出来るのでした
*
ママと一緒に…ぬりぬり
*
*
仕上がりは…
\ じゃーん! こんな感じに出来ました✨ /
*
*
*
お次は、トンボ作り
*
トンボのパーツに、クレヨンでかきかき…
*
*
シールをペタペタ…
*
*
仕上がりは…
\ じゃーん! こんな感じ✨ /
*
*
*
どんどんいくよー!
お次は、みのむし作り
*
*
*
*
*
仕上がりは…
\ じゃーん! こんな感じだよ~✨ /
かわい~~
*
*
*
全体ではこんな感じー♡
カラフルでとってもにぎやか!♪
素敵な作品が出来ました
*
*
作品はろけっと室内にて
飾っております!
遊びに来た際は、ぜひ*見て下さいね
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
予告ー📢!!
間もなく到着予定の
おたよりにも記載してありますが…
12月のわくわくクラブは
東部コミセン和室にて
『🔔クリスマス会🎄』を
予定しております~
ゲームにダンス、おはなしに
おやつタイム…♡
楽しい内容が盛りだくさん🥰
ぜひ、ご参加くださいね*
*
みなさまのお申込み、お待ちしております~
2023.11.27
*
週末はついに雪が!
降りましたね~
少しの時間だけでしたが、
風もあってすっごく寒かった…
厚手のコートやマフラー、手袋
そんでもって、長靴が必須な季節と
なりましたね~
*
*
《 今週のろけっと 》
27日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
28日(火)午前よちよち ※今月の看護師参加はお休みとなります。
午後ママトーク
オリジナルコースターを作ります!
申込みをされた方は2:30頃
ろけっとへどうぞ~
29日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
30日(木)午後ぐんぐん 午後ぐんぐん
11月のお誕生会をろけっとでしますよー!
お誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
遊びに来てくださいね
========12月========
1日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今週末より12月突入~~
えー! 早ーい
きっと師走はあっという間…
みなさん、いっぱいいっぱい!
遊びに来てくださいねー📢
2023.11.22
*
11月21日(火)
ろけっと室内で
第3回『すくすくミ二講座』が
行われました!
*
3回目のテーマは…
『赤ちゃんの睡眠について』
講師は、ろけっとの『かいくんママ』でもあり、
2児のお子さんを持つ美人ママさんでもあり、
IPHI乳幼児睡眠コンサルタントの…
\ 菊地 和香奈(きくち わかな)さん /
*
*
講座資料を基に、『ねんね』についての
ポイントを分かりやすく教えてくれた和香奈さん!
*
(他にもたくさんありますが…)
ねんねに大切なのは『環境』&『睡眠スケジュール』
!
そして、『ママの幸福度』
ママが幸せでいることが、『良いねんね』に
繋がるとのことでした…
*
*
ねんねグッズ
・おくるみ
・スリーパー
・ホワイトノイズ
*
*
*
講座後は、ママ達からの質問タイム!
『体調崩してからリズムが変わった』
『1回のねんね時間が短い』
『月齢に対して、ねんねの時間が多い?』
『寝付きが悪い…』
などなど。
お子さんそれぞれの『ねんね』について、
親身に答えてくれました
*
*
そんな和香奈さんの講座資料は
ろけっと室内にて設置しております!
ぜひ、ご自由に手に取っていただければと思います♡
*
*
*
続けて…11月22日(水)
ろけっと室内にて
マザーズジョブサポート山形主催
『お仕事相談会』が
行われました!
*
*
お仕事復帰を考えている方、
復帰の予定は今のところないけど
どんな働き方があるのか…
マザーズコンシェルジュの大場さんに
ママ達それぞれの悩みや相談に乗って頂きました
*
資料は、ろけっと室内に設置しております!
興味のある方は、ぜひご自由にお持ちくださいね
*
*
*
*
イベントが盛りだくさんな今週1週間!
明後日24日(金)は
ろけっと室内で『秋の制作遊び』を
予定しております
申込み人数、まだ大丈夫ですので
『制作あそび、させてみたい~!』
という方は、ろけっとまで
ご連絡くださいー
*
*
それでは、次回の更新を
お楽しみに~
2023.11.20
*
週明けの今日は
何だか天気が荒れていますね
今週末は雪マークも付いているので
『いよいよ、米沢の冬がやってくるのか…』と
身構える時期となりました。
みなさんはタイヤ交換、冬支度されましたか?
(出来れば、自分ではしたくない…)
*
*
《 今週のろけっと 》
20日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
21日(火)午前すくすくミ二講座 午後オープン
テーマ:『赤ちゃんの睡眠について』
11:00~ 睡眠コンサルタントの
菊地 和香奈(きくち わかな)さんより
お話いただきます!
申込みをされた方は、ろけっとで
お待ちしておりますね~
22日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
マザーズジョブサポート主催
『お仕事相談会』があります!
お仕事復帰や、働き方の相談等々…
専門のスタッフの方にお聞き出来る機会です!
ろけっとに遊びがてら
いらっしゃってくださ~い
23日(木)お休み(勤労感謝の日)
24日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
ろけっと室内にて、
『秋の制作あそび』を行います!
絵の具を使用するので、
汚れてもいい恰好で
いらしてくださいね~!
*
*
今週は『勤労感謝の日』がありますね!
普段、家事に育児にと
たくさん働いているお家の方々を
労う日でもあります
ゆっくり…は、きっと出来ないけど
自分の為に
『ご褒美1つ買う』
『好きなことをする』
…なんでもいいので
自分を甘やかしてくださいね*
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております…
2023.11.15
*
17日(金)に予定していた
わくわくクラブ『秋の制作あそび』を
24日(金)に変更となりました
*
急な変更となり、申し訳ございません。
なお、活動時間は10:00~11:30(予定)
と、変わりありません。また、活動場所も変わらず
ろけっと室内となっております!
*
絵の具を使用します。汚れてもいい恰好で
いらしてください
*
*
↓↓ろけっと絵の具あそびの様子です…↓↓
お家ではなかなか出来ない絵の具あそび…
ろけっとのお部屋で体験してみませんか?
汚れるのが苦手…というお友だちも
遊べる工夫をしていますので、ご安心ください*
*
お申込みはお電話、メール、来所時スタッフへどうぞ!
みなさまのお申込みを、お待ちしております
2023.11.15
*
11月13日(月)
中部コミセンにて
11月のホッピングキッズが
行われました!
*
今月も『秋』をテーマに
みんなで楽しみましたよ~
*
*
まずは、みんなで歌おう!
『どんぐりころころ』・『松ぼっくり』
\ コロコロ~ /
どんぐりや松ぼっくりが転がる様子を
手で表現してくれています!
*
\ 歌詞の途中で手拍子 /
*
*
\ お山を頭の上で作ってみたよ! /
*
\ パチン 上手でしょ? /
*
\ ママと一緒にやってみたよ! /
*
*
楽しく歌ったところで、今度はお散歩に行こう!
*
\ 音が止まって『ストップ』 /
*
\ うさぎさんに変身! ピョンピョン /
*
\ ぼくはコアラさんだよ♡ /
*
\ くまさんに変身! がお~ /
*
*
\ りすさんに変身!木の実拾おう~🌰 /
*
いろいろな動物になりきって
楽しみました
*
*
*
さて!お次は、鈴を使って遊ぶよ~!
*
鈴を
手に付けたら…
*
ママと手を繋いで鳴らしていくよ!
*
\ ダダンダンも付ける? /
*
\ 見て! ダダンダンも鈴付けたよ。 /
*
*
*
鈴で綺麗な音を奏でた後は…
みんな大好き フェイク落ち葉あそび
*
*
\ 集めて、集めて… /
*
\ そいやー /
いつもより、高く飛んでおります
*
お友だちにもかけちゃお~~~
*
\ ダダンダンにも葉っぱのおふとん♡ /
*
\ 葉っぱでお顔できた~ /
*
さぁ、アレをするよ…
集めて、集めて~ いくよー?
*
葉っぱのシャワー
他にも、『葉っぱの花火ー!』
『クラッカーがパーン!』
『プリキュアに変身だー!』
いろいろな掛け声をしながら(笑)
落ち葉を飛ばしてあそびました
*
*
*
最後は片付けもお手伝いしてくれました!
ありがとうー♡
*
*
*
とっても楽しいリトミックの時間
次回、12月は11日(月)を
予定しております。
ぜひ、ご参加ください✨
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
2023.11.14
*
先日アップした
ぴっころ&ろけっと合同運動会
『みんなでよーいどん!』の
NCV放送日が決定しました
*
今週の土曜日(17日)
① 午前8:00~
② 午後1:30~
③ 午後6:00~
日曜日(18日)
① 午前8:00~
② 午後6:00~
*
Nトピプラスニュースというコーナーで
見る事が出来ます
なお、NCVが写らない…
という方もご安心ください
先日アップしたブログにも載せましたが、
『ロコテレ』というアプリを
ダウンロードしていただくと、
そちらでも見る事が可能です!
*
ぜひ、ごらんくださいね
*
*
*
*
来る22日(水)
午前10:00~11:30
マザーズジョブサポート主催の
お仕事相談会があります
場所はろけっとで。
*
お仕事復帰で悩んでいる方、
今のところは予定していないけど
復帰お仕事の相談をしていみたい方、
ママでも出来るお仕事ってなに?
仕事と子育ての両立が不安…
お仕事のイロイロを専門のスタッフと
お話してみませんか?
*
\ スタッフの方が親身にお話を聞いてくれます! /
*
\ お子さんは遊びながらゆったりと… /
*
申込み制ではありませんので、
ご都合つく時間に、いらしてください
*
みなさまのご利用をお待ちしております
2023.11.13
*
11月10日(金)
東部コミセンにて
ぴっころ&ろけっと合同運動会
『みんなでよーいどん!』
が、行われました
『開会式』の様子です!
みんなで『エイエイオー』
掛け声と共に、運動会のスタートです
*
*
最初の競技は『かけっこ』です
まずは、ねんねのお友だちがママに『抱っこ』されて
ゴールを目指します!
*
\ よーいどん! /
ママ達、一生懸命走ってくださいました!
(おつかれさまです)
*
*
次に走るのは歩き始めのお友だち。
ママから離れて、1人でゴールを目指します!
*
*
\ がんばれ~~~ /
*
可愛いあんよで、ちょこちょこ…
ゴールを目指してくれました
*
*
最後に走るのは、元気いっぱい!
走れるお友だち。
\ 早~~い! /
*
よーいどん!の掛け声と共に
一目散に走り抜けるお友だちでした
*
ちょっぴり恥ずかしいお友だちは
スタッフと一緒に…
最後までがんばりました
*
*
*
かけっこが終わって、次の競技は
『親子競技』です
テーマは…ディズニーランドへGO!
*
まずは、ディズニーランドSHOP
にて
可愛いミッキーとミニーの衣装に
変身します!
*
*
\ あたちはミニーちゃん /
*
*
\ 可愛いでしょ? /
*
変身したら…
プーさんのハニーポット🐝に乗って
プーさんの森に出発~
*
*
*
森の木をぐる~っと1周するよ!
*
*
*
ねんねのお友だちは、ママプーさんと一緒に周ります!
*
*
葉っぱの///シャワー///も通ります~
*
*
*
最後は、
好きなディズニーキャラクター
を選んで
シンデレラ城に貼り付けていきますよー
*
\ どれにしようかな~?♬ /
*
*
*
\ ぺったん /
*
*
みんなのおかげで、とっても賑やかで
楽しそうなディズニーランド
になったよー♡
*
*
ちなみに、ディズニーランドは
フォトスポット
にも
なっています!
*
*
*
休憩を挟んで、次は『お遊戯タイム』
ディズニーといったら
あ・の・曲
●●『ジャンボリミッキー』●●
*
*
*
*
*
*
*
お友だちも、お家の方々も
ノリノリで踊ってくれました
(スタッフが一番はしゃいでた(笑))
*
*
*
さて たくさん動いてお腹が減ったので…
おまちかね『芋煮会』の始まりです
*
*
*
\ あむっ!! /
*
*
\ あたちも食べたい… /
*
みんなで食べる芋煮は特別に
おいしかったなぁ~
*
*
*
お腹も満たされて、
フィナーレは、『閉会式』!
頑張ったお友だちに、🥇メダルの授与です
*
\ ディズニーメダルです♡ /
*
どれがいいか迷っちゃう
*
*
*
\ ぼくはスティッチ /
*
\ キャー!ドナルドだぁ /
*
\ あたちはやっぱりミニーちゃん /
*
メダル、喜んでくれて
よかったです~
*
*
*
最後はみんなで『記念撮影』
\ みんなでよーいどん! /
とっても楽しい時間でした
ご参加いただき、ありがとうございました
( お休みだったお友だちも、次こそはぜひッ! )
*
*
なお、『みんなでよーいどん!』の様子が
こちらのアプリをダウンロードしていただくと
見られるようになっております!
*
お時間ある時に、見てみてくださいね♡
2023.11.13
*
先週の金曜日は
ぴっころさんとの合同企画
『みんなでよーいどん!』が
行われました!
かけっこや親子競技、
お遊戯、そして芋煮会…
と、とっても楽しかったです!
詳しくは、後日ブログにて…
お楽しみに~
*
*
*
《 今週のろけっと 》
13日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
10:30~ 中部コミセンで
お待ちしておりまーす
(飛び入り参加も🆗です)
14日(火)午前よちよち 午後オープン
15日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
16日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はパネルシアターをしますよー📢
17日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
『秋の制作あそび』をします!
まだまだ参加申込み🆗ですー📢
絵の具を使ってあそびますよ~
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.11.08
*
すっかり更新が
遅くなってしまいました
秋の訪れと共に気温もぐっと低くなりましたが、
近頃、日中は暖かくお散歩日和な
お天気ですね
*
ろけっとでも、お天気のいい
『ぐんぐんクラブ』の午前中に
外遊びを行っています!
そらいろ保育園の広~い園庭で
楽しく遊びましょう!
外ズックや帽子、ジャンバーなど
外遊びの準備をして、
遊びに来てね
*
*
《 今週のろけっと 》
6日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
7日(火)午前よちよち 午後オープン
8日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
10日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん(14:00~の開所となります)
ぴっころさんとの合同運動会
『みんなでよーいどん!』が
東部コミセン大ホールにて
行われます!
申込みをされた方は
10:00まで東部コミセンへ
いらしてください~♬
*
*
今週は『運動会』がありますね!
体調万全にして、当日はたのしく動いて!
おいしく芋煮を食べましょう~
2023.10.30
*
山形名物『芋煮』
毎年食べてる!という方も、
始めて食べる!という方も、
今年は食べましたか?
私は芋煮にご縁があって、
今週は3回、芋煮会があります(笑)
〆を何にしようかな~?
味付けどうしようかな~?
楽しみながら芋煮を作って
3回、味わいたいと思います
*
*
《 今週のろけっと 》
30日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
10月の誕生会…の、予定でしたが
誕生者のお友だちがいなかったので
11月中に機会を見て出来たら…と思います!
31日(火)午前よちよち 午後オープン
=========11月=========
1日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
2日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
3日(金)お休み(文化の日)
*
*
『みんなでよーいどん!』(ぴっころ&ろけっと合同運動会)
申込み受け付けていますー📢
ぜひ、ご参加くださいませ!
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.10.27
*
ろけっとイベントのお知らせ
&
他主催イベントのお知らせ
ですっ!!
*
*
来る11月10日(金)
東部コミセンにて
ぴっころ&ろけっと合同運動会
『みんなでよーいどん!』が
開催されます
*
詳細はこちら
*
かけっこ・親子競技・お遊戯…など
みんなで楽しみましょう
そして、今年度は
山形名物『いも煮』が食べられますよ~
ぜひ、ご参加くださいね!
(ご家族でのご参加、大歓迎です)
*
お申込みはスタッフまでどうぞ~♡
*
*
*
*
国際交流協力会主催
\ キッズ🎃ハロウィン /
*
南原の『だらけ農園』にて
外国式🎃ハロウィンが楽しめます!
お家のドアをノックして
『トリックア・トリート!』お菓子を
もらいにいってみよう!
*
アメリカ、ウクライナ、中国の方々と
国際交流も楽しめます♪
興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいね*
*
*
*
*
来てけろ・見てけろ・知ってけろ
\ 福祉の魅力 /
files/rocket/r5/files2023102618452446.pdf
*
11月5日(日)午前10時~午後2時
すこやかセンターにて
子ども子育て施設・高齢者施設・障がい者施設・社会福祉協議会
それぞれの施設が楽しい催し物を行います!
わたあめ&ポップコーンの
ふるまいもあるので、ぜひ行ってみてね
*
*
*
*
秋はイベントがたっくさん!
『山形県 イベント情報🔍』で検索すると
いろいろ出てきて、どれも楽しそうです
ご都合が合うイベントがあれば、ぜひ行ってみてね
(ろけっとのイベントも、ぜひぜひ…)
2023.10.25
*
10月25日(水)
東部コミセンにて
10月のわくわくクラブ
『🎃ハロウィンパーティー』が
行われました!
*
*
🎃ハロウィンにちなんだものを1つ
身に着けて来てね♡という
ろけっとからのリクエストで
みんなも変身っ!
*
\ マリオだよ~(ちょっとクール…) /
*
\ ルイージだよ~(帽子はママの手作りです
!
) /
*
\ 🎃ハロウィンのヘアピンだよ! /
*
\ 🎃オレンジコーデです! /
*
\ デビルです…羽が生えています… /
*
\ 可愛いマントでしょ?(ママの手作りです!
) /
*
\ ぼくもマリオだよ~ /
*
可愛く仮装してくれたお友だちと一緒に
さっそく🎃ハロウィンパーティーの
スタート
です!
*
まずは、ダンスタイム『ハロハロハロウィン』
*
ノリノリで踊ってくれました~
*
*
お次は、制作遊び
\ ハロウィンお菓子バック /
4つから、作りたいものを
作っていくよー!
(何個選んでもOK♡)
*
*
ぺたん! くっ付けられたかな
*
*
*
可愛くできたよ
ねこちゃん♡
*
*
とっても上手に作ってくれました
お菓子や小物など、色々入れて使ってね
*
さて。お次はゲームのお時間です
*
~あらすじ~
スタッフが用意していたお菓子が
誰かに取られちゃった!
それをスタッフのお友だち
(後のスペシャルゲスト)が見つけ、
犯人のヒントをお部屋のどこかに
隠して教えてくれることに…
ヒントを探して、お菓子を取った犯人を
見つけよう…
*
*
と、いうわけで(笑)
みんなで犯人につながるヒントを
見つけよう
\ 最初のヒントは…テーブルの下~! /
テーブルをのぞき込むと、
ヒントが貼ってあった!
↓↓↓↓↓↓
クルクルしているオバケ?
どこにいるかなー?
*
*
ヒントをもとに、犯人の手がかりを
探していくよー
*
あれ? クルクルしているオバケ?
*
このネコ怪しい…!
*
あれ? これじゃない?!
*
じゃーん! getだぜ!
*
見つけたパーツを貼っていくぜ
*
*
*
あれ?この姿は… バイキンマン???
*
バイキンマンの仕業だったのかー!
よ~し。バイキンマンが隠れているはず!
どこに隠れている~?
*
*
ん? なんだかココが怪しいぞ…
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
バイキンマンいたー
/ ハヒ見つかってしまった~
\
*
*
お腹が空いていたバイキンマン。
みんなのお菓子を食べちゃった
*
スタッフはカンカンです
バイキンマンとスタッフによる
けんかが始まりました…
*
その時!
『けんかは止めるんじゃ』
\ 魔女 登場!! /
(✨スペシャルゲストです…)
みんなに、新しいお菓子を
持ってきてくれました わーい
*
*
もぐもぐタイムのお時間です!
*
*
魔女さんが持ってきてくれた
おいしいお菓子に
嬉しいひと時…
*
*
食べている間、スタッフによる
おはなしタイムです
🎃大きなかぼちゃ🎃
の、おはなしでした。。。
*
*
*
*
おいしいお菓子も食べて
楽しいダンスや制作、ゲームもして
とっても、とっても楽しい
🎃ハロウィンパーティーでした
*
ご参加いただき、ありがとうございます
*
みなさんも、お家で🎃ハロウィン
楽しんでくださいね
ハッピーハロウィン🎃
2023.10.25
*
10月24日(火)
ろけっと室内にて
10月のママトーク♪が
行われました
*
*
今月は…
紙粘土やビーズなどを使って
『手作りペン立て』を作ります!
*
まずは、ねんどをコネコネして…
*
*
容器に付けていきます!
*
*
そしたら、ビーズやシールを
好きな場所に、好きなように貼っていきますよ
*
どこに付けようかな~?
*
この色だから、こっちに貼って~
*
私は、ペンで描いてみるわ!
*
*
*
お友だちが作った作品は…こちら
\ じゃーん!! /
ピンクの粘土に、キラキラビーズ&シールで
とってもラブリーに出来ました
*
*
\ 出来たー (キメポーズも忘れずに
) /
*
大人のあたしに、似合うかしら?
*
*
*
迷いなくパパパッっと
作るところが、さすがでした
*
*
11月は…
11月28日(火)です
どんな作りものをするのかは
お楽しみです…♬
『これ、作ってみたい』
というものがあれば、
ぜひ、スタッフに教えてくださいね*
*
*
来月のママトーク♪も、お楽しみに~^^
2023.10.25
*
10月23日(月)
松川コミセンにて
10月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
今月のテーマは『秋』
秋ならではの遊びをたくさんしたよ!
まずは…
みんなで歌おう
『まつぼっくり』
*
*
手をぐるぐるさせて
まつぼっくりがコロコロする様子↑
*
*
歌詞に合わせて、お子さんをぎゅ~
*
*
ママとたくさん触れ合った後は、
みんなで『散歩に行こう!』
*
お散歩の途中で、🐇うさぎさん登場
ぴょんぴょん!
*
🐻くまさん登場
どし~ん! がお~~~!!
*
*
りすさん登場
ちょこちょこちょこ~~!
*
いろいろな動物になりきって
とっても楽しかったね!
*
*
お次は…
みんなで鳴らそう!『鈴遊び』
手に持って、シャカシャカ♬
きれいな音がするね~
*
*
*
やったー!鳴らせた!
ママとハイタッチ
*
リズムに合わせて鳴らしたり、
ママと手を繋いで鳴らしたり、
いろいろな『音』を体験しました
*
*
最後は、一番のお楽しみ♬
『🍂フェイク落ち葉で遊ぼう!』
先生の手から、落ち葉が…
ぱらぱらぱら~
*
*
いっぱい持ったよー!
*
くんくん…匂い、する?!
(秋の匂い???)
*
ダダンダンも、一緒にあそぼ。
*
ぽーい! 落としてみるよ
*
頭に乗せたら、最先端の型に
*
スタッフの🍂こちょこちょ攻撃!
*
*
🍂落ち葉シャワー楽しいっ
*
*
スカーフに🍂落ち葉を入れて…
*
丸めて、ぎゅっと結んで…
*
最後はみんなでもう1回、『お散歩に行こう』
*
大事そうに持ち歩く姿が
とっても可愛らしかったです
*
*
*
秋ならではの
フェイク🍂落ち葉は
来月までの
限定した遊びとなりまよす~
*
11月は…
13日(月)!!
みなさまのご利用を
お待ちしておりますー📢
2023.10.23
*
野球⚾をやっている
我が息子たち。
週末のお出かけと言えば
『バッティングセンター⚾』
それか、『スポーツ店』(笑)
子どもがまだ小さい頃は
遊戯施設、公園、動物園、水族館…
あちこち行っていた記憶があるけど
子どもが大きくなるにつれて
お出かけスポットも変わるんですよね…。
改めて、日常生活は子ども中心なんだなぁ~と
しみじみ…
*
そんな月曜日、ろけっとの1週間も
スタートです!
*
*
《 今週のろけっと 》
23日(月) 午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
今月は『松川コミセン』で行います!
申込みをされた方は
お間違えのないよう
いらっしゃってください*
24日(火)午前よちよち
そらいろ保育園 看護師が参加します。
発達相談等ありましたら
ぜひ、お聞きくださいね*
午後ママトーク(ペン立て作り)
申込みをされた方は
2時30分にろけっとで
お待ちしております!
25日(水)午前わくわく 午後ぐんぐん
10時~東部コミセンにて
🎃ハロウィンパーティーを
行います!
申込み、まだ可能です!
ドキドキの魔女も登場するかも?!
26日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
27日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.10.18
*
またまたの更新、失礼します
10月18日(水)
ろけっと室内にて
ミニわくわくクラブ
『🎃ハロウィンバック作り』が
行われました!
*
*
お子さんの足形・手形を取って、
こんな感じの可愛らしい♡バックを作っていきます~!
*
*
まずは、手形・足形取りから…
*
ぬりぬり…
*
ぺったんこ!
*
やだ~くすぐったい~
*
*
お次は足形!
*
ぎゅ~!(取れたかな?)
*
なんだこれ…?
*
なにこれー!?
*
\ じゃーん /
かわいいあんよとおててが取れました*
*
*
スタンプやペンでアレンジしていくよー!
\ ぼくもカキカキ… /
*
\ 俺に書かせてくれー! /
*
\ 何色にしよっかな~♬ /
*
*
お友だちはちょっと休憩…お遊びタイム
*
*
*
*
*
その間に、ママ達仕上げていきます…
*
*
*
ママ達、とっても上手
迷いなくスラスラ描けちゃうから
本当にすごいですよね…
*
*
あっという間に完成ー
*
*
*
*
素敵なベストショット、ありがとうございました
*
*
*
最後はスタッフによる『👻おばけシアター』
*
身に付けている物や使っている物が…
↓↓↓おばけに大変身~!
*
ぷくぷくおばけ~👻
*
マントおばけ~👻
*
おばけ達を大人しくさせるために
お菓子をあげていくよ!
*
ぺたん! 静まりたまえ~~
*
*
何とか大人しくなったおばけ達…
(あ~ びっくりした)
*
*
*
以上! ミニわくわくクラブ
『🎃ハロウィンバック作り』の様子を
お伝えしました!
そして
来週は10月のわくわくクラブ
『🎃ハロウィンパーティー』を
予定しております!
午前10時~ 東部コミセン和室にて
みなさんのお申込みを、お待ちしております
*
お申込みはスタッフまで
お電話、メール、来所時にどうぞ
みなさんで🎃ハロウィンを
楽しみましょー♡
2023.10.18
*
続けての更新、失礼します
*
10月11日(水)
10月の避難訓練が
行われましたー!
*
今月の避難訓練は、消防署立ち合いの為
保育園に消防車が来ました
*
消防士さんによる、放水作業
*
迫力満点の放水作業に、お友だちもどきどき…
2人とも立ち尽くしてます…
*
放水Max ホースが重そう…
*
最後はみんなで拍手パチパチ~
*
*
消防士さん、ありがとうございました
放水作業、とってもカッコよかったです
*
*
消防車、消防士さんと…
ご参加、ありがとうございました
2023.10.18
*
10月13日(金)
南部コミセンにて
今年度2回目の『リフレッシュ講座』が
行われました!
今回の内容は『ヨガ講座』
*
講師は、ヨガインストラクターの
\ 影澤 愛さん /
中学生と小学生のお子さんをもつ、
2児のママでもあります!
*
*
そんな、あい先生のヨガは
『無理しないこと!』がお約束。
*
先生自身、過去に辛い経験をされて
ずっと『我慢』してきたそうです
でも、我慢して自分の気持ちを抑えこんで
余計に辛くなるばかり…
でも!ヨガに出会って
辛い苦しい自分を受け止めてあげる
気持ちに素直に、自分を好きに!
なれることで、気持ちが楽になったそうです*
*
な・の・で…
難しいポーズ、厳しい体勢はせず、
ストレッチの延長みたいな
きもちいぃ~♪ヨガが中心の内容でした
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
最後はゆっくりと目を閉じて…おやすみタイム
↑スタッフの足(笑)
*
腕や背中を伸ばしたり、肩を回したり…
普段使っていない体の部分が伸びて
とってもスッキリ&気持ちよかったです
*
最後のおやすみタイムは
危うく本当に夢を見る所でした
(ちょっと寝てた)←こら!
*
*
*
ヨガって、なんとなく
『難しい』『身体が柔らかくないと…』
↑というイメージがあったけど
ただポーズと取るだけじゃなくて、
ヨガを通して
自分の体(気持ち)に向き合う。
ことが、大切なんだそうです
*
\ とっても楽しかったよー /
ご参加いただき、ありがとうございました
*
待っていてくれたお友だちも
ありがとう~
\ 託児の様子です! /
*
\ 俺もヨガしたかったぜ… /
*
*
ここからお知らせ
今回のヨガ講師
『影澤 愛さん』が教えてくれる
空ヨガ
南陽市のスカイパークという
見晴らしがすんばらしい~所で
ヨガを体験してみませんか?
気になる方は、あい先生のLINEへGO!
又は、スタッフへお知らせください
*
それから、
愛先生のインスタグラムはこちら↓↓↓
ヨガイベントの内容やお知らせも載っています!
ぜひ、覗いてみてくださいね
*
*
年3回、日々頑張っている
ママ達のリフレッシュを目的とした
リフレッシュ講座…
次回は2月の予定です
*
次回のリフレッシュ講座も
お楽しみに~
2023.10.17
*
更新が遅くなってしまい
すみません!
さっそく今週のろけっと
こちらです~
*
*
《 今週のろけっと 》
16日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
17日(火)午前よちよち 午後オープン
18日(水)午前ミニわくわく 午後ぐんぐん
🎃ハロウィンバックを作ります!
申込みをされた方は
10時にろけっとへどうぞ~
※ この日は、米沢市の公開保育の為
駐車場所が指定されています。
ろけっとスタッフの誘導のもと
停めていただきますよう、お願い致します。
*
19日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
20日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
そして~
今週は木曜日と金曜日、
お天気が良ければ
外あそびが出来たらいいなぁ~
と、思っております!
ジャンバーや帽子、くつ…
外あそびの準備をして
ろけっとにあそびに来てね
*
それから~
今月のろけっとアトリエ展は
『🎃ハロウィン飾り作り』ですッ!
*
シールをペッタン、クレヨンぐるぐる…
*
かわいい作品の出来上がり~
*
好きなキャラクターを
ろけっとに来た時に作ってね♡
*
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2023.10.10
*
10月も2週目!
ろけっとにもハロウィン🎃が
あちらこちらに…
*
\ 玄関では、おばけかぼちゃ🎃&ミニオンがお出迎え /
( なぜか魔人ブウもいる…(笑))
*
ここにもおばけかぼちゃが…🎃
(どこだか分かるかな?)
*
今月の『ろけっとアトリエ展』も
ハロウィン制作ですよー!
*
好きなキャラクターを作ってね!
*
*
室内もちょっとずつハロウィン仕様に
なっていくので、お楽しみに~
*
*
*
《 今週のろけっと 》
9日(月)お休み(スポーツの日)
10日(火)午前よちよち 午後オープン
11日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9:45~ 避難訓練で
消防車🚒が来ます!
放水作業や、消防車と一緒に
記念撮影が出来ますので
ぜひお待ちしております
※ なお、駐車場内に消防車が入ってくるので
お越しの際は、花壇脇の駐車場へ
停めていただくよう、お願い致します。
12日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
13日(金)午前リフレッシュ講座 午後ぐんぐん
ヨガ講座を行います!
参加人数にまだ空きがありますので
心と体のリフレッシュにぜひどうぞ!
*
*
*
今月のイベント各種
お申込みを受け付けております
13日(金)リフレッシュ講座(ヨガ)
18日(水)ハロウィン🎃バック作り
23日(月)ホッピングキッズ
25日(水)ハロウィンパーティー🎃
*
お申込みは、お電話・メール・来所時に
スタッフまでどうぞ
*
みなさまのご参加、お待ちしております~
2023.10.02
*
秋だなぁ~と思う話。
通勤途中で寄る事がある
ファミリーマート。
店に入ると鈴虫の音が聞こえて来たので
(けっこうな大音量)
思わず店員さんに
『鈴虫のBGMですか?秋らしいですね!』
なんて言ったら
『違うんです。本物の鈴虫が鳴いているんです』
と、店員さん…。
ん???
本物???
自然豊かな場所にある
そのファミリーマートは、灯りに引き寄せられ
虫が入ってくることが多いそうな…。
ただ、近くに鈴虫がいる(しかも大量)と思うと
ちょっとゾッとしました(笑)
*
*
*
あっという間に10月突入~~
今月はイベントが盛りだくさん!
後半、イベントのお知らせもあるので
最後までみてくださいね!
*
《 今週のろけっと 》
2日(月)午前ぐんぐん 午前ぐんぐん
3日(火)午前よちよち 午後オープン
4日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
6日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
*
《 イベントのお知らせ 》
各種イベントの申込みを
受付ております!
===============
○13日(金) 午前10時~ ヨガ講座
○18日(水) 午前10時~ ハロウィンバック作り
○23日(月) 午前10時半~ ホッピングキッズ
○24日(火) 午後2時半~ ママトーク(ペン立て作り)
○25日(水) 午前10時~ ハロウィンパーティー
===============
参加申込みされる方は、
①お電話②メール③来所時
以上の方法で、お申込みください
*
*
みなさまのご参加を
お待ちしております
2023.09.27
*
続けての更新
失礼します
*
9月25日(月)
中部コミセンにて
9月のホッピングキッズが
行われました!
*
まずは、みんなで歌おう♬
『とんぼのめがね』
*
手を広げて、とんぼになりきりッ!
*
*
お次は『お散歩に行こう』
*
途中、穴におっこちた
しゅ~! びっくりした…
*
*
『シフォンスカーフ』登場
*
くしゅくしゅ…楽しい!
*
いない、いない…
*
ばぁ
*
ん? 中に何か入っているぞ…
*
さわってみようかな…
*
ふわふわする~
*
*
まてまてー!
*
みんで持ってゆらゆら、ふわふわ、ぽんぽん○。
*
ママとくぐってみたよ!(きゃー)
*
*
*
お次は、『ハンコケース型マラカス』登場
シャカシャカ♬ たのしい^^
*
ノリノリだぜっ!
*
お友だちと一緒に…
*
スカーフの中に入れてみよう!
*
なんだか、リップクリームみたい?!
*
転がしてみたら面白かった!
*
*
*
シフォンスカーフやマラカスなど
道具1つでも、色々なあそび方があるんだ!
…と、お友だちの姿から学ぶ事も多いリトミック。
大人になると『こうやってあそぶんだよ』
『これはこうやるべき!』『違う違う、こうするの』
なんて、あそびを決めつけちゃってることも
多いけれど…
固定概念がない子どもたちが、あそびを考え
試して、発見して、気付く
そんな姿が子どもの成長につながっているのかも。
…なんて、思うのでした。
*
*
今回は参加人数も少なかったので
ゆったりとした内容のリトミックでした
*
ピアノが苦手なお子さんには、
触れ合いあそびが中心のあそび。
動きたいお子さんがいれば、
全身を使った動きのあるあそび…
などなど。
リトミック講師の『ゆうこ先生』は、
お子さんの姿に合わせて進めて下さるので
無理なくリトミックが楽しめます
*
みなさんもぜひ
リトミックあそびを
楽しみましょう~
\ 最後に、記念撮影パシャリ
/
*
次回は10月23日(月)です!
場所はいつもと違って
『松川コミセン』となりまーす
2023.09.27
*
9月22日(金)
9月のわくわくクラブ
『バス遠足』 に行ってきました
\ おっきなバスー! /
*
車内からパシャリ
*
ダダンダンも一緒に…
*
あっという間に目的地、
山形市の『コパル』さんに到着!
/ みんなでハイ、チーズ \
*
*
トンネルのある下駄箱場に靴を置いて…
*
目の前に広がる、広ーい体育館!
*
薄暗~い中に、ピカピカ光るお部屋…
*
施設内には、カフェも併設されていて
おいしいメニューが食べられますよ
*
工作室では、物つくり体験が
楽しめます!
イロイロな素材がずらり。
*
👶🍼授乳室&休憩室!
赤ちゃん連れにも最適です…
*
夏季期間は水あそびができて、
外から来たらシャワーや着替えも出来ちゃう!
*
*
*
さぁ! さっそくあそんでいこう
*
*
何であそぶか迷っちゃう…
*
おべんとう作ったよ~♬
*
ずんずんずんずん…
*
*
よいしょ、もうちょっと
*
*
*
しゅー! ママと一緒で楽しい
*
*
パパもしゅー!(ちょっとドキドキ…)
*
キラキラきれ~い…
*
*
たっぷりあそんで、
そろそろお腹が減る時間…
*
みんなおまちかね♡(特にスタッフ(笑))
お弁当ターイム!
*
*
*
*
*
心地いい風が吹く中、
みんなで食べるお弁当は
とっても、とーっても
おいしかったです
*
*
食べたら、外でもうひとあそび…
*
*
お山楽しかったね♡
*
*
*
さて! コパルにばいばいして
バスに乗りますよー
*
*
今度の目的地は、
上山市の『HATAKEカフェ』です
*
おいしいソフトクリームを食べたよー
ぶどう&バニラのミックス
*
*
ぱくっ
*
ママの分もぺろり…
*
*
写真はないですが、
🍇ぶどうや🍐洋ナシのお買い物も
できましたよ~
*
*
*
*
と! いうことで…
今回のバス遠足は、山形市の『コパル』
上山市の『HATAKEカフェ』を
満喫した1日となりました
*
おっきなバスにも乗れて
たくさんあそんで、
おいしいお弁当たべて、
おいしいデザートも食べて…
とっても楽しかったです~
*
朝早くから、お弁当等の準備をしていただき
本当にありがとうございました*
*
*
*
《 予告でーす📢 》
次回のわくわくクラブは
2本立て
第1弾 10月18日(水)
『ハロウィンバックをつくろう♬』
第2弾 10月25日(水)
『ハロインパーティー🎃』
*
どちらの参加も🆗です
詳しくは、間もなく送付されてくる
おたよりをご覧ください
*
*
次回のわくわくクラブも
お楽しみに~
2023.09.25
*
朝晩と涼しくなって
すっかり秋模様になりましたね
段々と『朝起きれない症候群』に
なりそうな、この頃です…
*
*
先日、ろけっとのバス遠足に
行ってきましたー
たっぷりあそんで、おいしい物食べて
とっても楽しく過ごせました~♡
詳しい様子は後日ブログにて
お伝えいたします
*
*
《 今週のろけっと 》
25日(月)午前ホッピングキッズ 午後ぐんぐん
参加人数少ないため、
飛び入り参加🆗です!
お子さんとゆったり楽しく♬
リトミックあそびをしてみませんか?
10時半に中部コミセンで
待っていまーす!
26日(火)午前よちよち 午後オープン
27日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
28日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
29日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
9月の
誕生会を行います!
誕生者のお友だちも、
お祝いしてくれるお友だちも
ろけっとでお待ちしております!
11時15分頃~
カードのプレゼントや、おはなし会も
ありますよ~
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2023.09.20
*
9月19日(火)
ろけっと室内にて
『子育てママトーク♪』が
行われました!
*
今回のママトーク♪は特別編
南陽市にある、産後ケア
home ohana代表『吉田 麻美さん』
(可愛い♡2児のママさんです!)
を、お迎えし
『宝石石鹼作り』をしました
*
*
*
まずは、麻美さんから石鹸づくりの作り方を
教えていただきました!
\ これが石鹸のもとになるグリセリンソープです! /
*
材料をスタンバイしたら、さっそく作っていきます!
*
グリセリンソープ
を、電子レンジで溶かし、色を付けて
紙コップに流し入れていきます
*
*
石鹸には、香りや殺菌効果のある『アロマ』も
入れていくよ
*
*
アロマを入れたら混ぜ混ぜ…
/ お友だちはアロマに興味津々 \
*
*
*
作った石鹸は、冷蔵庫に入れて
冷やし固めたら…できたー
*
紙コップから外して
宝石石鹼の出来上がり~
層になっている色が
グラデーションになっていて
とってもきれい(宝石みたい…💎)
*
*
カッターやナイフなどで形を整えると
さらに宝石っぽくなります!
※ ネット画像引用
*
*
石鹸を少し柔らかくして、
粘土ベラ(プラスチック製)など
お子さんでも安心して使う道具で
石鹸を削ってもOKですが、
危なくないよう、お家の方が傍について
削ってくださいね
*
*
なお、グリセリンソープは
ネットで購入できます!
溶かして色を付けて固めるだけで
簡単に作れるので、
お家でもぜひ作ってみてくださいね
*
*
*
今回、宝石石鹸作りを教えていただいた
home ohana代表『吉田 麻美さん』!
疲れた産後の体と心を癒す
『産後ケア』を行っています。
詳細は下記をクリック!※ブログに飛びます
産後ケアHome ohana (sangokeahome-ohana.jp)
*
ブログの他にもLINEやインスタグラム
も、やっているので
ろけっと室内にあるチラシを
ご覧ください*
(マルシェのイベント情報もありますよー!)
*
*
少ない時間の中でしたが
アロマのいい香りに包まれた
ろけっとでの石鹸作りは
とっても癒されました~
ご参加いただき、ありがとうございました
2023.09.20
*
更新が遅くなってしまいました
あっという間に9月も後半!
…なのに暑さが残りますね~
せめて、おいしい秋の味覚で
秋を感じたいな~と思うの頃です。
(栗・さつま芋・ぶどう・梨…じゅるり…。)
*
*
《 今週のろけっと 》
18日(月)お休み(敬老の日)
19日(火)午前よちよち 午後ママトーク
宝石石鹸作りをしました!
詳細は後日ブログにて…
20日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
21日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
10時~避難訓練があります!
あそびにいらした際に、ぜひ参加してください*
22日(金)午前わくわく 午後ぐんぐん
バス遠足に行きます!
申込みされた方は9時30分まで
保育園入り口までいらしてください*
※ 午後は3時からの開所となります。
*
*
《 お知らせ 》
涼しくなってきたら
そらいろ保育園の園庭にて
外あそびを行いたいと思います!
(ぐんぐんクラブの午前11時頃)
ミニ滑り台やクライミングがある
大型遊具や、砂場あそび、
築山やシャボン玉あそびにかけっこ!
…などなど。
魅力たっぷりの園庭で
外あそびを楽しみましょう
*
*
気温やお天気を見ながらですが…
9月後半~10月初めに
出来ればと思います!
帽子や外ズック、水分補給など
外あそびの準備をしてあそびにきてね
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております~
2023.09.12
*
2転3転してしまいすみません!
避難訓練について、
改めてお知らせです。。。
*
9月の避難訓練
13日(水)⇒21日(木)に変更
※ 通常訓練(保育園の避難訓練に参加します)
10時より発報予定です。あそびに来た際に
園児と一緒に避難の練習をします!
*
10月の避難訓練
11日(水)
※ 総合訓練(保育園に🚒消防車が来ます!)
10時より発報予定です。
放水作業を見る事が出来たり、
消防車との記念撮影が出来ます!
↓↓↓↓昨年度の様子…↓↓↓↓
*
*
*
*
申込み制ではないので、
ろけっとに来た際、ご参加くださいね
*
*
以上、避難訓練のお知らせでした…📢
2023.09.12
*
9月8日(金)
ろけっと室内にて
今年度2回目の『すくすくミ二講座(食育)』
が、行われました!
今回のテーマは 『離乳食について』
*
講師は、そらいろ保育園栄養士
\ 大橋直子先生です /
離乳食の進め方やレシピ、悩み事…などなど
資料を基に、分かりやすく教えていただきました!
*
*
*
講座後は、お母さん方からの質問タイム
『離乳食を始めるタイミングは?』
『おかゆを食べなくて…』
『味付けどうすればいい?』
などなど。
離乳食ならではの悩みが挙がりました
*
*
なお、離乳食についての悩み解決のヒントや、
レシピが載った資料をろけっと室内に設置しております!
あそびに来た際にご自由にお持ちくださいね
*
質問タイムの後は、おまちかね!?
試食タイム~
*
\ 食べていただいた離乳食(中期&後期) /
・粗きざみ ・サイコロ状 ・スティック状
形状にも注目です!
*
もぐもぐ…
どんな固さかな?味付けかな?
実際に食べていただくことで
離乳食作りの参考になれば嬉しいです
*
*
*
お子さんが食事に慣れて
食べる事を経験していく離乳食…。
手間がかかる上に、お子さんそれぞれ
悩み事も多いと思います。
(離乳食に限りませんが)
それでも、試行錯誤しながら
お子さんの為に
ごはんを作っている&食べさせている
お家の方々は本当に素晴らしい
*
子どもたちの食事について
栄養士に聞きたいことや
分からない事があれば、スタッフまで
お知らせくださいね
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
\ あたちも早く食べたいわぁ~ /
2023.09.11
*
先日、外出先で
高校時代の先生とお会いました。
飲食店だったので
長くはお話出来なかったのですが
久しぶり(十数年ふり?!)にお会い出来て
とっても嬉しかったです!
卒業してから母校に行く機会も減り
お会いする事がなかったので
偶然の嬉しい出会いにほっこり♡でした…
*
みなさんは、しばらく会っていないな~
会いたいな…という方はいますか?
*
*
*
さて!今週も、ろけっと
はじまりますよー!!
《 今週のろけっと 》
11日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
12日(火)午前よちよち 午後オープン
13日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
10時~避難訓練で消防車🚒が来ます!…と、
お知らせしましたが、都合により
10月11日(水)に変更となりました。
なお、13日は(水)通常の避難訓練となりますが、
こちらも、ぜひご参加ください!
*
14日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今週はどんなおはなしかな?
お楽しみに~
15日(金)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
*
*
各種イベント申込み、まだまだ可能です
気になるイベントがあれば、
スタッフまでどうぞー!
================
9月19日(火)ママトーク(宝石石鹸つくり)
※ 講師は、産後ケア home ohana代表
吉田 麻美さんです!
楽しく石鹸作りをしながら
産後の悩みなど…イロイロお話しましょう
*
9月22日(金)バス遠足
目的地は山形市の遊戯施設『コパル』
&
上山市の『KATAKE cafe』です!
*
9月25日(月)ホッピングキッズ
🔰初めての方、👶赤ちゃん
大歓迎ですっ!
================
*
みなさんのお申込み、
ご利用、お待ちしております
2023.09.07
*
ろけっとのリフレッシュ講座でも
お世話になっている、
里山ソムリエ『黒田 三佳さん』より
お知らせです!
*
*
9月9日(土)・10日(日)・16日(土)の
3日間、黒田さんのお家のお庭でもある
南原にある里山で、森のようちえん他、
カフェや工芸体験、絵本の読み聞かせ…
などなど、色々なイベントや体験が
楽しめます~
『森のようちえん』は、
10時~15時の間、出入り自由!
好きな時間に参加できます~
*
*
*
お子さんだけでなく、
お家の方も楽しめそうですね♡
興味のある方は、ろけっと又は
黒田さんにお問い合わせください
2023.09.04
*
厳しかった残暑も
今週からやっと
涼しくなりそうですね…
それでも30℃近くはあるので
まだまだ熱中症等には
気を付けたいですね…
*
*
《 今週のろけっと 》
4日(月)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
5日(火)午前よちよち 午後オープン
6日(水)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
7日(木)午前ぐんぐん 午後ぐんぐん
8日(金)午前すくすくミ二講座(食育) 午後ぐんぐん
そらいろ保育園栄養士による
離乳食のお話です
申込みがまだ可能ですので
ぜひぜひ、お申込みください*
*
*
《 お知らせ 》
今月のイベント・行事等の申込み
それから、後期登録の受付を
行っています
⇩⇩詳細は下記をご覧ください⇩⇩
*
各種イベント・行事等
◎9/8(金)午前11時~
すくすくミ二講座(食育)
講師:大橋直子先生(そらいろ保育園栄養士)
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎9/19(火)午後2時半~
子育てママトーク♪『宝石石鹸作り』
講師:吉田麻美さん(産後ケアhome ohana代表)
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎9/22(金)午前9時半~
わくわくクラブ『バス遠足inコパル&HATAKEcafe』
ーーーーーーーーーーーーーーー
◎9/25(月)午前10時半~
『ホッピングキッズ』
ーーーーーーーーーーーーーーー
イベント・行事等の申込みは
お電話・メール・来所時にて。
後期登録は来所時に
受け付けをお願い致します。
*
*
みなさまのお申込みを
お待ちしております!
2023.09.01
*
8月29日(火)
ろけっと室内にて
楽しく作り物をしながら
お家の方同士でお喋りを
楽しんでいただく、
『子育てママトーク♪』が
行われました!
*
*
今回の作り物は
『キラキラボトル
』!
中身がゆらゆら動いて
とっても可愛い
*
*
作り方はとっても簡単
さっそく作っていきまーす!
まずは、材料を容器に入れていくよ
*
*
\ 慎重に… /
*
*
そしたら、洗濯のりと水を入れていきます…
\ ストップ!って言ってね /
(洗濯のり8:水2の割合がキレイだよー!)
*
*
容器も可愛くデコレーション
*
*
*
できたー(あっという間~
)
/ 容器にはお子さんの写真を貼ったよー♡ \
*
*
*
作ったボトルであそぶ姿も…
\ 転がる~~ /
*
*
赤ちゃんもあそべる『キラキラボトル』
とっても簡単なので
ぜひ、おうちで作ってみてね!
*
*
*
*
予告📢
次回のママトークは
9月19日(火)
内容は、南陽市で活躍されている
産後ケア『home ohana』の
吉田麻美さんを講師としてお迎えし、
『宝石石鹼作り』をしたいと
思います~
*
キラキラ綺麗な宝石石鹸を作りながら
産後の悩みなども
お話しましょう~♬
*
申込みをご希望される方は
お電話か、メール、ろけっとに来所した際に
申込み書にご記入ください
*
次回のママトーク♪も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2023.08.28
*
週末も暑かったですね
夏の疲れも溜まり、
『夏バテ』になりやすい時期です。
子どもたちはもちろん、
お家の方も体調には十分に
お気を付けてお過ごしくださいね
*
ちなみに…夏バテ防止には
緑黄色野菜、鶏ささみ、豚肉、納豆、枝豆…
などの食品を積極的に摂るといいようです
*
*
《 今週のろけっと 》
28日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
29日(火)amよちよち pmママトーク
キラキラボトル作りを行います!
申込みをされた方は
14:30にろけっとへ
いらしてください*
30日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
31日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
=======9月=======
1日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週末から9月ですね
(はや~い)
まだまだ暑い日が続くようです。
暑指数やお天気を見ながらですが
今週いっぱい、水あそびが出来たらと思います!
*
みなさまのご利用を
ぜひぜひ!お待ちしております
2023.08.21
*
8月21日(月)
中部コミセンにて
8月のホッピングキッズが
行われました!
*
さっそく見てみましょう~
*
*
まずは、みんなでうたおう
『🔫みずでっぽう』
『🍉スイカの名産地』
*
指で🔫てっぽうを作って
歌に合わせて動かしていくよ!
*
*
両手を前にして🍉スイカを作るよ~!
*
/ スイカの名産地~♪ \
*
*
*
お次はみんなで散歩に行こう
いちに、いちに元気よく
音が止まったら、ストップ
*
みんな大好き たかいたかい~!
楽しくて、たくさん笑い声が聞かれました
*
*
*
水分補給&休憩タイムをし、
お次は鈴を使ってあそぼう!
\ 見て~! 鈴だよ~ /
*
まずは、鈴を手に取ってみて
音を鳴らしてみるよ!
*
慣れてきたら、ママと手を繋いで
リズムを取っていきます
*
『シャンシャン♬』とっても上手に
鳴らしてくれました!
*
*
*
お次は、カラーリングあそび!
好きな色のカラーリングを選んだら、
*
並べてジャンプしてみたり…
*
*
*
小さいお子さんはママと一緒に…
*
*
リングの中をくぐってみたり…
*
やわらかくて扱いやすいリングなので
小さいお子さんも安心して
あそべました
*
*
*
最後は、シフォンスカーフであそぼう!
スカーフの上をそ~っと歩いてみるよ…
(ツルツルすべってドキドキ楽しい!)
*
*
ふわ~ 頭から被ってみたよ~
*
きゃっ! 捕まった~
*
*
ごろ~ん お布団みたいで気持ちい~
*
シフォンスカーフは手触りも良く、
面白い感触なので
とっても楽しい!
色々な遊び方が出来るのもいいですよね
*
*
*
*
水分補給を取りながら
たっぷりとあそんだ1時間!
来月はどんなあそびをするのかな?
楽しみですッ
*
*
最後は、みんなでベストショット
来月のご参加も、お待ちしておりま~す
2023.08.21
*
お盆休みも終わり
気付けば8月も中旬!
早いですね~
夏の疲れも出る頃です…
夏バテならぬ、秋バテにならないよう
栄養をしっかりと摂って
元気に過ごしていけたらと思います
*
*
《 今週のろけっと 》
21日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
10:30~中部コミセンより
お待ちしております!
22日(火)amよちよち pmオープン
23日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
24日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
25日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
8月の誕生会を行います!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ来てください~
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.08.15
*
更新が遅れてしまいました
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
今年は帰省されている方も
多いのかな~?と思います
台風の心配もありますが
美味しい物たくさん食べて
元気に過ごしてくださいね~!
*
ろけっとは、昨日よりお盆期間となっており、
スタッフ1名在中のオープンクラブとなります。
ぜひ、涼みにいらしてくださいね
(初めましての方も、お久しぶりの方もぜひぜひ~~)
*
*
*
《 今週のろけっと 》
=お盆期間=
14日(月)am・pmオープン
15日(火)am・pmオープン
16日(水)am・pmオープン
=============
17日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
18日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
みなさまのご利用を
お待ちしております
2023.08.07
*
8月4日(金)
ろけっと室内で
8月のわくわくクラブ
『七夕会』が行われました
*
まずは、七夕の由来をペープサートで
簡単にお話しました!
*
\ 昔々のお話です… /
織姫、彦星のお話や七夕豆知識など
お家の方も一生懸命
聴いて下さいました!(ありがとうございます)
*
*
*
さてお話の後は七夕飾りを
作っていきますよ~!
\ こんな感じの飾りです /
*
まずは、色水にコーヒーフィルターを
染み込ませたにじみ絵をしましたー!
*
*
*
見てー! 色がついたよ~
*
*
*
*
*
色がつ、つ、ついた…
*
コーヒーフィルターに色がじわ~っと
にじむ様子が、とっても楽しそうでした!
*
*
*
次に、足形&手形を取っていきますよ~
\ ぎゅっぎゅっ /
*
*
*
カメラ目線…キラーン
*
*
可愛らしいおててとあんよの形が
取れました~
*
*
*
仕上げに、織姫と彦星の顔を描いて
願い事を書きます
*
*
*
*
*
*
*
*
作った飾りを笹🎋に飾っていきます
*
*
*
*
飾った笹とベストショット
*
*
*
笹を飾った後は、お待ちかね
七夕にちなんだゲームをしました
*
お部屋に散りばめられている
★お星さま★をみつけて、天の川を作っていくよ
*
見つけたよ~♡
*
見つけたお星さまをペタッ
*
あったよ
*
*
こんなところにも
*
*
*
みんなが一生懸命見つけてくれたおかげで…
きれいな天の川の完成です
*
すると、なんと! ろけっとに
スペシャルゲストが…
*
\ 織姫登場っっ /
*
彦星に会いに来た織姫が
おいしいお土産を持ってきてくれました
(やったー! ありがとう織姫!)
*
*
*
ピース(ノリのいい織姫です…)
*
ちょっとドキドキ…
(目を合わせないように…)
*
*
*
お土産を配った織姫は、
彦星と待ち合わせに行くため
帰っていきました…。
織姫、ありがとう~~~
*
*
*
おいしいお土産を
ちょっとつまみながら、最後は
お話タイムです
食いしん坊の👻おばけの子
\ 暗闇シアターです🔦 /
*
🔦ライトを当てると…
絵が浮かび上がった!
*
👻おばけさん、
\ 冷蔵庫の中のものをつまみぐい~~ /
*
\ きゃー!辛~~い/// /
とうがらしだったよ~
*
*
みんなも楽しく見ていてくれました
*
*
*
*
今回の七夕会、ろけっとでは
旧暦の8月に行っています!
『七夕って7月のイメージ』だけど、
8月の方が、星がよく見えたり
梅雨の時期と被らずにいい…なんて
話もあります!
*
世間一般の時期よりは
ちょっと遅めの七夕ですが、
みなさんが飾ってくれた笹は
鮮やかでとってもきれいです
*
*
\ みなさんの願いが叶いますように…
/
*
*
*
*
予告📢
*
次回のわくわくクラブは
バス遠足
を予定しております!!
詳細は9月のおたよりにて
お楽しみに~
2023.08.07
*
先週の金曜日、
ろけっとで『七夕会』が
ありました!
(詳細は後日ブログにて…
)
今年はろけっとテラスにて
笹を飾っておりますので
あそびに来た際に見ていってくださいね
\ ろけっとのお部屋から見られますよー! /
*
*
《 今週のろけっと 》
7日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
8日(火)amよちよち pmオープン
9日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
10日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなおはなしをしようかな?
クラブ終了前に行いますので、
ぜひ聞いていってくださいね*
11日(金)お休み(山の日)
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
*
なお、『お盆期間中のろけっとについて』
お盆中もろけっとは通常通り開所しています
お父さんと、お母さんと、おじいちゃんと、おばあちゃんと!!
(ご親戚の方もぜひぜひ)
ろけっとに涼みにいらしてください
なお、ろけっとスタッフが1名在中しております。
何かありましたら、お声がけください
*
2023.07.31
*
7月28日(金)
ろけっと室内にて
7月の誕生会が行われました!
*
*
まずは『自己紹介タイム』
自分で
マイクを握ってもらって
お名前や年齢を言ってもらったよ
*
\ 6才になりました
/
*
*
*
お次は『質問タイム』
しましまぐるぐるの質問表を使って
いくつか、答えてもらったよ!
*
\ 仮面ライダーが好きです
/
*
*
(写真はありませんが)
ママにはお子さんの『名前の由来』を
教えていただきました
ありがとうございました!
*
*
*
さてさて~!
どんどんいきますよ~
お次は、ケーキにろうそくを付けてお祝いして…
(真剣に見ています…)
*
カードのプレゼントをしました
(ちょこんと手に持っていて可愛い♡)
*
*
*
最後は、スタッフによる
『おはなしのプレゼント』です!
色水シアターです!
*
みんなが魔法
をかけてくれた後、
透明のお水をシャカシャカ振ると…
*
*
*
色が付いた
*
*
*
色が変わってびっくり!
自分にも魔法が使えるんだ…
と、驚きながらも嬉しそうなお友だちです
*
*
\ やったぜ /
*
*
*
その勢いのまま、
みんなにはもう1つ魔法をかけてもらいました
*
何も色が付いていないかき氷に
透明の水を吹きかけてくれると…
*
*
だんだん色が付いてきた…
*
*
\ じゃーん /
とってもおいしそうなかき氷の完成でーす
*
*
2回も魔法をかけてくれたお友だち
ありがとうございました
*
*
*
最後は、ママとの『ベストショット』
*
*
素敵な1年をお過ごしください
*
*
*
来月、8月の誕生会は
25日(金)を予定しております!
みなさんのご参加、お待ちしております
2023.07.31
*
週末は米沢市の花火大会
でしたね!
私も実家から花火を見る事ができたので
息子や甥っ子と一緒に花火を見て
楽しみました
今週は南陽市でも見られるようですので
ぜひ、夏の風物詩を楽しんでくださいね
*
それから、熱中症に関して
悲しいニュースもありましたね。
子どもは大人よりも体温調節が難しく
熱中症にかかりやすいと言われています。
水分補給をこまめに行うのと、
太い血管がある場所を
(首・脚の付け根・わきの下)
冷やして、体の体温を下げてあげましょう!
*
また、お家の方も一緒に水分補給と休息を
行って下さいね!
これからますます暑くなる日が続きます。
気を付けてお過ごしください
*
*
*
《 今週のろけっと 》
31日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
======8月=======
1日(火)amよちよち pmオープン
2日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
3日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
4日(金)amわくわく pmぐんぐん
🎋七夕会を行います!
申込み、まだ可能です
お日にち大丈夫な方は、ぜひ
ご連絡お待ちしております*
*
*
今週も『月・水・木の午前中』は
水あそびの予定です
水あそびの準備をしてあそびに来てね
2023.07.25
*
7月24日(月)
中部コミセンにて、
7月のホッピングキッズが
行われました~!
*
さっそく活動内容を
見ていきましょう!
*
まずは、『みんなで歌おう!』
♬水鉄砲(みずでっぽう)
歌に合わせて、手で🔫鉄砲を作り
お家の方やお友だちに水をかける
真似っこをしました!
*
*
*
次に、『みんなで歩こう!』
いちに、いちに
足をしっかりと上げて
元気よく歩いていきます!
*
*
途中、リスに変身
体を小さくして、足を速く動かして
リスになりきりますよ~
*
お次はヘビ
*
うつぶせになって、にょろにょろ~
手を使わずに動けるかな??
*
*
次に、道具を使います!
『鈴を使ってあそぼう!』
*
鈴を手に付けて鳴らしてみたり…
*
お家の方やお友だちと手を繋いで鳴らしてみたり…
*
2拍子、3拍子、ゆっくり、早く、等々…
色々なリズムを楽しみました
*
*
*
次に、『触れ合いあそびを楽しもう!』
お家の方と一緒にスキンシップを取りながら
触れ合いあそびを楽しみます
*
ごろ~んと横になって、
雨が降ってきたー!ツンツン
*
両手をもって、ジャーンプ
*
風のように左右にゆらゆら~
*
最後は抱っこでぎゅー
*
ピアノの音に合わせて
大好きなお家の方やお友だちと
たくさん触れ合って楽しんだみんなです
*
*
*
最後は再び道具の登場
『シフォンスカーフであそぼう!』
*
*
\ くしゅくしゅした感触が楽しい! /
*
*
手で丸めてお花を作ったり、
頭にかぶせてみたり…
手で持ってゆらゆらさせてみたり…
スカーフがやわらかいので
扱いやすく、赤ちゃんでも
あそぶ事ができる道具です
ネットでも買えるので、よかったら
あそんでみてくださいね
*
*
*
活動終わりにみんなで記念撮影✨
みなさんステキな笑顔です
*
*
*
*
次回、8月のホッピングキッズは
21日(月)を予定しております!
みなさまのご参加をぜひ
お待ちしております
(🔰初めての方、赤ちゃんも参加🆗👌です!
お気軽にお声がけくださいね*)
*
2023.07.25
2023.07.24
*
梅雨明けが宣言され、
本格的な夏が始まりましたね
本日も気温35℃の予想です。
熱中症などに気を付けて、
水分補給や汗の始末をしっかりと
していきたいですね
*
*
《 今週のろけっと 》
24日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
参加される方は
10:30に中部コミセンへ
いらしてください*
25日(火)amよちよち pmオープン
26日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
27日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
28日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
7月の誕生会
を行います!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ! あそびにきてね
*
*
今週も、お天気や※気温をみながら
※暑さ指数が高い場合は
水あそびもお休みになることがあります。
ぐんぐんクラブの午前中に
水あそびを行う予定です!
水あそび道具を持って
ろけっとへいらしてくださいね
*
今週もみなさまのご利用を
おまちしております
2023.07.19
*
ろけっとに新しい
手作りおもちゃが仲間入り🥺
エントリーナンバー1⃣
『ビジーボード』
*
スカーフを引っ張ってあそんだり…
ウエットティッシュのふたをポンッ
鏡でいないいないばあっ
くしゅくしゅ音がする…
様々なあそび方を楽しんでね🥰
*
*
エントリーナンバー2⃣
『スプーンあそび』
ふわふわボールをスプーンですくってあそぶよ!
うまくすくえるかな?
*
*
*
エントリーナンバー3⃣
『しましまぐるぐるポットン落とし』
ふたをポンッ!と開けて入れてあそぶよ~
動作は『入れるだけ』なのですが、
手指の運動にもなって
繰り返してあそぶことが楽しい
*
*
*
ろけっとにあそびに来た際に
あそんでみてね😊
*
*
*
最後に、最近のろけっとの様子を
パシャリ
\ 水あそび、楽しんでます~す /
*
\ いえい /
*
\ カプセルシャワー /
*
\ 色水あそびだよ~(すごい色…) /
*
\ 魚つりだよ
/
*
\ 釣れるかな~? /
*
\ 黙々と…👻おばけちょうちん作り /
*
出来た作品は飾らせていただきます
*
*
以上、手作りおもちゃ
紹介
&
最近のろけっとでした~
*
*
*
ろけっとでは、みなさまのご利用を
心より、お待ちしております
*
子育てについて話を聞いてほしい
子育ての悩みを一緒に共感できる
ママ友(パパ友)が欲しい
他のお子さんと関わらせてみたい
お家以外のおもちゃで遊ばせたい
水あそびさせたい
とにかく喋りたい(聞いてほしい)
・・・などなど
ぜひ、『ろけっと』へお越しください
*
開所時間内であれば
いつあそびに来ていただいても
大丈夫です
(不安な方は21-1020までお電話☎ください!)
*
なお、ろけっとの詳細は
こちらのリーフレットを
ご覧ください
*
『ろけっと』で
楽しくあそびましょう
2023.07.18
*
7月14日(金)
東部コミセンにて
7月のわくわくクラブ
ぴっころ&ろけっと合同夏まつり
『みんなでわっしょい!』が
行われました
*
*
当日は、甚平や浴衣を着て来てくれた
お友だちもいたよー
\ バナナ柄です /
*
\ ちょっと恥ずかしいわ/// /
*
\ 似合う? /
*
\ あら、ちょっとお腹が見えたわ♡ /
*
\ 青の甚平かっちょいいだろ? /
*
みんな、とっても可愛いです
*
*
さてさて~! さっそく夏まつりスタート
始めは、スタッフによる『オープニングシアター』です!
*
魔法の風船🎈が変身して、
🍉夏ならではの物🌽に変わります
*
\ 変身した夏ならではの物… /
*
\ ひゅ~! バンバン!! /
何に変身するかな~?
*
🎇花火に変身
*
みなさん、ほほえましく見てくださっています…
(ありがとうございました)
*
*
シアターが終わって、いよいよ『出店タイム』です
今回の出店は・・・
○魚釣り
○おばけ倒し👻
○わにわにパニック🐊
○おめん作り
4つの出店が設けられましたっ!
*
さっそくあそんでいくよ~!
*
*
\ 釣れるかな…? /
*
空気砲で👻おばけを倒すよ!
*
🐊わにわにパニック大盛況!✨
*
おめん作成中…♬
*
\ サボさんだよ~! /
*
出店を1つクリアすると、
出店チケットにシールがもらえるよ♡
\ ⌚ウォッチ型 /
*
*
*
\ フォトスポットもありましたよ~✨ /
*
*
*
たっぷりと出店を楽しんだ後は
みんなで『盆踊りタイム』!!
*
みんなで輪になって踊ったよ♬
*
\ 曲は『ドラえもん音頭』です! /
*
*
*
*
みなさん、ノリノリで踊ってくれました♡
みんなで踊って楽しかったね!
*
*
*
*
最後は、おいしいお土産🤤をプレゼント✨
*
*
疲れて寝ちゃいました…😪💤
*
*
*
*
あっという間の1時間半!
シアターを見たり、出店を楽しんだり、
盆踊りを踊ったり・・・
ぴっころさんとの交流も図れて
とっても、とっても、とーっても!
楽しかったです🥺♡
*
参加されたみなさんも、
夏まつりを楽しんでいただき
ありがとうございました!!
*
*
ぴっころさんとの合同企画、
11月は『運動会』を行う予定です。
ぜひのご参加、お待ちしております🍀
*
*
*
それでは、次回のわくわくクラブも
お楽しみに~🥰
2023.07.18
*
先週の金曜日は
ぴっころさんとの合同夏まつり
『みんなでわっしょい!』が
行われました!
たくさんの方にご参加いただき、
出店や盆踊りなどの夏まつりを
楽しみました
詳細は後日、ブログにてアップしたいと思います*
どうぞ、お楽しみに~
*
*
昨日は海の日で祝日でしたね!
みなさんはどこかお出かけしましたか?
私はもちろん、息子の追っかけ!
海に行ったように、こんがり焼けました…
今年の夏も茶色肌のスタッフです。。。
*
さて! 今週のろけっとは???
*
17日(月)お休み(海の日)
18日(火)amよちよち pmオープン
ママトークの予定でしたが、
参加者がいない為、オープンクラブとなります!
午後から遊びに来てね!
19日(水)amぐんぐん pmぐん
20日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
21日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週もお天気を見てですが、
水あそびをしたいと思います!
水あそびの道具を持って
あそびに来てくださいね*
なお、室内でも並行してあそべるので
水あそびが難しいお友だちは
ろけっとのお部屋で過ごしましょう
*
みなさんのご利用を
お待ちしております
2023.07.10
*
週末、ろけっとスタッフ(矢嶋)が
先日リフレッシュ講座でもお世話になった
『nomeko先生』のグッズが販売されている
マルシェに行ってきました~!
\ 可愛いグッズがたっくさん♡ /
*
\ おまけシールもらったよ~♡ /
*
nomeko先生の連絡先が知りたい方、
可愛いイラストに癒されたい方は
ぜひ、スタッフまでお知らせください~
\ ろけっとに名刺も置いてありますー! /
*
*
*
《 今週のろけっと 》
今週も水あそび楽しみましょう^^
10日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
11日(火)amよちよち pmオープン
12日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
13日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
14日(金)amわくわく pmぐんぐん
ぴっころさんとの合同夏まつり
『みんなでわっしょい!』を開催予定です!
定員人数にまだ空きがあるので
12日まで申込み可能といたします!
ぜひのご参加、お待ちしております
*
*
本日より『お祭りごっこを楽しもう』!
が、始まりますっ
室内やコーナーでお祭り気分が楽しめますよ~
\ ままごとコーナーに屋台の食べ物登場 /
*
\ おばけふうせん登場!遊んでね♬ /
*
*
*
他にも釣りごっこや、👻おばけちょうちん作りが
楽しめますよ~
ろけっとに来た際にあそんでくださいね
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしてます!
2023.07.07
*
7月7日(金)
今日は七夕でしたね!
みなさんの願い事は何かな?
*
本日は、ろけっと室内にて
『ファミリーサポートセンター説明会』が
行われました!
『ファミリーサポートセンターってなぁに?』
『名前は聞いたことあるけど、何するの?』
『どのくらいの料金で預かってくれるの?』
…などなど。
ファミリーサポートセンターのスタッフの方、
実際に預かりをしている協力会員の方に
ファミリーサポートセンターに関する疑問に
答えていただきました!
*
ファミリーサポートセンターでは
お母さんの子育てを応援するため、
預かりや送迎、食事の提供(預かり中)、
病児の預かり(軽度の場合)等を行っています。
*
1h¥600~預かってくれるので
保育園や検診などの送迎や
お家の方自身の病院の受診、
リフレッシュ時など
お気軽にご活用ください
*
\ 説明会の様子をチラッと… /
*
*
\ お話、ありがとうございました /
協力会員 ももぞのさん(左)
ファミリーサポートセンタースタッフ あべさん(右)
*
*
なお、詳しくお話聞いてみたい!
…という方は、スタッフまで
お知らせください*
ろけっと室内にてパンフレットも
設置しております!
*
また、今回、ファミリーサポートセンターさんから
『だるまさんがころんだ』の制作キットを
いただきました
*
ゆらゆら揺れるだるまさんがとってもかわちぃ
*
ゆれてる写真を撮ったらブレました
(笑)
*
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
2023.07.06
*
お天気のいい日は
『ろけっと』 で水あそびが
楽しめますよー📢
*
*
*
*
おぉ~! 水が降ってきた!
*
あそんでいいの?ドキドキ…
*
泡も楽しい!
*
ろけっとの水あそびは・・・
月・水・木・金 午前11:00前後~
場所は1階ポーチ(屋根付きなので日陰ですよ~!)
水着又は水あそび用パンツ、水分補給、バスタオル
をもって、あそびに来てください
*
🔰初めての方も大歓迎!
ろけっと室内でも並行してあそべますっ
*
お家では中々できない水あそび…
ろけっとで思う存分に楽しみましょう~^O^
2023.07.06
*
6月30日(金)
ろけっと室内にて
『6月の誕生会』が
行われました!
*
みんなでお祝いしていくよー!
*
*
\ 元気に、お返事『はーい』 /
*
\ マイクに興味津々…
/
*
*
さっそく質問タイム
しましまぐるぐるの質問カードを使って
誕生者のお友だちに質問していくよ!
*
カードの質問は…
\ 好きな食べ物は何ですか? /
*
\ ぶどうですっ! /
*
*
名前の由来や、出産エピソードなど
ママからお話をいただきました
ありがとうございます
*
*
*
お次は、お誕生日ケーキに
ろうそくを付けていくよ!
*
\ ペタッ /
1人1本 付けてもらいました
*
*
*
次は、スタッフからカードのプレゼントです!
*
\ どうぞ~ /
*
*
最後はスタッフによるおはなし
『スケッチブックシアター』!
\ 卵を入れて、ケーキを作るよ! /
*
お友だちにも手伝ってもらったよ!
*
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
photo with mama
*
*
6月生まれのおともだち♡
素敵な1年をお過ごしください
2023.07.04
*
先週の『今週のろけっと』が
すっかり抜けておりました
(すみませんでした)
今週も1日更新が遅くなってしまいましたが
ご確認をおねがいします
*
*
《 今週のろけっと 》
3日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
4日(火)amよちよち pmオープン
5日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなおはなしかな?
お楽しみに~
6日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
7日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
『ファミリーサポートセンター』について
スタッフの方からお話があります!
お子さんの預け先についてお悩みの方も
ちょっとお話を聞いてみたい方も
ろけっとで遊びながらお聞き下さいね*
※ ろけっとは通常通り午前9:30~開所予定です!
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
*
*
《 イベント申込みのお知らせ 》
今月のイベント各種、お申込みを
お待ちしております
特に!ぴっころさんとの合同企画
『夏まつり ~みんなでわっしょい!~ 』は、
ぜひぜひ、ご参加ください!
出店に盆踊りに…
みんなでお祭りを楽しみましょう
*
《 水あそびのお知らせ 》
おたよりでもお知らせしましたが、
お天気が良ければ、
明日(5日(水))から水あそびを
始めたいと思います!!
*
お子さんの体調を見ながら
水あそびの準備を
してきてくださいね
なお、明日も28℃の暑さが
予想されているので
水分補給が出来るものは
必ずお持ちくださいね
(お子さんとお母さん共に…)
2023.06.28
*
6月27日(火)
ろけっと室内にて
6月の『子育てママトーク』が
行われました!
*
今回の作り物は…
『手作り時計⏲』
\ こんな感じです! /
*
100均で売っている
手作り時計キットを使って
アレンジしていきますよ~!
*
*
まずは、時計の台紙に12時~11時までの
文字盤を書いたり、色を塗ったり
イラストを描いたり、シールを貼っていきますよ
*
*
お友だちも、ママと一緒に作っていくよ!
*
*
*
分針や時針などのパーツを付けたら…完成
写真なども貼り付けて、とっても可愛く
仕上がりました~
*
*
\ 時計を合わせてます~! /
*
\ 見て見て~ /
*
*
とっても素敵な作品となりました!
ご参加、ありがとうございました
*
*
こんな風に、作り物をしながら
楽しくママトークしましょう!
来月は…『キラキラボトル』つくりです!
詳細は、これから送付される
『ろけっとだより』をごらんください
*
*
来月のご参加も、お待ちしております
2023.06.23
*
6月20日(火)
ろけっと室内にて
すくすくミニ講座(歯科)が
行われました!
*
*
今回のテーマは、『乳児期の歯について』
市内の歯科医院、みわき歯科クリニックの方々に
講座をしていただきました。
*
ますは、歯科衛生士の長谷部さんより
虫歯菌について、虫歯の原因について…などなど。
資料を基にお話していただきます
*
虫歯の原因を調べることができる
唾液検査のことも知り、
参加されたお母さん方からは
『へぇ~!』『知らなかった…』との声も
*
*
お母さん方がお話を聞いている間、
お友だちは遊んで待っています
*
*
*
*
*
*
虫歯のお話が終わった後は、
みわき歯科の保育士、杉浦さん・佐藤さん・中津川さんによる
『歯磨きリトミック』です!
*
まずは、マッサージをしてリラックスしたら~
*
歌に合わせて楽しくブラッシングをします
\ 前歯、しゃかしゃか~♪ /
*
\ 1人で磨けるよ! /
*
\ 抱っこの体勢が落ち着く… /
*
\ お口すっきり~ /
歯がまだ生えていないお友だちは
歯磨きナップでふきふき…
*
*
\ 磨き方もアドバイスいただきました /
*
*
*
最後は、姿勢を良くする『2418(つよい歯)体操』を
音楽に合わせて行いました!
*
\ お相撲さんのポーズ! /
*
\ フラミンゴのポーズ! /
*
\ お友だちはフラフープをくぐります! /
*
*
音楽に合わせながら、みんなで
たのしく体操できました
*
*
*
講座が終わり、質問タイム!
お子さんの歯について
お聞きしたい事を相談します
*
ドクターの遠藤先生も、親身になって
お話を聞いてくださいました*
*
*
*
お話だけでなく、実践も交えた
とっても楽しい講座となりました
ご参加いただき、ありがとうございました
*
虫歯が出来たら歯医者さん!
…というイメージがありますが
みわき歯科クリニックでは
予防歯科に力を入れており、
歯が生え始めのお子さんも、予防の為
お家の方と一緒に通っていらっしゃいます*
*
また、歯医者さんと言うと、これまた
『こわい…』『きらい!』という
イメージがありますが、
歯医者さんに楽しく通える工夫がたくさん詰まっている
『みわきっず』と言う活動があります*
(誕生会や
ライブなんかもしています~!)
お子さんの歯医者デビューや歯医者慣れにいいかもしれませんね
*
*
そんな、みわき歯科クリニックの詳細&資料は
ろけっとまでどうぞ
(みわき歯科クリニックのインスタグラムもぜひ♡)
*
*
*
お話いただき、ありがとうございました
*
*
年4回、専門のスタッフの方をお迎えし
講座を予定している
すくすくミニ講座
次回のテーマは『子どもの食事について』
9月に開催予定です!
*
次回の参加もお楽しみに~
2023.06.19
*
6月16日(金)
東部コミセンにて
今年度初めてのリフレッシュ講座が
行われました!
記念すべき1回目は
『イラストアレンジ講座』です!
*
講師の先生は
昨年度、ろけっとをご利用いただいたママでもある
nomeko(のめこ)さんです
/ 年子の2児ママです! \
*
*
勤めていた職場を退職し、
兼ねてから好きだったイラストを独自で勉強
現在は、イラストレーターとして
オリジナルデザインの立ち上げや、
マルシェなどのイベント等で
グッズを販売されています
*
*
そんな素敵ママのnomeko先生と一緒に
イラストアレンジを楽しみましたよ~
*
まずは、事前にnomeko先生が描いた
お子さんのイラストがデザインされたエコバックを
お渡しいただきます!
*
じー…じっくり眺めています
*
もらった瞬間、『可愛い~』との声が…
*
*
デザインされたバックに
色を付けていきますよ~
\ どんな色にしようかな…? /
*
\ 色を作成中… /
*
\ ここはこの色がいいかなぁ~? /
*
\ この色なんかどうですか? /
先生から、アドバイスもいただきます
*
*
\ 黙々と作業中… /
*
\ 楽しくおしゃべりしながら… /
*
*
\ どうしようかな~ 悩む時間も楽しい…
/
*
段々と出来上がってきましたよ~
*
*
*
*
さぁ! ラストスパートです
*
*
*
*
*
*
じゃーん 完成しました~
*
*
とっても可愛いエコバックが出来ました~
ママたちの集中力が素晴らしかったです
*
*
*
バックを作った後、ちょっと休憩
おやつをつまみながら、
自己紹介タイム
ママのこと、お子さんのことをお話いただきました*
*
\チョコレートが好きです♡(娘はあんこ派です…) /
*
*
ママたちの新たな一面も知れて
とっても楽しかったです!
素敵な自己紹介、ありがとうございました
*
*
最後は記念撮影
みなさん、とってもいいお顔smile
*
*
そして、なななんとっ
nomekoさんから、
ママとお子さんがデザインされた
ポストカードのプレゼントもいただきました
\ とっても可愛い~ /
*
*
*
そんなnomeko先生の詳細が知りたい方は
ろけっとスタッフまでどうぞ!♡
\ 名刺もご自由にお持ちください* /
*
*
今回は、リフレッシュ講座ということで
お子さんを託児に預けて
『ママ自身がリフレッシュできる時間』を
提供させていただきました*
*
普段、じっくりと何かに没頭する時間は
子育てをしながらは、なかなか難しいと思いますが、
ろけっとのリフレッシュ講座で
ちょっとしたママのリフレッシュ時間を
楽しみましょう
*
*
託児が心配という方のために
託児の様子をチラッと
*
*
*
*
ママから離れて泣いてしまうお子さんもいますが、
我がスタッフと、託児専門のスタッフが
責任を持ってお預かりいたします!
*
安心して講座を楽しんでくださいね
*
*
*
*
…と、いうことで
今回はリフレッシュ講座
『イラストアレンジ講座』を
ご覧いただきました!
ご参加いただき、ありがとうございました
*
今年度のリフレッシュ講座は
あと2回、秋と冬頃に予定しております
次回のリフレッシュ講座も
お楽しみに~
2023.06.19
*
昨日は父の日でしたね!
みなさんは何かプレゼントやお祝いしましたか?
私は同居している義父に
ウイスキーと焼酎をプレゼント
お酒が詳しくない私は
酒屋さんで30分ほど悩み(笑)
迷った挙句、『店員さんおススメ』のものを
購入しました(王道です…
)
みなさんの父の日エピソード
ぜひ、教えてくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
19日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
20日(火)amすくすくミニ講座 pmオープン
みわき歯科クリニックさんより
『乳児期の歯について』
お話をしていただきます!
申込みをされた方は10:30まで
ろけっとへいらしてください*
※ろけっとは9:30~開所しています!
21日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
22日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
23日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週も、お天気がいい
ぐんぐんクラブ(午前中)に
外あそびをしたいと思います
*
みなさまのご利用を
ぜひ、お待ちしております
2023.06.12
*
6月12日(月)
中部コミセンにて
6月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、みんなで歌おう!
『かたつむり』
でんでん、むしむし、かたつむり~
歌に合わせてぐるぐる
手でうずまきを作ったり、
頭の上につのを作って目玉を表現したりして
手あそびも楽しみました
*
*
お次は、みんなで散歩に行こう!
*
🎹ポロポロポロ~ン…
音が変わって、『たかい たかい』の合図です!
*
\ それ~~~ /
*
声に出して楽しんでいる
お友だちの姿も見られました
*
*
*
今度は、道具を使います。
今回は①鈴と、②シフォンスカーフ(大)の2つです!
まずは🔔鈴から…
*
\ シャンシャン楽しい /
*
\ 落としてみたら… /
*
\ 音がする /
*
\ ママと手を繋いで… /
*
*
*
鈴を手に取ると、不思議そうにするお友だち。
次第に音がすることに気付き、
振ってみたり、落としてみたり、
色々な発見を楽しみます
*
さらに
ママと手を繋いで、2拍子・3拍子と
色々なリズムも楽しみました
*
鈴1つで、様々な発見があり
楽しみがあるなんて、おもしろいですね
*
*
*
続いての道具はシフォンスカーフです!
\ ん 何か出て来たぞ
/
*
*
*
*
\ 風をおこしてみよう! /
*
*
\ ふわ~ん! 楽しいね /
*
\ いない いない… /
*
\ ばぁ /
*
もう1回
\ いない いない… /
*
\ ばぁ /
*
*
\ くぐってみよう! /
*
*
\ さわってみたい… /
*
*
くしゅくしゅ…
ふわふわ…
すべすべ…
色々な感触が楽しめて
視覚的にも楽しめる道具でした~
*
*
最後は、もう一度お散歩に行こう!
*
突然、穴に落っこちちゃった!
抱っこしたまま、しゅ~っとしゃがみます…
*
お空に飛んでっちゃった!
みんなが大好き たかいたかい~
*
飛行機になって飛んでみよう!
*
しゅ~~~~~
楽しいね♡
*
*
*
*
あっという間の1時間
たっぷり動いて、
色々な道具を使って、
とっても、とーっても楽しい
時間となりました
\ ご参加いただき、ありがとうございました‼ /
*
親子リトミックあそび
ホッピングキッズは
毎月1回、中部コミセンにて
行っています!
*
来月、7月は…24日(月)です
来月もみなさまのご参加を
お待ちしております
*
*
*
《 お知らせ 》
明日、13日(火)~15日(木)の
3日間は、そらいろ保育園の
参観日となっております。
9:45~10:30までは
駐車場が混み合う可能性があります。
ろけっとにいらっしゃる際は
十分に気を付けて駐車場内を横断していただきますよう
お願い申し上げます。
2023.06.12
*
土曜日。そらいろ保育園を含めた米沢市の仏教園が、
お釈迦様の生誕をお祝いする
『花まつり』という催し物が
米沢市民文化会館で行われました。
そらいろ保育園でも、年長組のお友だちが
ステージでかっこいい踊りを披露してくれました
さらに!他保育園に通っている、ろけっとのお友だちも
かっこいい太鼓の発表を披露していました
さらにさらに!
1才~2才くらいに、ろけっとに通ってくれていた
お友だちとママとも久しぶりにお会い出来て
とっても嬉しくなりました
*
ろけっと時代、あんなに小さかったお友だちが
年長さんになって立派に発表する姿が見られて
じーんとする、スタッフなのでした。
*
*
保育園や子ども園、幼稚園に入園すると
なかなかお会いする機会がなくなってしまいますが
『○○ちゃん、○○くん元気かな?』
思い出しては懐かしんでいます…
就学するとろけっとは卒業になるので
あそびに来れる機会がありましたら
ぜひ、お待ちしておりますね
*
*
*
前置きが長くなってしまいましたが💦
今週のろけっと、いってみましょう~!
《 今週のろけっと 》
12日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
13日(火)amよちよち pmオープン
14日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
15日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
16日(金)amリフレッシュ講座 pmぐんぐん
申込み、まだ可能です
今回は『イラストアレンジ講座』を行います♡
詳しくはスタッフまでお聞きくださいね!
*
*
今月のイベントについて
まだ予約の空きがあります!
*
20日(火)amすくすくミニ講座
(乳児期の歯について)
みわき歯科クリニックの歯科医師の方と歯科衛生士の方、
歯科助手の方に保育士の方数名がいらっしゃいます!
乳児期の歯についてのおはなしの他、
お子さんの歯について相談等も出来ますので
みなさんのお申込み、お待ちしております!
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2023.06.10
*
6月9日(金)
ろけっと室内で
6月のわくわくクラブ
『感触あそびを楽しもう!』が
行われました!
*
*
今回、感触あそびをした素材は
全部で6つ!
まずは、①パン粉
ざらざら、ちくちく…
手で触って感触を確かめます。
*
今度は霧吹きで水をかけてみるよ!
*
しっとりまとまってきた!
*
こねこね…粘土みたいになってきた!
*
くんくん…パン粉のいい匂い
*
*
*
さて、お次は②片栗粉です!
サラサラの状態から触ってみます…
*
\ ドキドキ…これは何だ?! 白いぞ… /
*
粉の状態を存分に楽しんだら…
今度も水
を加えてみますよ~
*
ドロドロになった!
*
ぎゅっと掴むと固まるけど…
➡➡➡
手を離すと…でろ~ん 液状になった!
ダイラタンシー現象と言って、
力が加わると粒同士の隙間が大きくなって
表面の水が内部に移動することで表面が乾き固くなります
一方で、力が弱まると粒同士の隙間が小さくなって
表面に水分が戻り、液状のように流れる状態になるのです
*
*
パン粉も片栗粉も、
水を入れる前と入れた後の感触の違いを楽しみました!
*
*
*
さて! どんどんいきますよ~
お次は③寒天
(人気ナンバーワンでした!)
*
豪快に手で
クラッシュしていきます!
*
おそるおそる…
*
プルプルする!
*
カップに詰めたり…
*
ジップロックに詰めて
*
さかな🐟や、カニ🦀をつくったよ!
とっても可愛らしいクラッシュフィッシュ🐟が
出来ました!!
*
*
*
さて~お次の素材は④はるさめです✨
*
*
はるさめの、ちゅるちゅる感触に
不思議そうにするお友だちです…
(これも人気だった!)
*
*
*
お次は、⑤高野豆腐です!
*
スポンジみたいな感触で
『ぶちっ』っと、ちぎる瞬間が
た、たのしい~♡
*
*
*
*
最後は⑥泡あそび!
場所をテラスに移動して…
*
お玉や泡だて器、カップなどの
道具も使って楽しもう!✨
*
*
*
食紅を入れて『黄色の泡○。』!
*
今度は『赤い泡○。』!
*
*
たくさん盛り上がって、
いつの間にか、泡まみれに…( *´艸`)♡
\ あれ? はるさめ発見… /
夢中になってあそんでくれた
みんなです♡
*
*
*
たっぷりあそんで、お着替えをしたら
最後はおはなしタイム!
*
5つのメロンパン🍈のおはなしでした~
*
*
*
*
たっぷりと感触あそびを
楽しんだお友だち。
感触あそびは、五感が刺激され
脳の発達が育まれると言われています!
*
また、手指をたくさん動かすので、
指先の運動に最適なあそびだったりもします💡
*
お家で今回のようなあそびを行うのは難しいですが、
(汚れるのを覚悟でやってみるのもアリです…)
こんな風に、ジップロックに様々な素材を入れて
触ってあそんでも楽しいと思います!
ぜひ、試してみてくださいね♡
*
*
*
来月はどんな『わくわく♪』をしようかな?
来月のわくわくクラブもお楽しみに~!!
2023.06.05
*
昨日はすごい強風でしたね!
私も息子のスポ少観戦で
外にいたのですが、
目を開けていられないくらい
砂風がビュービューと…
お天気が良くても、風が強いと
外で遊ぶのも気を付けなければですね
*
*
《 今週のろけっと 》
5日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
6日(火)amよちよち pmオープン
7日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなおはなしかな~?
8日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
9日(金)amわくわく pmぐんぐん
『感触あそび』を行います!
申込みをされた方は
10時にろけっとへどうぞ*
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.06.02
*
5月31日(水)
5月のお誕生日会が行われました!
*
お返事『はーい!』出来るかな?
\ はーい /
*
元気よくお返事をしてくれた
お友だち!
さっそく、質問に答えてもらいますよ~
*
*
質問は…『うまれた時のエピソード』です!
*
ちょっと『くすっ』っと笑えるような
でも『わかるわかる!』と共感出来るような
とても可愛らしいエピソードを
ありがとうございました
*
*
さて、お次はカードのプレゼントです!
せっかくなので、お友だちから渡してもらいました
\ どうぞっ /
*
渡してくれてありがとう
*
*
*
さてさて~どんどんいくよ!
お次は魔法の時間…
ケーキのろうそくに火を付けたよ~!
?不思議?にステッキを持つお友だち…
そして、いちご🍓のボタンを押すと
『ハッピバースデー』の曲が流れる仕組み…
ノリノリで歌ってくれました!
*
*
*
最後はママとベストショット✨
*
\ 素敵な1年をお送りください /
*
*
*
*
お誕生会はここで終わりですが…
今日は気持ちの良いお天気だったので、
みんなで外あそびをしました
*
\ 遊具の上でポーズ /
*
\ 滑り台からカシャ!
/
*
\ トンネルくぐり。どきどき… /
*
*
*
\ お山でまったりタイム /
*
\ シャボン玉まてまて~~ /
*
*
広~い園庭でたっぷりとあそんで
みんな、とっても楽しそうでした
*
*
外あそび(園庭あそび)は
お天気のいい
ぐんぐんクラブの午前中(11時前後)
に、行っています!
*
大型遊具であそんだり…
*
砂場あそびができたり…
*
お山を登って楽しめちゃいます!
*
*
みんなで楽しくあそびましょう~
みなさまのご利用を
お待ちしております
*
*
5月うまれのお友だち
おめでとうございます
素敵な1年を送ってくださいね
2023.05.31
*
5月29日(月)
19日に雨天の為、延期となった
5月のわくわくクラブ(外あそび)
でしたが…
天候に恵まれず
室内あそびとなりました
(リベンジならず残念です…)
*
*
せっかくの外あそびでしたが
気持ちを切り替えて
室内あそびを思い切り楽しみました
今日のテーマは『いちご🍓』
*
まずは、『ダンスタイム』
ケーキだいすきという曲を踊りました!
*
\ 🍓いちごが乗ってるショートケーキ /
小さいお友だちはママと一緒に
*
*
\ ぐるぐるうずまきロールケーキ! /
1人で踊れるお友だちはノリノリで
*
*
*
お次は『制作あそび』
画用紙をぺたぺた貼って
🍓いちごをつくります!
*
*
\ ぺたんっ /
*
*
*
*
絵の具を使って
いちごのタネを表現するよ!
\ ポンポン… /
*
*
\ 楽しいぞ… /
*
*
\ じゃーん 完成
/
とっても可愛らしい🍓いちごが
完成しました~
*
*
*
制作あそびを楽しんだ後は
ちょっとしたゲームをしたよ!
タイトルは『ドキドキいちご狩りゲーム』
*
🎈風船山を乗り越えて・・・
*
凸凹マットを進み・・・
*
🍓いちごの帽子をGET
*
*
さぁ、どんどん行くよ!
*
*
*
\ いちご🍓boyです♡ /
*
*
\ ママがんばって! /
*
\ ジャンプ~ /
*
*
*
障害物もどんどん進み、
無事にいちご🍓(帽子)をGETした
お友だちでした~
*
*
*
最後は『おはなしタイム』
スケッチブックシアター
『🍓いちごのおはなし』です!
*
出荷前のいちごさん🍓
どんな料理になるか楽しみです!
*
*
*
おはなしの途中、
お友だちにも手伝ってもらいましたよ~
\ おいしいケーキになれるかな? /
*
みんなのおかげで
\ 無事にショートケーキになれました~ /
*
*
*
*
ということで、今回のわくわくクラブは
残念ながら雨天のため
室内あそびとなりましたが、
ダンスを踊ったり、制作あそびが体験できたり
シャボン玉あそびができたり、おはなしが楽しめたり…
いろいろなあそびを楽しんで過ごす事が出来て
良かったです
*
こんな風に、外での活動で雨天の場合も
室内で楽しくあそべるので
ご安心くださいね
*
ただ・・・お天気のいい日はぜひ!
『ワクワクランド』に遊びに行って欲しいと
思いますっ
(広くてとっても楽しい場所です)
*
私も家族で出かけたいと思います🔥
(1人リベンジだ~~)
*
*
*
と、いうことで
来月はどんなわくわくすることをしようかな?
6月のわくわくクラブもお楽しみに~
2023.05.29
*
午後からの更新と
なってしまいました
今週も始まりましたね!
最近、おいしいおつまみを作る
『ぴーきち』という方の
動画を見るのにハマっております…
『おーつかれさまで~す』
という決めセリフから始まる動画は
簡単なのにおいしいおつまみがサクッと作れちゃう!
献立や旦那さんの晩酌飯に迷ったら
ぜひ、見てみてください✅
(ちょっとかっこいいです…(笑))
*
*
《 今週のろけっと 》
29日(月)amわくわく pmぐんぐん
外遊びの予定でしたが、
雨天のため、室内での活動でした…
詳細は後日ブログにて…
30日(火)amよちよち pmオープン
31日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
5月の誕生会を行います!
誕生者のお友だちも、
お祝いに来てくれるお友だちも
ぜひ、ご参加ください
ーーーーー6月ーーーーー
1日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
2日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週から6月がスタートしますね
ジメジメな梅雨も来ますが
体調を万全に!過ごしてきたいですね
*
今週もみなさまのご利用を
おまちしております
2023.05.26
*
リフレッシュ講座でもお世話になっている
里山ソムリエの
『黒田 三佳(くろだ みか)』氏より
森のようちえんのお知らせです!
*
*
うふCafé☕さんとのコラボで
色々な作り物体験も出来るようですので
興味のある方は、ぜひ
あそびに行ってみてくださいね
2023.05.24
*
5月23日(月)
ろけっと室内にて
5月のママトーク
『プラバンで手形キーホルダーを作ろう!』
を、行いました
*
*
まずは、手形を取っていきます!
*
\ ぎゅっぎゅ~ /
*
\ なんだろう…不思議な感じ /
*
*
\ いくわよ! /
*
*
可愛い手形が取れました
*
*
続きまして、お絵かきタイム
油性ペンで好きな模様、色を付けていきます!
*
*
*
*
*
*
今度はママ達もお絵かきタイム!
*
\ 僕たちは、あそんで待っているよ! /
*
*
*
*
ママ達のお絵かきタイムも終わって
さっそく焼いていきますよ~
\ トースターで温めます! /
*
\ ふにゃふにゃになってきた! /
*
*
観察中・・・
*
\ できたかな? /
*
*
*
出来上がりはこんな感じですっ
\ じゃーん /
*
\ できたよ~! /
*
\ みてみて~! /
*
\ ふむふむ…いい! /
*
*
プラバンは100均でも購入できるので
ぜひ、お家でも試してみて下さいね*
油性ペン以外にも、水性ペンやクレヨンで
作れるプラバンもあるので
✅チェックしてみてください
*
*
次回のママトークは
6月27日(火)を予定しています!
詳細はおたよりにてお知らせいたしますので
みなさまのご参加をお待ちしております
*
午後のゆったりとした時間に
ちょっとした作り物をしながら
ママトークを楽しんでみませんか?
2023.05.22
*
日によってはじりじりと
暑い日もありますが、
風が心地良い季節となりましたね…
何かのCМで、
疲れたら『ボーっとする時間をつくる』
なんてありましたが、目まぐるしい時間の中で
ちょっとした『ほっとタイム』を
つくるだけでも、違うのかなぁと思います*
キャパオーバーする前に、体と心を
休めて下さいね
*
*
《 今週のろけっと 》
22日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
23日(火)amよちよち
そらいろ保育園太田看護師が参加します!
発達・発育相談等あれば、お聞きください*
pmママトーク
手形を取って、プラバンキーホルダーを作ります!
申込みをされた方は2:30にろけっとへ
お越しください*
24日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
25日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
26日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
*
《 お知らせ 》
前回の記事でもお知らせいたしましたが、
19日(金)に予定していた
わくわくクラブ『外あそび』が
雨天の為延期となり、
29日(月)に変更となりました。
よって、この日はぐんぐんクラブを
予定しておりましたが、
わくわくクラブに変更となります!
*
なお、参加申込みがまだ可能ですので
29日(月)わくわくクラブに参加していただける方は
お電話、または直接スタッフへお知らせください
(すでに申込みをしていただいている方は大丈夫です*)
*
集合時間や持ち物等の詳細は
ろけっとだよりをご確認ください*
*
*
みなさまのご参加を
お待ちしております
(どうか、リベンジできますように…)
2023.05.19
*
5月19日(金)
5月のわくわくクラブで
成島ワクワクランドにて
外遊びの予定でしたが、
雨天のため
ろけっと室内であそびました*
*
*
まずは『ダンスタイム』!
みんなでピカピカブーを踊りました
*
*
\ ハイハイマンだよ~ /
*
*
たっぷりと体を動かして
楽しみました
*
*
お次は『制作あそび』!
足型ではらぺこあおむしを作りました
*
絵の具をぬりぬり…
*
*
\ きゃ~!くすぐったいよ~ /
*
*
ぺったん!
*
*
足型取れたー!!
*
\ 足がみ、みどり色だ… /
*
*
ぼくは、ペン&絵の具をするよ!
*
絵の具もぬりぬり…
*
*
みんなの制作が終わるまで
もうひとあそび…♪
*
*
*
制作あそび後は、テラスに出て
『シャボン玉あそび』!
*
*
\ つかめるかな? /
*
\ シャボン玉いっぱい! /
*
\ 大きいシャボン玉もしたよー! /
*
*
\ ひゃー!シャボン玉だらけ!! /
*
*
*
お部屋に戻ってからは
『絵本タイム』です!
*
👻おばけだじょのビック絵本を見ました*
\ 大変! 食べられちゃう~ /
*
*
*
そしてそして!
足型はらぺこあおむしはこんな感じに…
\ じゃーん♡ /
みんなの可愛らしいあんよ👣が
とっても素敵な作品となりました✨
*
絵の具が乾いたら、枠を付けて
仕上げていきたいと思います!
出来上がりまでもう少し
お待ちくださいね*
*
*
*
今回は残念ながら
雨天の為、室内での活動でしたが、
せっかくのワクワクランドでの活動なので、
『29日に延期』とさせていただきます!
なお、申込み定員にまだ余裕があったので
参加してみたいという方は
スタッフへお知らせください*
*
みなさんのご参加を
お待ちしております🍀
2023.05.15
*
5月15日(月)
中部コミセンにて
5月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、みんなで歌おう!季節の歌
『⏰とけいのうた』
\ コチコチカッチンおとけいさん /
*
\ 子どものはりと、大人のはりが~ /
*
歌に合わせて手を動かしたり
おじぎをしたり、キラキラしたり
ママと一緒に体を動かす姿が
とても可愛らしかったです
*
*
『⏰とけいのうた』を歌った後は
『おはながわらった』をみんなで歌いました!
*
*
手を「ぱっ」と広げて
お花の形に…♡
ゆらゆら優しく揺れて
お花のように歌いました
*
*
今度はみんなでお散歩に行きますよ!
\ いちに、いちに /
*
*
途中で…
\ 石にぶつかちゃった~コツン! /
*
\ 穴に落っこちちゃった ストン
/
*
\ ロケット発射 しゅ~
/
*
*
様々な動きを楽しみました
*
*
*
さて! お次はハンコケースの
マラカスあそびです!
*
*
*
*
*
*
お友だちによって反応は様々!
「これは何だろうな?」舐め舐めして
物を確かめたり、
ママと一緒にシャカシャカして
音を楽しんだり、
転がしたり落としたりして
マラカスの反応を確かめたり…
*
色々なマラカスあそびを
楽しんでいました
*
*
*
お次も、音が鳴る道具で、
ペットボトルのマラカスです!
*
さっきのハンコケースマラカスと違って、
大きい音が出ます!
\ ん?音が違うぞ… /
*
転がるので
追いかけるのも楽しい~
\ 待て待て~~ /
*
\ ゲット /
*
*
*
最後は、ママと一緒に
触れ合いあそびです!
*
お尻歩きのような体勢で
前に進んだ後、お子さんを、ぎゅ~
*
足を開いて、トスン
*
*
スキンシップを取りながら
リズム(歌)に合わせて
色々なあそびを取り入れていきます!
*
*
ママにピタッとくっついて
あそぶ事で、お友だちも
安心して楽しんでいました
*
*
*
*
今月は年齢が小さいお友だちが
多かったので、リトミックの内容も
触れ合いあそびや、音のなる道具を使ったあそびを
中心にしたものでした
*
「まだ歩けないから…」という
赤ちゃんも大丈夫!
参加するお子さんの年齢に合わせて
リトミックの内容も考えていただけるので
色々な年齢のお子さんが楽しめますよ
*
興味のある方は、ぜひスタッフまで
お尋ねください
*
*
*
6月は12日(月)を予定しています
来月も、みなさんのご利用を
お待ちしております
2023.05.15
*
今週は雨降りからスタートで
何だか気持ちもどんより…
でも、明日からお天気は回復し
木曜日は30℃近くまで
なるようです…
*
気温の差による体調の崩れには
気を付けたいですね…
*
*
15日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
申込みされた方は10:30まで
中部コミセンにいらしてください*
16日(火)amよちよち pmオープン
17日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
18日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
19日(金)amわくわく pmぐんぐん
申込みされた方は10:15に
ワクワクランドにいらしてください*
*
*
今週もみなさんのご利用を
お待ちしております
2023.05.08
*
あっという間のGwでしたね!
みなさんはどう過ごされましたか?
後半はお天気が崩れてしまいましたが
前半はお天気も良く、お出かけした方も
いらっしゃいましたかね?
ろけっとにあそびに来た際に
教えてくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
8日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
9日(火)amよちよち pmオープン
10日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
11日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなおはなしかな?
お楽しみに~
12日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.05.01
*
ろけっとのテラスに咲いている
『ハナミズキの花』
可愛らしいピンクで
とってもきれいです♡
ろけっとにいらした際に
ぜひ、見ていってくださいね
*
*
*
5月のアトリエ展は
『🎏こいのぼり作り』です!
*
こいのぼり型のクリアファイルに
ペンで好きなように模様を描いて
目や口、鱗などはシールをペタペタ…
*
*
カラフルでとっても素敵な
こいのぼりが作れますよ~
*
ペンでのお絵かきなので、
力を入れなくてもスラスラ描けて
お友だちも大喜び!
\ た、たのしぃ /
*
5月いっぱい行っていますので
ろけっとに遊びに来た際に
作ってみてね
*
*
*
《 今週のろけっと 》
1日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
2日(火)amよちよち pmオープン
3日(水)お休み(憲法記念日)
4日(木)お休み(みどりの日)
5日(金)お休み(子どもの日)
*
今週は2日しかありませんが
みなさんのご利用を心より
お待ちしております
*
*
《 お知らせ 》
5月の各種イベントの申込みを
受け付けております!
*
15日(月)amホッピングキッズ
19日(金)amわくわくクラブ(外遊びinワクワクランド)
※ 23日(火)のママトークは定員が
いっぱいになりました
*
申込みをされる方は
お電話か、来所の際に
スタッフへお知らせください
*
みなさんのお申込みを
お待ちしております
2023.04.28
*
4月28日(金)
ろけっと室内にて
4月の誕生会が行われました!
*
*
お返事出来るかな?
\ はーい /
*
ママからお名前を呼ばれると
元気よくお返事をしてくれたお友だち
素晴らしいです
*
*
次に質問タイム
今年度は『しましまぐるぐる』の
質問カードに答えてもらいました!
*
『あみだくじ』のように、
指で質問カードまで
進んでいきますよ~
↓↓↓↓↓↓↓
*
*
お友だちにも答えてもらいました
*
\ 好きな食べ物はバナナですっ! /
*
*
ママにも答えてもらいましたよ!
出産エピソードを
お話してくださいました
*
*
続いては、ケーキでお祝いしますよ~
*
*
このケーキ、実はとっても不思議
ろうそくに、光を当てると…
*
なんと!火が灯るのです!
*
*
お友だちも興味津々…
\ どうなってるの??? /
*
*
最後はみんなでハッピーバースデーの歌を
歌ってお祝いしました~
*
*
*
さてさて!
続いてはカードのプレゼントです!
\ 中身はひみつ♡ /
お家で記入する部分もあるので
お家の方にもご協力お願いします!
*
*
*
最後はおはなしのプレゼント
『さかながはねてピョン』の
パネルシアターです!
\ 魚がはねてピョ~ン /
*
\ メガネになっちゃった /
*
\ 最後は派手なお顔に… /
*
とっても楽しいおはなしでした
*
*
*
*
\ ベストショット /
素敵な1年をお過ごしください
*
お祝いに来てくれたお友だちも
ありがとうございました
*
*
*
こんな風に、月1回
お誕生日会を行っています!
お誕生日のお友だちはもちろん
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、お待ちしております
*
5月は31日(水)を
予定しております
みなさまのご参加をお待ちしております
2023.04.26
*
4月25日(火)
ろけっと室内で
ママトークが行われました!
月に1回、火曜日の午後
ちょっとした作り物をしながら、
ママトークを楽しんでいただく
イベントとなっております
*
*
今月のテーマは
『春の手形アート』です
*
まずは手形を取っていきますよ~!
\ ペタペタ /
*
\ ぎゅっぎゅっ /
*
\ ぼくはじぶんで! /
*
次に、周りの飾りを貼り付けて、
ペンで絵を書き足していきます!
*
*
*
*
\ じゃ~ん 完成
/
*
\ ピース /
*
\ できたよ(まだ見せないわ!) /
*
*
とっても素敵な作品が
出来ました~
*
*
作り物を楽しんだ後は
みんなでトークタイムやろけっと室内のあそびを
楽しんで過ごしました
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
来月は5月23日(火)
PM2:30~を予定しております!
テーマは『母の日キーホルダー作り』です
申込みをされる方は、
お電話か来所した際にスタッフへ
お知らせください*
*
みなさんのご参加をお待ちしております
2023.04.25
*
4月21日(金)
月に1回、季節の行事やイベントが楽しめる
わくわくクラブが行われました!
4月は『お花見に行こう!』
と、いうことで
上杉公園にお花見に行きました*
*
まずは、神社内を散策♪
てくてく歩いていきます
*
途中、枝を拾ってみたり…
*
花を摘んでみたり…
*
神社にお参りしてみたり…
\ ぺこっ! /
*
\ なむなむ~ /
みんながすくすく育ちますように…
*
*
桜はほとんど散っていましたが
見事に咲き誇っている桜を発見
*
*
\ 桜の下でハイポーズ /
*
*
\ こちらの桜の下でも、ハイポーズ /
*
薄いピンク色のさくらは
とっても可愛らしく素敵でした
*
*
さてお花見を楽しんだ後は
ろけっと恒例『🕊鳩&鯉のエサやり』です!
が…しかし、途中でねこさんが登場し
*
鳩さん、びっくりしたのかまったく下りてくる気配なし
*
鳩さんへのエサやりを断念し、
気を取り直して鯉さんにエサやりです!
*
*
エサをやった途端、どんどん増えて…
鯉さん大パニック!
(笑)
*
ちょっとドキドキしながらの
エサやりとなりました
*
*
*
エサやりをしていたら、みんなも小腹が減ったので
みんなでおやつタイム♪
*
*
*
*
*
シャボン玉でもあそんだよ~
*
*
\ BIGシャボン玉! /
*
*
\ いくよ~? /
\ それ~~ /
*
\ まてまて~! /
*
\ シャボン玉消えちゃった…(しょぼん) /
*
*
*
桜はほとんど散っていたけれど
お天気も良く、
風が気持ちよくて
たくさん歩いて色々な発見をして
楽しい時間となりました
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
上杉公園は人工芝もあり、
鳩と鯉のエサも神社内の売店で買えるので
散策あそびにおすすめの場所です!
ご家族で遊びに行ってみてくださいね
*
*
*
次回のわくわくクラブは5月19日(金)を
予定しております!
お申込みも受け付けているので、
参加される方はスタッフまでどうぞ♡
(詳しくは5月のおたよりをご覧ください*)
*
次回も、みなさんのご参加をお待ちしております
2023.04.24
*
週末は風が強かったですね
息子のスポ少で外にいた私は
ダウンジャケット&ホッカイロと
冬さながらの恰好で耐えていました
暑かったり寒かったりで
大人も体調を崩しやすい時期ですので
みなさんも気を付けて下さいね
*
*
《 今週のろけっと 》
24日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
25日(火)amよちよち
そらいろ保育園
『太田 陽子』看護師が参加予定です。
pmママトーク
『春の
手形アート』を行います。
申込みをされた方は14:30に
ろけっとへいらしてください*
26日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
27日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
28日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
4月のお誕生会を行います
誕生者のお友だちも、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、あそびに来てね*
*
*
今週もみなさんのご利用を
お待ちしております
2023.04.18
*
更新が遅くなってしまいました
今週もはじまりましたね
随分と桜が散ってしまい、今週のお花見は
桜が残っているといいなぁ~と思います…
どうかもう少し耐えていて~
*
*
《 今週のろけっと 》
17日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
18日(火)amよちよち pmオープン
19日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
20日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
21日(金)amわくわく pmぐんぐん
上杉公園に
お花見に行きます!
申込みをされた方は
10:00まで
上杉公園(伝国の杜 芝山付近)に
いらしてください*
*
*
今週もみなさんのご利用を
お待ちしております
2023.04.11
*
4月10日(月)
中部コミセンにて
4月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、みんなで歌おう♬
『チューリップ』
*
手を合わせてちゅーりっぷ
を作って
ゆらゆら~風に揺られるちゅーりっぷを表現します*
*
*
こんどは体をぎゅ~っと丸めて…
*
ぐんんぐんのびて…
*
ぱっ ちゅーりっぷの花が咲きました
*
*
\ 小さいお友だちも挑戦 /
つぼみから…
*
ぐぐ~んと、のびて、ちゅーりっぷ
の花が咲いた~!
*
*
今度はみんなで丸くなって…
*
広がって、花が咲いた~~
*
こんな風に、『ちゅーりっぷ』を様々な表現方法で
いろいろな楽しみ方が出来るのも、
リトミックの素敵なところです…
*
*
*
さぁ、みんなでお散歩に行こう!
*
いちに、いちに、元気よく!
*
🐇うさぎさんに変身! ピョンピョン
*
🦋ちょうちょさんに変身! パタパタ~
*
🐍へびさんに変身! にょろにょろ
*
🐸かえるさんに変身! ピョーン
*
色々な生き物や動物に変身して
なりきって楽しみました
*
*
*
さて、今度は手作りマラカスを使って遊びますよ!
\ ハンコケースにビーズが入っています /
*
*
シャカシャカ♪ 楽しいね!
*
*
ゆっくり、早く、2拍子、3拍子…
様々なリズムでマラカスを鳴らして
楽しみました
*
*
*
お次は、シフォンスカーフを使って遊びます!
*
くしゅくしゅ丸めてゆっくり開いて、お花を作ったり…
*
*
目の前でゆらゆら揺らしてみたり…
*
ママと一緒に持ってみたり…
*
*
*
ビュンビュン! 動かしてみたり…
*
*
上に上げてキャッチしてみたり…
*
*
*
*
スカーフ一つでも、色々なあそびが
楽しめます
*
柔らかくて扱いやすいので
赤ちゃんも楽しくあそべます
*
*
*
最後はみんなで記念撮影📷
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
次回は5月15日(月)です!
興味のある方はぜひ♡
参加されるメンバーや年齢に合わせて
リトミックのプログラム内容を組んでいただくので、
🔰初めての方、小さい赤ちゃんも
大歓迎です
*
みなさんのご参加を
お待ちしております
2023.04.10
*
週末の雪は何だったのだろう…と
思ってしまうほど、今日はお天気がいいですね
お天気が良いと、気分も軽やか
ですが、朝晩はまだ寒い日もあるので
体調には気を付けたいですね…
*
*
《 今週のろけっと 》
10日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
今年度初のホッピングキッズ!
申込みをされた方は
10:30まで『中部コミセン』へ
いらしてください*
11日(火)amよちよち pmオープン
12日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
13日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
14日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
《 今月のろけっとアトリエ展 》
*
『 チューリップ🌷 』作り
*
コーヒーフィルターに、ペンで色を付けたら…
*
*
水を付けた筆をなぞって、じわ~っとにじませていきます!
*
*
茎や葉っぱを付けて、完成!!
*
とっても可愛いチューリップ🌷が
できました~!
*
*
今月いっぱい作れますので
あそびにいらしたときに、ぜひ
作ってみて下さいね♡
*
*
今週もみなさんのご利用を
お待ちしております
2023.04.03
*
新年度が本格的に
スタートしましたね!
今日から入園のお友だち、
就職はじめのお家の方々、
ドキドキすると思いますが
きっと大丈夫*
無事に1日を過ごせますように…
応援しています
*
*
ろけっとも今日からスタートです!
みなさんのご利用を心からお待ちしております
*
《 今週のろけっと 》
3日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
4日(火)amよちよち pmオープン
5日(水)amぐんぐん pmぐんぐ
6日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
11:30~
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなおはなしをしようかな?
お楽しみに~
7日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
慌ただしい毎日ですが、
疲れから体調を崩しやすい時期でもあります。
体調には十分にお気を付けくださいね
2023.04.01
*
令和5年度の『ろけっと』が
スタートしました!
*
スタッフは引き続き、
矢嶋 由香(やじま ゆか)
伊澤 瞳(いざわ ひとみ)
と、なります*
1年間、どうぞよろしくお願いします
*
*
*
《 令和5年度 前期登録について 》
おたよりにも記載していますが、
4月3日(月)am9:30~
前期登録の申込みを開始します!
令和5年度も引き続き『ろけっと』を
利用される方は、ろけっとに来所していただき
スタッフまでお申し付けください。
(電話での申込みは行っておりませんのでご了承ください。)
*
なお、登録料として、前期(4月~9月)500円
徴収させていただきますので、よろしくお願いします。
*
*
また、初めて来所する方については
実際に『ろけっと』であそんでいただき
継続して利用したい!という方に
登録をおすすめしております*
「ろけっと」どんなところかな?
行ってみたいな!
*
気になる方はぜひぜひ、あそびに来てください
みなさまのご登録、お待ちしております
*
*
*
《 4月の申込みクラブの受付について 》
4月の申込みクラブは…
10日(月)am10:30~ ホッピングキッズ
21日(金)am10:00~ わくわくクラブ(🌸お花見)
25日(火)pm2:30~ ママトーク(手形アート)
と、なっております!
ご都合のいい日があれば、
お気軽にお申込みくださいね
*
*
《 コロナ感染対策について 》
令和5年度も引き続き、コロナ感染防止の為、
感染対策をお願いします。
感染対策内容については、以下の通りです。
*
① 来所前の自宅での体調確認と来所時の検温のお願い
(来所時、接触タイプの体温計を使用し検温していただいていましたが、
3日からは非接触タイプの体温計で検温します。
来所の際、スタッフが測らせていただきます)
※ イメージ
なお、37.5℃以上の方はご遠慮いただきます。
② 『ろけっと』であそぶ前に、手洗いと手指消毒をお願いします。
③ 空気の入れ替えの為、室内の換気をさせていただきます。
④ コロナ感染防止の観点からマスク着用を推奨します。
ただし、着用については個人の判断で行ってください。
(スタッフは着用いたします)
*
状況によっては感染対策も変更することがありますので
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
*
*
ご協力をお願いいたします
*
*
*
今年度もたくさんの方のご利用を
お待ちしております
『ろけっと』でたくさんあそびましょう
2023.03.31
*
今年度最後の『ろけっと』
今日は、3月のお誕生会がありました!
*
*
誕生者のお友だちには
『お名前』と『何才になったか』を
教えてもらいました
*
*
\ ドキドキしながら、教えてくれました! /
*
*
*
次に、誕生者のお友だちに
インタビュ~です!
好きなあそび、好きな食べ物、名前の由来…等
質問にたくさん答えてくれました!
(ありがとうございます)
*
*
次は…ケーキにろうそくを付けていきます!
*
\ ぺたッ /
*
*
\ 上手に貼れました /
*
*
スタッフから、
カードのプレゼントです!
*
*
\ お友だちも手伝ってくれました! /
*
*
*
*
最後は、みんなで
1年間の思い出をまとめた
スライドショーを見ました!
(わくわくクラブのリベンジです!!)
*
*
*
*
『〇〇ちゃん写ってる!』
『楽しかったね~』
思い出を振り返り、
胸がじ~~~んとしました…
*
*
3月生まれのお友だち
ベストショット
*
*
*
*
お誕生日、おめでとうございました
素敵な1年を送って下さいね*。゜*
*
*
*
*
*
《 スタッフよりごあいさつ
》
*
1年間、たくさんのお友だちが
あそびに来てくれて、
お家の方と色々なお話をして
とっても、とーっても
楽しかったです
*
子育ては楽しい事ばかりじゃなく
不安にもなるし、迷う事もたくさん…
それでもお子さんを愛し
子育てを楽しんでいるお家の方の姿は
本当に素敵です*
*
きっと、これからも悩みは付いてくるけれど
それを話して共有できることで
少しでもモヤモヤが晴れるといいな…
と、思います。
小さなことでも、誰かに『話す』って
すごく大事だったりします
*
*
子育てに悩んだ時は、いつでも
ご相談ください!
どんなに小さな事でもお聞きします。
そして、
『ろけっと』はみなさんの子育てを
ずっと応援しています
*
*
長くなりましたが、今年もたくさんの
出会いと別れがありました!
4月から新たなスタートのみなさん、
頑張ってくださいね
1年間、ありがとうございました。
*
ろけっとスタッフ より
2023.03.28
*
更新が遅くなってしまいました
今週は『今年度ラスト週間』です!
4月から子ども園や保育園に入所するお友だちも
来年度もご利用される方も
初めての方も!
ぜひ、あそびに来てくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
27日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
28日(火)amよちよち pmオープン
29日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
30日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
31日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
11時過ぎくらいから
3月の誕生会があります!
お誕生者のお友だちも
お祝いしてくれるお友だちも
お待ちしております
*
*
『今年度ラスト週間』は、混み合う日があるかもしれません。
場合によっては人数制限をかけることもあるので
ご心配な方は来所前、お電話をいただけると
来所状況をお伝えすることができます!
*
*
みなさんのご利用を心よりお待ちしております
2023.03.25
*
3月24日(金)
東部コミセン和室にて
3月のわくわくクラブ
『ろけっと思い出Day』が
行われました!
*
*
まずは、『オリジナルカード作り』!
\ こんな感じ… /
手形を取って、可愛くアレンジします♡
*
*
まずは、手形を取っていくよ~!
*
*
\ これはなんだ…? /
*
*
*
\ 手形取れたかな? /
*
\ ぎゅ~~~! /
*
\ ママも一緒に、ぎゅ~~~!! /
*
*
*
手形の周りに、シールやテープを貼って
アレンジしていきますよ!
*
\ できました♡ /
*
*
\ じゃーん✨ /
*
*
*
*
*
制作の後は、『ビンゴゲーム』をしました!
*
*
カードの絵を3つ揃えると
プレゼントがもらえます!
\ 何がもられるかはお楽しみ~♪ /
*
*
*
ビンゴの後は、みんなで
『ダンスタイム』!
🦐エビカニクス🦀を踊りました♪
*
みんなも元気に踊ってくれました!✨
*
*
*
踊って楽しんだ後は
1年間の思い出を振り返る
『スライドショー』を見ました。
…が、しかし。。。
まさかの機械トラブルとなり
うまく見れませんでした…
(すみませんでした。(´;ω;`))
*
※ リベンジで3月の誕生会に
スライドショーを見る事ができました!
詳細は3月の誕生会をご覧ください*
*
*
*
気を取り直して💦
最後は、みんなにメダルのプレゼントと
ママにはお花のプレゼント、
おいしいお土産のプレゼントです♡
*
*
*
*
*
感謝の気持ちを込めて…♡
*
*
*
最後はみんなでベストショット📷✨!
*
ご参加いただき、ありがとうございました🌸
*
*
月に1回、わくわくするイベントや行事を
親子で楽しむ『わくわくクラブ』
来年度はどんな、♪わくわく♪したことを
しようかな?
来年度のわくわくクラブも、お楽しみに~(*´ω`)!
2023.03.20
*
土曜日は
そらいろ保育園の卒園式でした
小さかったお友だちが
体も心も大きくなって
卒園していく姿を見て
嬉しくもあり、寂しくもなった卒園式でした…
ろけっとの卒園児のみなさんも
本当におめでとうございます
小学校へ行っても、頑張って下さいね*゜。
*
*
《 今週のろけっと 》
20日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
21日(火)お休み(春分の日)
22日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
23日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
24日(金)amわくわく pmぐんぐん
『ろけっと思い出Day』を行います。
申込みをされた方は10時まで
東部コミセンにいらしてくださいね*
*
*
今年度のろけっとも
あと2週間
みなさん、たくさんあそびに
来てくださいね
今週もみなさんのご利用を
お待ちしております
*
*
ろけっと入り口に
卒園式用のお花が置いてあります。
お子さんがぶつかって怪我等しないよう
お気をつけて、ろけっと室内にお入りください。
よろしくお願いします。
*
2023.03.18
*
3月14日(火) PM2:30~
ろけっと室内にて
『子育てママトーク』 が行われました!
*
*
今回の作り物のテーマは…
\ 『コサージュ』です /
*
ドーナツ型の厚紙にリボンを付けて
飾りを付けて、可愛らしくアレンジしていきます
*
*
*
*
\ 集中しています… /
*
*
*
\ じゃーん 完成~
/
カラフルでとっても可愛らしい
コサージュができました
*
卒園式や入園式などに
付けてもいいかも…♡
*
*
簡単に作れるので
作り方が知りたい方は
スタッフまでどうぞ
*
*
月1回の子育てママトーク。
午後のゆったりとした時間に
作り物を楽しみながら、トークを
楽しみましょう!
*
4月は25日(火)を予定しております!
みなさんのご参加をお待ちしております
2023.03.18
*
2月のホッピングキッズの更新が
すっかり遅くなってしまいました
今回は、2月・3月と
中部コミセンにて行われた
ホッピングキッズの様子をご覧ください
*
*
2月13日(月)ホッピングキッズ
*
*
3月20日(月)ホッピングキッズ
*
*
月1回のホッピングキッズ。
講師の『大嶋 ゆうこ先生』に
リトミックを教えていただきながら
0才から就学前のお子さんを対象に
年齢に合わせて無理なくリトミックを楽しめます
*
『ホッピングキッズってなぁに?』
お問い合わせ、いつでも大歓迎です
*
来年度、4月は10日(月)を予定しています
みなさんのご参加、お待ちしております
2023.03.13
*
今日は寒かったですね~
季節の変わり目でもあるので
体調には気を付けてお過ごしくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
13日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
中部コミセンにて行われました!
詳細は後日ブログにてお伝えします
14日(火)amよちよち pmママトーク
コサージュ作りをします!
申込みをされた方は
ろけっとにてお待ちしております*
15日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
16日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
17日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
3月も3週目…
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.03.06
*
雪もすっかり溶けてきましたが
風は冷たく、春まではもう少しですね
そして3月もあっという間に過ぎていきそう…
イベント各種のお申込み、
お待ちしております
*
*
《 今週のろけっと 》
6日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
7日(火)amよちよち pmオープン
8日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
9日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
クラブ終了前に、
おはなしのじかんがあります!
今月はなんのおはなしかな?
お楽しみに~
10日(金)amぐんぐん pmおやこ広場
6か月までの赤ちゃんを対象にした
米沢市の事業に、ろけっとも参加してきます!
対象のお子さんは、ぜひ、すこやかセンターへ遊びに来てね
※ 午後は、ろけっとお休みとなります。
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2023.03.01
*
続いては…
2月27日(月)に行われた、
『すくすくミニ講座』です!
*
*
今回の講座は、『生活リズムについて』
講師は、そらいろ保育園主任保育士
『渡部 幸子(わたなべ さちこ)先生』です!
*
生活リズムの大切さや、
それに関わる睡眠の大切さを中心に
お話していただきました
*
*
*
*
講座終了後には、質問タイムもありました!
*
参加された方の中には
4月から保育園や子ども園に入所する
お友だちもいるので、
入所前の心構えにもなりました…
*
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
講座の資料については
『ろけっと』室内にて掲示しておりますので、
ご自由にお持ちくださいね
*
*
*
年4回の『すくすくミニ講座』
毎回、専門的知識をお持ちの先生方に
講師になっていただきながら、テーマを設け
お話していただいています!
*
*
次年度も開催予定ですので
みなさんのご参加を
お待ちしております
2023.03.01
*
今回も2月後半に行われた
イベントの様子をアップしていきますよ~!
レッツゴー
*
*
*
2月24日(金)
東部コミセンにて
今年度最後のリフレッシュ講座が
行われました!
*
講師は、そらいろ保育園栄養士
『大橋 直子(おおはし なおこ)先生』です!
*
まずは、調理の説明から…
レシピを見ながら
先生に見本を作ってもらいます
*
調理のポイントや、お子さん向けのアレンジ方法まで
丁寧に、詳しく教えていただきました
*
ママたちも真剣に聞いてくれています…
*
*
一通り説明を受けた後、
さっそく調理していきますよ~
*
*
*
*
グループ毎、協力しながら
楽しく調理していきます
*
*
\ かんせーい /
・スキムレモンヨーグルトゼリー
・ココア豆腐団子
2品を作りました~
*
*
材料を混ぜたり、容器を準備したり、
調理の間に洗い物をしたり…
さすがママ!
手際の良さが素晴らしかったです
*
なお、彩を良くするために
ゼリーには🍊みかん缶を乗せて、
お団子には上からココアをかけてあげると
見た目もおしゃれに変身します
*
*
完了食を食べているお子さんから
食べられるおやつです
なお、レシピは『ろけっと』室内にて
掲示しておりますので、
ご自由にお持ちくださいね*
*
レシピの他にも、スキムミルクの活用法や
豆腐の豆知識等も記載していますので
どうぞ、ご覧ください
*
*
*
託児の様子をチラッと…
*
*
*
*
待ってていてくれてありがとう~
*
\ ママ楽しめたよ~ /
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
*
年3回実施の『リフレッシュ講座』
お子さんを預けて、たまにはゆっくり
ママの時間を楽しんでみませんか?
次年度のお申込みも、ぜひ、お待ちしております