お知らせ・新着情報
2022.12.28
*
降っていた雪⛄も今は落ち着いていますが、
これからの寒波に備えて
雪かきグッズを準備しておかなければ…
でも、やっぱり年末は
おいしい物を食べて
ゆっくり過ごしたいですね(*´ω`)。○
*
*
さて、2022年もあと少し…
今年もたくさんの方が遊びに来てくださり
本当に、本当に感謝しております!
また、このブログを通して
『ろけっとに行ってみたいな~』
『どんなところかな~?』と、
興味を持たれた方はぜひ!
遊びに来てみてください
お電話でのお問い合わせでも
OKですよ~👌
2023年はどんな年になるかな?
みなさんにとって素敵な年となりますように…
よいお年をお過ごしください
*
*
《 来週のろけっと 》
1日~3日 年始休み
4日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
6日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
7日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
団子の木飾りをします!
申込み制になりますので、
参加希望される方は
お電話か、来所した際に
スタッフまでお知らせください!
*
来年も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.12.26
*
12月23日(金)
ろけっと室内にて
12月の誕生会が行われました!
*
お名前を呼ばれると
手を上げてお返事してくれました
\ はーい /
*
\ 1才ポーズ /
*
*
誕生者のお友だちにインタビュー
好きな食べ物や、あそびを教えてくれました!
*
*
ケーキにろうそくを付けます!
*
1才なので、1本ずつ付けてくれました
*
*
ろうそくを付けたら、
お次はカードのプレゼントです
*
カードをじーっと見てくれています…
*
*
*
最後は、お楽しみタイム
今回のお楽しみタイムは制作あそび!
手型・足型アートでクリスマス作品を
作りました
*
\ ぎゅ~! 上手く取れたかな? /
*
ママ達の制作タイム…
さくさく作業を進めています
*
お友だちは仲良くあそんでいます
*
*
*
\ 完成 /
とっても素敵な作品となりました 可愛い~~
*
*
*
午後から遊びに来てくれた
お友だちも作ってくれましたよ~
\ さすが幼児組さん! 作るのが早いっ /
*
\ じゃーん /
手型ツリーと
足型トナカイさん!
とっても可愛らしい素敵な
作品となりました
*
*
*
来月、1月の誕生会は
27日(金)を予定しております!
1月も、みなさんのご参加を
お待ちしておりますね
*
改めまして、12月生まれのお友だち
おめでとうございました
素敵な1年をお過ごしください
2022.12.26
*
週末はクリスマスでしたね。
我が家もサンタさんに
クッキーと牛乳を用意して
めでたく、プレゼントを頂きました!
そして、クリスマスなのに
なぜかキムチ鍋をリクエストされ(笑)
赤いからいいか!という、
楽天的な考えのままメニューに追加。
ピザやサラダと洋風的メニューの中、どう考えても
場違いなキムチ鍋が食卓に並ぶ
我が家のクリスマスメニューでした
*
みなさんのクリスマスエピソードも
教えて下さいね
*
*
《 今週のろけっと 》
26日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
27日(火)amよちよち pmオープン
28日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
※ 訂正 ※
12月のおたよりで、カレンダーに
誤りがありました。
正しくは、28日(火)→27日(火)
29日(水)→28日(水)です。
訂正をお願いします。
*
なお、年末年始休みは
12月29日(木)~1月3日(火)までと
なっております。
どうぞ、よろしくお願いします。
*
*
今週は3日と少ないですが、
みなさんのお越しをぜひ!お待ちしております
なお、雪道の中
気を付けていらしてくださいね。
2022.12.23
*
12月22日(木)
東部コミセン和室にて
12月のわくわくクラブ
『クリスマス会』が行われました!
*
*
クリスマスにちなんだものを
1つ身に付けてきてください
というテーマだったので、
お友だちも可愛らしい恰好や飾りを
身に付けて来てくれました
*
*
*
*
*
お洋服に小物、髪飾り…
お友だちみんな、とっても素敵です
*
*
さて、クリスマス会のオープニングは
『みんなでダンス』
クリスマスの曲を楽しく踊りました
*
*
間奏のところでは、お子さんとお家の方の
触れ合いタイム
ぎゅ~
ハイタッチ
たかいたかい
お友だちもとっても楽しそうです
*
*
*
たくさん体を動かした後は
ちょっと休憩…
『クリスマス制作』を行いました。
*
今回作るのは、↓↓↓こちら↓↓↓
クリスマスの輪つなぎ飾り
&
カプセルオーナメントです
*
シールやテープを貼ったり
パーツを貼り付けたり
黙々と作業していきます…
*
*
*
*
*
*
\ できたよ~ /
*
\ 見て見て~ /
*
\ 上手でしょ? /
*
みなさん、素敵にアレンジ
してくれました
*
*
*
制作あそびの次は
お楽しみゲーム『そりで運ぼうプレゼント』
そりにプレゼントを乗せて、
ツリーがあるところまで運びます!
*
*
*
*
\ プレゼント運んだよ~ /
*
*
*
運び終えたところで
なんと サンタさん登場
みんなにプレゼントを届けに来てくれました
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
サンタさんと一緒に、写真も撮りました
*
*
*
*
*
*
*
*
*
*
びっくりして泣いてしまった
お友だちもいましたが
素敵な写真をいただきました
*
*
写真を撮った後は、
サンタさんは次のお友だちに
プレゼントを渡すため、
帰って行きました…
*
*
*
*
最後は、スタッフによる
おはなしです!
\ おいしいものを作りますよ~なにかな? /
*
お友だちにも手伝ってもらい、
材料をまぜまぜ
*
*
\ おいしそうなスポンジケーキが出来上がりました! /
*
さぁ! みんなでデコレーション
していくよ~
*
*
\ だんだん出来て来た… /
*
\ フルーツたっぷり! /
*
*
出来上がったケーキは
みんなでおいしくパクリ
/ どんな味がするかな? \
*
*
*
あっという間に、終わりの時間
ダンスを踊ったり
クリスマス制作をしたり
ミニゲームをしたり
サンタさんに、プレゼントをもらって
写真を撮ったり
おはなしを聞いたり…
とっても、とーっても
楽しいクリスマス会でした
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
1月のわくわくクラブも
お楽しみにっ
*
*
*
\ サンタさんから、おいしいお土産もらいました /
2022.12.23
*
12月20日(火)
ろけっと室内にて
12月の子育てママトーク♪が
行われました!
*
*
今回作る制作は…
『手作りスノードーム』です!
*
*
*
まずは、容器の中に入れるサンタさんとツリーに
色を付けていきます!
*
ぬりぬり…カキカキ…
*
*
色を付けたら、台紙にシールや型抜きの飾りを
貼っていきます!
*
*
ペタペタ…とっても楽しそうです
*
*
透明カップに雪に見立てたポンポンを
入れていきます!
\ どのくらい入れようかな~? /
*
*
台紙と透明カップをくっつければ…
\ 完成っ /
*
*
*
\ スノードームと2ショット /
*
*
みんな、とっても可愛らしく
仕上げてくれました
*
*
1月は24日(火)を予定しております
みなさんのご参加を
お待ちしております
2022.12.19
*
ついに…
降ってきましたねー!
何となく覚悟はしていましたが…
12月の前半辺りは
そんなに雪が無かったのに
景色が一変で戸惑っております
*
道や視界も悪くなっているので
ろけっとにお越しの際は
十分、お気を付けていらしてくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
19日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
20日(火)amよちよち pmママトーク
手作りスノードームを作ります!
申込みをされた方は14時30分に
ろけっとへいらしてください*
21日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
22日(木)amわくわく pmぐんぐん
クリスマス会を行います!
申込みをされた方は
9時50分まで東部コミセンに
いらしてください
23日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
12月の誕生会を行います!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、お待ちしております
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.12.13
*
12月12日(月)
中部コミセンにて
12月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、みんなで歌おう!
『ゆき』
*
*
手をひらひら…雪を表現しながら
楽しく歌いました
*
*
*
お次は、みんなで歩こう!
\ いちに、いちに、足を高く上げて /
*
音が止まって…動きもストップ!
*
*
音が変わって、🐇うさぎに変身
*
\ ぴょんぴょん /
*
*
またまた音が変わって…たかい、たかい~
*
ピアノの音に合わせて
様々な動きを楽しみました
*
*
続きまして、鈴を鳴らして遊ぼう!
*
*
ママと手をぎゅっと繋いで上下に動かすと
『シャンシャン』
鈴の音がとってもきれいで、いい音です
*
*
*
お次は、表現遊び!
みんなで雪だるまを作って…
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
光が差してきた! 大変
溶けちゃう~
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
でろ~ん 溶けちゃった…
*
体全身を使って、雪だるまが溶けるまでを
表現したのでした
みんな(特にママ達)とっても上手でした
*
*
*
続きまして、シフォンスカーフを使って遊ぼう!
*
ひらひら~
ふわふわ~
シュッシュッ!
ひゅんひゅん!!
ピアノの音に合わせて
色々な動きをして遊びました。
*
\ ひらひら動いているのは何だ /
*
\ ふわふわ楽しい /
*
柔らかい素材で色々なカラーがある
シフォンスカーフは
子ども達からも大人気でした!
*
*
*
*
あっという間の1時間半
次回は1月23日(月)を
予定しております!
雪深くなる季節になりますが、
みなさまのご参加をお待ちしております
2022.12.12
*
先週、ろけっとに遊びに来たお友だちと
クリスマスツリーの飾り付けをしました!
*
まずは、もみの木の葉を
一つひとつ開いていきます!
*
( 何だかチクチクする… )
*
*
後は、飾りを付けていくよ!
*
\ ママと一緒に /
*
\ ぼくはベル! /
*
\ リボン可愛い~ /
*
*
みんなが一生懸命飾ってくれて
こんなに素敵なツリーになりました
\ じゃ~~~~ん /
*
*
ツリーと一緒に…📷✨
*
*
*
*
*
飾り付けをしてくれたお友だち&ママ達
ありがとうございます
*
ろけっとに来た際は、ぜひツリーと一緒に
ベストショット📷✨を撮って下さいね*
*
*
クリスマスオーナメントの制作遊びも
引き続き行っています
*
作った後は、ろけっとに飾らせてくださいね
*
ゆらゆら…
*
*
ろけっと室内にも、クリスマスの装飾が
ちょっとずつ増えてきて、
わくわくしているスタッフなのでした…
*
*
《 今週のろけっと 》
*
12日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
申込みをされた方は
10:30まで『中部コミセン』へ
いらしてください*
13日(火)amよちよち pmオープン
14日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
15日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月は何のおはなしかな?
お楽しみに~
16日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.12.05
*
昨日、次男が突然
『ママのお手伝いする!』と
謎の張り切りを見せ
なんでかな~?と思ったら
ピンときました
「あぁ…サンタさんだな」と。
しばらくはお空で見ているサンタさんへの
アピールが続きそうです…(笑)
*
*
《 今週のろけっと 》
5日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
6日(火)amよちよち pmオープン
7日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
8日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
9日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
《 お知らせ 》
ただいま、ろけっと室内にて
『クリスマスオーナメント制作』を行っています!
*
ツリー・サンタさん・トナカイの3種類あるので
好きなオーナメントを選んで作ってね
もちろん、3つ全部作ってもOKですよ~
*
*
\ さっそく作ってくれたよ~ /
*
*
*
*
ろけっとの制作コーナーにあるので
作りたい方はスタッフに
お知らせください
*
*
*
*
12月の各種申込みクラブの
受付をしています!
*
12日(月)ホッピングキッズ
14日(水)どきどき保育
20日(火)ママトーク
22日(木)クリスマス会
※ 詳細はおたよりをご覧ください
*
*
みなさまのお申込みを
お待ちしております
*
*
*
*
今週も寒くなる予報です
ぬくぬく暖かいお部屋で
皆さんのご利用を
お待ちしております
2022.12.01
*
11月30日(水)
ろけっと室内にて
11月の誕生会 が行われました!
*
\ 誕生者のお友だちです /
*
*
誕生者の紹介では、
お名前を呼ぶと『はーい✋✨』と、
元気よくお返事をしてくれたり…
*
2才になりましたと
手で『2』を作って示してくれました!
\ 『にぃ~~!!』 /
*
*
*
次にインタビュ~
『出産した時のエピソードは?』
という質問に、ママ達に答えてただきました
(ありがとうございました*)
*
*
*
*
*
インタビュ~の次は、
ケーキにろうそくを付けてもらいました!
\ じゃーん! みんな上手に貼ってくれました /
(事故写真でごめんなさい…)
*
*
*
さてさて、お次は
カードのプレゼントです
*
*
*
2才、3才のお友だちへは
お祝いに来てくれたお友だちに
渡してもらいました!
*
\ はい、どーぞ /
*
*
*
最後はスタッフから
お話のプレゼントです
\ おべんとバスのお話だよ~ /
*
\ ハンバーグちゃん見つけたー! /
*
*
みんなにも協力してもらったよー!
*
\ ペタッ /
*
おべんとうバスに乗って出発~
*
*
*
*
ママと一緒にベストショット
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
毎月のお誕生日をお祝いする
お誕生日会、12月は
23日(金)を予定しております!
*
お誕生月のお友だちも、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひのご参加、お待ちしております
2022.12.01
*
11月29日(火)
ろけっと室内にて
ママトークが行われました!
*
今回の作り物は…
『みのむし作り』です
*
まずは、コーヒーフィルターに
水性ペンでお絵かきをします
\ カキカキ… /
*
次に、霧吹きで水をかけます
*
\ シュッシュ /
*
水がかかるとペンがじゅわ~っと滲んで
とってもきれい
*
*
コーヒーフィルターが乾いたら、
デザインペーパーを細く切った物を
のりでペタペタ貼っていきます
\ ぬりぬり… /
*
\ ペタッ /
*
*
完成~~~
カラフルでとっても可愛らしい
みのむしが出来上がりました
*
\ 一緒に作ったりんごちゃんと… /
*
*
*
ママトークは、
毎月ちょっとした作り物を
楽しみながらスタッフやママ達と
お話を楽しむ時間です
*
お昼寝の合間や幼稚園の帰りなど
ご都合が合えば、ぜひのご参加
お待ちしております
*
次回は12月20日(火)
『透明カップのスノードーム』を
作る予定です~
お申込み、よろしくお願いします*
2022.11.30
*
11月25日(金)
ろけっと室内にて
第3回 すくすくミニ講座(睡眠)が
行われました!
*
*
*
講師は、ろけっとの叶生くんのママ
睡眠コンサルタント
『きくち わかな』さんです
*
自分の子育てをきっかけに
睡眠コンサルタントの資格を取られ、
SNSなどで赤ちゃんの睡眠についての講座や
相談、アドバイス等を行っています。
*
今回の講座でも、
お子さんのねんねについて
1人ひとり悩みをお聞きしながら、
分かりやすくお話をして頂きました。
*
*
赤ちゃんの『安眠アイテム』の紹介も
していただきました!
おくるみタイプのスリーパーや、
ホワイトノイズなど
ネットやお店等で手軽に買えるので、
ねんねのお供に、ぜひ試してみて下さい
*
*
後半には、ママ達からの質問タイム
*
ねんねのお悩みから、
お子さんの生活リズムについて等
様々な質問が聞かれました。
*
*
*
なお、今回の講座資料を
ろけっとの荷物置き棚上
(ネームが置いているところ)に
置いていますので、ご自由にお持ちください
*
*
また、わかなさんのインスタグラムも
講座資料に載っておりますので、
ねんねのお悩みがある方は
ぜひ、お問い合わせください
(スタッフを通していただいても
大丈夫です!)
*
*
ご参加いただきありがとうございました
*
*
*
第4回は『生活リズムについて』
2月に予定しておりますので
またのご参加をお待ちしております
2022.11.29
*
またまた更新が
遅くなってしまいました
今週から12月突入ですね!
年々思いますが…早~い
雪も降ってくるようなので
防寒対策並びに、体調管理も
行っていきたいですね
*
*
《 今週のろけっと 》
28日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
29日(火)amよちよち pmママトーク(みのむし作り)
そらいろ保育園看護師が参加しました。
来月は20日(火)を予定しています。
30日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
11月のお誕生会をします!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
待ってまーす
ーーーーーーーーー12月ーーーーーーーーー
1日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
2日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.11.24
*
すっかり更新が
遅くなってしまいました
もはや木曜日ですが…
《 今週のろけっと 》です
*
*
21日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
22日(火)amよちよち pmオープン
23日(水)お休み(勤労感謝の日)
24日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
25日(金)amすくすくミニ講座 pmぐんぐん
11:00~ろけっと室内にて
『睡眠について』講座が行われます。
申込みをされた方は
11:00までろけっとへいらしてください*
なお、ろけっとは9:30~開所となります!
遊びながら講座時間まで
お待ちいただいても大丈夫です
*
*
昨日は『勤労感謝の日』
いつも家事&育児&お仕事を頑張っている
お家の方々、たくさん自分を労わって下さいね
(私はお家で鍋をつつきながら、
第3のビールを頂きました…)
*
今週も残り少ないですが
ろけっとへのご利用を
お待ちしております…
2022.11.15
*
11月14日(月)
中部コミセンにて
11月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、季節のうた『松ぼっくり』
松ぼっくりがあったとさ~
高いお山にあったとさ~
コロコロコロコロあったとさ~
お猿が拾って食べたとさ~
歌に合わせて手をたたいたり、お山の形を作ったり
お子さんと一緒に歌ったりリズムを取ることで
心の共感に繋がります
*
*
*
さて、お次は『みんなで歩こう!』
*
いちに、いちに、リズムよく
*
音が変わって、『たかい、たかい~』
*
\ きゃ~! たかい~ /
*
*
*
たくさん動いた後は、ちょっと一息…
ゆうこ先生が何か取り出しましたよ
\ これなーんだ? /
*
みんなもじーっと見ています。。。
(なんだろう…)
*
*
正解は、ハンコケースの手作りマラカス!
\ シャカシャカ音がする… /
*
\ なんだろな… /
*
\ シャカシャカ楽しい~! /
*
\ 私も出来るよ! /
*
\ ママと一緒に♡ /
*
2拍子、3拍子、早く、ゆっくり
様々なリズムで音を鳴らすと、
色々な音が聞こえてとっても楽しい!
*
*
音の『違い』に気付いて
「あれ?」と考えながら鳴らす
子ども達の姿も見られました
*
*
*
少し休憩して、次に先生が見せたのは・・・
*
\ 🍂フェイク落ち葉 /
*
*
いつの間にか、こんなにたくさん!
*
\ わー! 散らばせてみよう! /
*
\ 頭に乗せたり、質感を確かめたり… /
*
\ 上から降らせてみよう! /
*
\ 寝ころんでダイナミックに…! /
*
葉っぱだらけになりながら
みんなで楽しみました~
*
*
*
最後に出てきたのは・・・
*
\ ■カラーパネル!■ /
*
*
赤か青、どちらか好きな色のパネルを
選んでいくよ~
\ 迷うな~ /
*
*
選んだら、パネルを車のハンドルに見立てて
出発するよ~! ブーン
*
早く走ったり、止まったり
動きにも強弱を付けていきます!
*
*
*
ピアノの音が変わって、
高い音のときは『同じ色~』
低い音のときは『違う色~』
ピアノ音を聞いて、
同じ色か違う色のパネル同士が集まります!
*
\ 同じ赤のパネルだ!! /
*
同じ色や違う色
もしくは、形、音…などを
見つける力や聞き分ける力は
集中力や空間認知能力を身に付けるうえで
とても大切な事だそうです!
*
普段から、物や景色などを使って
『バナナと同じ黄色だね~』
『いつものまん丸お月様と
形違うね~』
『雨の音いつもと違うね!』
などと、同じ・違いを
お話してもいいかもしれませんね
*
*
あっという間の1時間⏱
今月もとっても楽しかったです
*
12月は…12日(月)を
予定しております!
詳細はおたよりにて
お知らせいたしますので
楽しみにしていてください
*
なお、赤ちゃん👶・初めての方🔰
大歓迎です
是非のご参加、お待ちしております
2022.11.14
*
11月11日(金)
東部コミセン大ホールにて
11月のわくわくクラブ
ぴっころ&ろけっと 合同運動会
『みんなでよーいどん!』が
行われました
*
どんな様子だったのか、
さっそく見ていきましょう~!
*
まずは、『かけっこ』です!
・ハイハイチーム
・よちよち(歩きはじめ)チーム
・とっとこ(走れる)チーム
に、分かれてスタートします
*
\ まずは、ハイハイチーム /
ママは、ゴールの所で待っていてもらいます
*
*
ママの所目指して、がんばれ~
*
ゴール 頑張りました
*
ゆっくり、ゆっくり向かっていきます…
*
ゴール(おもちゃが気になる…
)
*
\ 次は、よちよちチーム /
*
おっと! 勢いよく走りました
(目指す先におもちゃが…(笑))
*
*
泣きながらもママのところへ…
2人とも、ゴール目指して頑張りました…
*
*
*
\ 続きまして、とっとこチーム /
『はーい』と、元気よく
お返事をしてくれました!
*
2人も、一生懸命走ってくれました!
(写真が無くてすみません)
*
*
*
かけっこが終わり、次は
『親子競技』です。
テーマは「しろくまちゃんのホットケーキ」です!
*
競技の内容は…
① こぐまちゃんorしろくまちゃんに変身
*
② ニワトリの卵を1つ選んで運び…
*
③ ボールに入れてぐるぐる混ぜます
*
*
④ フライパンで焼けたホットケーキを
ひっくり返します
*
\ ひっくり返せた /
*
\ くるりん! 出来た~ /
*
*
*
⑤ ゴールまでホットケーキを運びます
*
\ 慎重に… /
*
お友だちも、お家の方も
ゴール目指して頑張りました
*
*
*
かけっこが終わり、最終競技は
『みんなでお遊戯』です!
お遊戯の曲は「にこちゃん体操」
*
\ 絵本の世界からにこちゃん登場 /
※ にこちゃん…絵本のキャラクター
イヤイヤ期の鬼の子ども。
今回は、にこちゃんをスタッフが演じました(笑)
*
\ みんなでヤダヤダポーズ! /
*
*
*
*
みんなで元気よく踊ってくれました
*
*
*
あっという間の1時間半⏱
元気に楽しく
競技を終えることが出来ました
*
*
最後は閉会式
*
頑張ったみんなに、
メダルのプレゼント
です!
\ ホットケーキのメダルです(かわいぃ~) /
*
*
*
*
\ ホットケーキだ… /
*
*
\ な、なんだ /
*
\ なになに /
*
\ これは…なんだ /
*
*
\ やったね /
*
*
*
最後は『みんなで集合写真』
*
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
*
*
これを機に、ぜひ『ぴっころ』にも
遊びに行ってみて下さいね
*
*
次回のわくわくクラブも
お楽しみに~
2022.11.14
*
週末、息子のスポ少で
キャッチボールをしたら
見事に筋肉痛となり、朝起きたら
ロボットのようにカチコチ…
何をするにも『いててて…』
しばらくは筋肉痛との生活です…(トホホ)
*
*
《 今週のろけっと 》
14日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
申込みをされた方は
10:30まで中部コミセンへ
いらしてください*
15日(火)amよちよち pmオープン
16日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
17日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
18日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
10:30より、マザーズジョブサポート山形さんによる
『お仕事相談会』があります!
お家の方の仕事復帰についてや、
子育て状況に合わせたお仕事相談ができるので
興味のある方はぜひ、遊びに来てください*
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.11.07
*
週末、ハンバーグを作りました!
いつもはフライパンで焼くのですが、
家族が多い為、何度も焼かなければならない手間と
中まで火が通りにくいという
悩みをこぼしたら、
『ホットプレートで焼くのはどうですか?』
と、ろけっとのママからのアドバイスをいただき
いざ挑戦!
ホットプレートだと肉ダネが最大6個(大)
まで焼くことが出来るし、
蓋をすることで中までしっかり火が通って
とってもおいしいハンバーグが出来ました!
しかも、一気に6個焼けるので
均等に温かいハンバーグが食べられる
教えていただいたママに感謝です
…そんな週末でした
(その他、裏技レシピがあればぜひッ!)
*
*
《 今週のろけっと 》
7日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
8日(火)amよちよち pmオープン
9日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
10日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月ははらぺこあおむし🐛の
お話を読みますよ~!
11日(金)amわくわく pmぐんぐん
ぴっころさんとの合同企画
『みんなでよーいどん(運動会)』を
開催予定です。
申込みをされた方は10時まで
東部コミセンへいらしてください*
*
※ お天気のいい、午前中の『ぐんぐんクラブ』の日は
外遊びをしたいと思います!
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.10.31
*
ハッピーハロウィン🎃
今日はハロウィンですね!
私は昨日、かぼちゃのサラダを食べました
今日はハロウィンスイーツを
食べられたらいいなぁ~と思います!
(食べてばっかり!(笑))
*
*
《 今週のろけっと 》
31日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
もくロック(木のブロック)の
モニター体験日となっています!
ぜひ、遊びに来てね*
ーーーー11月ーーーー
1日(火)amよちよち pmオープン
2日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
3日(木)お休み(文化の日)
4日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
《 お知らせ 》
11月1日(火)・2日(水)・4日(金)は
そらいろ保育園の参観日となっています。
駐車場が混み合う事が予想されますので、
ろけっとにお越しの際は
十分にお気をつけていらしてください
*
*
11月の各種クラブの申込みを受け付けています!
申込みを希望される方は、
お電話か来所した際に
スタッフへお伝えください。
なお、今月から申込み用紙を
受付簿の隣に設置します。
*
ご希望のクラブにご記入いただきますよう
おねがいします
*
*
また、体温計や消毒綿については、
下のかごの部分に設置していますので
手前に引いてご使用ください。
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.10.27
*
10月25日(火)
PM2:30~
ろけっと室内にて
ママトークが行われました!
*
今回の作り物は…
『🎃ハロウィンのエッコバック』です。
まずは、足型や手型とっていきます!
\ 冷た~い /
*
\ 手は自分で… /
*
\ 見て!あお~ /
*
\ お姉ちゃんも自分でぬりぬり… /
*
\ ぎゅ~~ うまくとれるかな? /
*
足型・手型をとったら、
布用絵具やクレヨンで
好きなように絵を描いていきます!
*
*
*
*
\ 完成っ /
*
表裏、両面に描いてくれました!
*
お姉ちゃんは時間いっぱいに
作業に取り組んでくれました!
(写真が無くてごめんね)
*
*
こんな風に、月に1回、
ちょっとした作り物をしながら
ママトークを楽しみましょう
*
次回は11月29日(火)を
予定しています!
詳しくは、間もなく配布する、
11月のおたよりをご覧ください
*
次回のママトークもお楽しみに…
2022.10.26
*
10月26日(水)
東部コミセンにて
10月のわくわくクラブ
『ハロウィンパーティー🎃』が
行われました!
*
参加したお友だちには
🎃ハロウィンにちなんだ物を
身に付けていただきましたよ!
さっそくその様子を見てみましょう~!
*
オープニングは、みんなでダンス!
『ハロハロハロウィン』
*
*
『お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!』
という歌詞のところでは、
お友だちにこちょこちょ攻撃
リズミカルな音楽に
みんなノリノリで
踊ってくれました!
*
*
お次は、制作遊びタイム!
\ お菓子カップを作ります /
*
裏にはシールを貼りますよ~!
*
*
*
*
*
*
*
ペタペタ…
集中して貼っていきます。。。
*
*
貼り終わったら、4種類の中から
好きなキャラクターを選んで
パーツを貼っていきますよ~
\ おばけ・こうもり・かぼちゃ・ねこ /
*
*
*
\ どれにしようかな~? /
*
\ 迷うわね… /
*
\ これに決めた /
*
\ 貼っていきますよ! /
*
*
*
完成したカップと写真撮影タイム
*
*
*
*
*
みんな、とっても上手に
作ってくれました
*
*
さて、お次はミッションゲーム!
『どこだ?どこだ?お菓子はどこだ?』です!
*
お菓子をどこかに隠したのですが、
ミッションをクリアしないと、
お菓子がもらえません!
みんなで協力してお菓子を探そう
*
机の下、窓、入り口ドア、装飾品など…
ヒントが隠されているカードを見つけながら
お菓子を探していきます!
*
\ ヒントget! /
*
\ あった!何か入っている… /
*
*
最終ヒントは、
『文字を完成させてみよう!』
というミッションです
*
ホワイトボードに、ヒントの文字を
並べていきます!
*
*
*
\ 完成した文字は…こちら⇩ /
『お菓子は魔女が持ってくるよ』
*
*
えーーーーーーー!!
すると、そこに魔女さん登場っ
*
\ いっひっひっひっひ~~ /
お菓子をもってきましたよ~
*
*
*
*
*
*
*
*
*
ちょっとドキドキしながらも
魔女さんからお菓子を
いただきました✨
*
*
*
そんな、魔女さんとベストショット📷✨
*
*
*
見られてる…👀💦
*
寝ています…💤
*
*
*
*
*
ちょっと緊張?しているお友だちですが、
魔女さんと素敵なショットが
撮れました📷✨
*
*
*
最後はスタッフによるシアター
『びっくりハロウィン』です!
*
お鍋だったり…
*
ハンカチだったり…
*
ジューズだったり…
*
風船が…
⇩
⇩
⇩
⇩
👻オバケに変身!💦
*
*
オバケたちを静かにさせるには
お菓子が必要! お友だちも参加し、
オバケにお菓子をあげることが出来ました💦
\ はいっ!! /
*
\ 落ち着いて! /
*
*
びっくり&ドッキリな、
お話でした…
\ オバケもういない?💦 /
*
*
出て来た👻オバケたち。
*
*
*
わくわく、どきどき
とっても楽しい
🎃ハロウィンパーティーとなりました!
ご参加いただき、ありがとうございました♡
*
次回はどんなわくわくしたことを
しようかな?
次回のわくわくクラブも
お楽しみに~🍀
2022.10.24
*
土曜日の給食で食べた
『ミネストローネ』が美味しかったので
お家で再現!
味付けに不安があったので
🍅トマトジュースで作る事に…
何とか完成し、家族からも
「おいし~!」を頂きました
でも…やっぱり給食の味には
敵わないな~と思いました
*
*
《 今週のろけっと 》
24日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
25日(火)amよちよち pmママトーク
ハロウィンのエコバックを
作りますよ~!
申込みをされた方は
ろけっとで
お待ちしております
26日(水)amわくわく pmぐんぐん
🎃ハロウィンパーティーをします!
申込みをされた方は
東部コミセンにて
お待ちしております!
27日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
28日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
※ 25日のよちよちクラブにて
そらいろ保育園の太田看護師が参加予定でしたが、
園の都合により、お休みとなります。
*
*
《 お知らせ 》
来週の月曜日、10月31日 午前10:15~
株式会社ニューテックシンセイ
もくロック事業部の方が
自社の商品をを持参し、
モニター調査にいらっしゃいます!
『もくロック』という木のブロックを、
ろけっとのお友だちやママ達に使ってもらい
感想をいただけたら…と思います!
*
小さいお子さんでも遊べますので
ぜひ、遊びにいらしてくださいね
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.10.18
*
10月17日(月)
中部コミセンにて
10月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
テーマは『 秋 』
秋にちなんだ、
歌や表現遊びを楽しみます!
*
まずは、みんなで歌おう『松ぼっくり』
歌詞の『さ』のところをアレンジして
手を広げたり、ぎゅ~っと抱きしめたりします
\ ぱっ /
*
\ ぎゅ~っ /
ママとたくさんスキンシップを取って
嬉しそうなお友だちでした
*
*
*
さて、お次はみんなで歩こう!
ピアノの音やリズムに合わせて
歩いたり、止まったり、走ったりします
*
音が変わってうさぎさんの真似っこ!
*
音が止まると、自然と足も止まり
赤ちゃんのお子さんも周りをキョロキョロ…
音を聞き分けている証拠ですね
*
*
*
お次は鈴を鳴らして遊ぼう!
鈴を手に付けて、音を鳴らします*
*
リズムに合わせて、
ママと一緒に鳴らします*
『チリン、チリン…』音がとってもきれい
*
*
*
*
お次は、フェイク落ち葉で遊ぼう!
柔らかい素材のフェイク落ち葉を
顔に付けたり、頭に乗せたり…
いろいろな遊び方をしました
*
\ お鼻に付けて…ぺたっ! /
*
\ 葉っぱを集めて… /
*
\ それ~~~~~~ /
楽しいね!
*
\ 🍂葉っぱのプール! /
*
\ 上から何か降ってきたぞ /
*
*
*
最後は、シフォンスカーフを使って遊ぼう!
*
好きな色のスカーフを選んで歩いてみよう!
*
ピアノの音に合わせて
ゆらゆらしたり、上下に動かしたり…
色々な動きを楽しみました
*
*
*
*
次回は11月14日(月)を
予定しております!
初めての方も、赤ちゃんも大歓迎
みなさんのご参加をお待ちしております
2022.10.17
*
台所を片付けていたら
お久しぶりのレシピ本が登場。
レシピ通りに作ってみよう!
と、意気込んだものの
結局、調味料は目分量(笑)
何だか味が決まらず(そりゃそうだ)
最後はいつも通りの自分の味付けとなりました
(だからレパートリーが増えないんだよな~)
*
*
17日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
申込みをされた方は
10:30まで中部コミセンへ
いらしてください*
18日(火)amよちよち pmオープン
19日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
20日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
21日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
10月の
誕生会があります!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いをしてくれるお友だちも
ぜひ、遊びに来てくださいね*
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.10.13
*
10月13日(木)
東部コミセンにて
リフレッシュ講座が行われました
*
リフレッシュ講座は
お子さんをスタッフが責任もって
預からせていただき、
ママだけの時間を楽しんでいただく
という企画です
*
*
今回は『ハロウィン🎃のハーバリウム作り』
を行いました!
*
講師は、井上靖子(いのうえ のぶこ)さん
実は、元、中学校の先生でもあります…
*
井上先生は、生花のフラワーアレンジメント教室をきっかけに
ブリザーブドフラワーに興味を持たれ、
東京にて資格を取得!
現在は、自宅サロンにてフラワーアレンジメント講座や
ハーバリウム作り体験等も行っています!
********
そんな素敵女性の井上先生より、
本日はハーバリウム作りを教えていただきます
*
*
*
まずは、ボトル選びから!
四角形と、六角形のボトルどちらかを選びます。
*
\ こっちに決めた! /
*
*
次に、ブリザーブドフラワーを選んでいきます!
*
\ たくさん種類があって迷っちゃう /
*
*
お花を選んだら、ボトルに詰めていきますよ~
*
*
*
*
*
イメージを膨らませながら
バランスや色を考えなら
黙々と作業を進めていきます…
*
*
*
\ 入れ終わりました! /
*
*
そしたら次は、ハーバリウム専用のオイルを
流し入れていきます!
*
*
オイルがボトルに流し込まれると
お花も段々とクリアに見えて
とってもきれいでした
*
\ じゃ~~~ん /
*
\ じゃ~~~ん /
*
\ じゃ~~~ん /
*
\ じゃ~~~ん /
*
空気が抜けたら、
フタを閉めて、仕上げをしていきますよ~
\ 好きなリボンを選んで… /
*
\ 結んだら… /
*
*
*
\ 完成ッッ /
かわいい~~
とっても素敵なオリジナルの
ハーバリウムが出来ました
*
*
最後は先生と一緒に…
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
*
*
今回は、『ハロウィン🎃』がテーマだったので
秋っぽい色のブリザーブドフラワーが
多かったのですが、
みなさん思い思いにお花を選んで
ボトルに詰める姿はとっても
楽しそうでした
*
託児で待っててくれたお友だちも
本当にありがとう!
ママ達が楽しめたのは
みんなのおかげだよ。
*
*
年3回予定しているリフレッシュ講座は、
3回目を2月に予定しております!
『たまにはママの時間が欲しいな…』
『他のママさんとじっくり話してみたいな…』
ぜひのご参加をお待ちしております
*
なお、先生の詳細をお聞きしたい方は
ろけっとスタッフまで
お知らせください♡
*
*
次回のリフレッシュ講座を
お楽しみに~
2022.10.07
*
ぐっと寒くなりましたね…
衣替えをすっかり忘れていた私ですが
この週末、何とか秋冬仕様となりました。
タオルケットだった寝具も
毛布を出して朝もぬくぬくです
ただ、一番の温もりは息子のお腹です(笑)
*
*
《 今週のろけっと 》
10日(月)お休み(スポーツの日)
11日(火)amよちよち pmオープン
※ 本日、そらいろ保育園の避難訓練で
🚒消防車が来ます!✨
10:00開始となりますので
よちよちクラブにお越しの方は
避難訓練への参加を
ぜひ!お願いします🍀
また、お越しの際は
駐車場奥に詰めて駐車していただくよう
お願い致します。
12日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
13日(木)amリフレッシュ講座 pmぐんぐん
東部コミセンにて
『ハロウィンのハーバリウム作り』を
行います。
申込みまだできます!
スタッフへどうぞ…*
14日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております!
なお、各種申込み、受け付けています。
○後期登録
○わくわくクラブ(ハロウィンパーティー)
○ホッピングキッズ
○ママトーク
○リフレッシュ講座
*
お申込みの方は、お電話か来所の際に
お知らせください
2022.10.04
*
週末はそらいろ保育園の
運動会がありました。
暑いくらいのお天気に恵まれ
子ども達も一生懸命、競技に励んでいました!
出来なかったことが出来るようになった!
…そんな子ども達の姿が見られる
運動会でした
*
ろけっとのお友だちで運動会だった
お友だち、そしてお家の方々
お疲れ様でした!
*
《 今週のろけっと 》
3日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
4日(火)amよちよち pmオープン
5日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
6日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなおはなしかな?
お楽しみに~
7日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております!
2022.10.03
*
9月30日(金)
ろけっと室内にて
9月の誕生会が行われました。
*
*
\ 9月生まれのお友だちです! /
(スタッフ1名、事故写真ですみません…)
*
*
まずは、インタビューから
*
*
お互いに質問を引いてもらい、答えていただきました!
*
*
好きな食べ物、マイブーム…色々と教えてくれました!
*
*
*
お次は、ケーキにろうそくを貼っていきます
\ ぺたっ /
*
*
\ 2才なので、2本貼ってくれました! /
*
*
*
ろうそくを貼ってくれた後は
カードのプレゼントです
*
*
*
*
お次は、スタッフによる
📖おはなしのプレゼントです!
\ まるくて、オレンジ色の果物な~んだ? /
ケーキに色々な物を
デコレーションしていきます!
*
*
お友だちにも貼るのを
手伝ってもらいましたよ~
*
*
\ 最後はろうそくも立てます! /
*
\ 完成 /
秋の食材がたくさん!
(さんまや栗もいますね…(笑))
*
*
*
最後は、背景の前で
フォトタイム
*
*
とっても可愛らしいお写真が
撮れました
*
*
*
9月生まれのお友だち
お誕生日、おめでとうございました
素敵な1年をお過ごしください
*
10月は21日(金)を
予定しています!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、いらっしゃって下さいね
2022.09.29
*
9月26日(月)
中部コミセンにて
9月のホッピングキッズが
行われました!
*
今回も、講師の先生がお休みだった為
スタッフとお友だちでリトミック遊びを
楽しみました
*
まずは、親子で触れ合い遊びを楽しもう!
『たまごをパカッ』という触れ合い遊びで、
お子さんを膝の上に乗せて揺らしたり
こちょこちょしたり…
お子さんとたくさんスキンシップを
取っていただきました
*
*
お次は、秋のお散歩に行こう!
*
歩いたり、止まったり…
ピアノの音が変わると秋の生き物に変身!
\ トンボだよ~ /
*
\ ごろ~ん お芋さんだよ~ /
*
\ お返事出来るかな? /
*
*
*
*
さて、お次は…
みんなで焼き芋を作ろう!
まずはさつま芋作りから!
*
*
*
水切りネットに、くしゅくしゅしたお花紙を
入れていきます!
*
*
\ 完成 /
とってもおいしそうなさつま芋が
できました!
*
*
出来たさつま芋を🔥焼いていきますよ!
まずは、新聞紙をビリビリにします
*
*
*
さつま芋にかけていくよ!
*
\ ほかほか 焼けたかな? /
*
最後はみんなで食べるよ!
\ ぱくぱくぱく~ /
*
*
*
お腹も満たされたところで
最後は、新聞紙でゲーム!
『どきどきぐーちーぱーじゃんけん
』
新聞紙を用意し、上に立ちます。
*
スタッフとじゃんけんをし、
勝てば新聞紙はそのまま。
負ければ半分に折って小さくします。
*
新聞紙が小さくなって
これ以上立っている事が難しければ
そこで終了!脱落です…
*
みなさんが強いのか、スタッフが弱いのか
はたまた、新聞紙をいくら小さくしても
お友だちが新聞紙に立てたという事実があったのか…
結果、長期戦となりました(笑)
*
*
そしてついに!
優勝者の決定です
優勝者のお友だちには、
スタッフ特製
『さつま芋チャンピオンメダル』が
贈呈されました…
*
他のお友だちも(特にママ達)も
長期戦に至る戦いについてきていただき、
ありがとうございました
*
*
こんな風に、広い室内で
たくさん体を動かしながら
楽しんでいます
無理のない参加で大丈夫です!
小さいお子さんの参加もOKです!
*
10月は17日(月)を
予定しております。
みなさまのご参加をお待ちしております
2022.09.27
*
9月22日(木)
9月のわくわくクラブ
『バス遠足』が行われました!
*
数日前に台風が接近していたので
お天気がとても心配だったのですが
みんなの願いも叶い、なんとか
晴れ時々曇り空
で
過ごす事が出来ました!
(お天道様ありがとう)
*
バスは、サイトシーイング蔵王さんの
『中型バス』をお借りしました!!
\ 大きなバスは迫力満点 /
*
*
*
*
目的地は、南陽市の『花公園』です!
滑り台に乗ったり…
*
ブランコに乗ったり…
*
ちょっと休憩もしながら…
*
トンネルをくぐってみたり…
*
*
公園内は人工芝なので
小さいお子さんは、おさんぽも楽しめます
*
\ 笑顔がすてき♡ /
*
\ 何をのぞいているのかな? /
*
*
お友だち同士で楽しく遊ぶ場面も…
*
\ いらっしゃいませ~こちらのイスにどうぞ… /
/ ちょ、あの~ 店員さんの圧が強いです \
(可愛くて、アフレコ付けちゃいました)
*
*
*
*
たくさんの遊具で遊び、お腹もペコペコ!
お待ちかねお弁当タイムです
*
*
*
*
みんなでもぐもぐ…
みんなで食べるお弁当は格別でした!
朝早くから、お弁当の準備等
ありがとうございました
*
帰りは、再びバスに乗って
ろけっとへ帰りました…
*
*
毎年のようにバス遠足を実施していたのですが、
コロナ禍の中、なかなか計画が出来ず
なんと2年ぶりのバス遠足となりました
なので、今回、バス遠足が実施出来て
本当にうれしく思います
*
*
最後はみんなで、ベストショット
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
来月は、どんな『わくわく』したことを
楽しもうかな?
10月のわくわくクラブもお楽しみに~
*
*
《 おまけ♡ 》
ちゃんちゃん(笑)
2022.09.27
*
9月 20日(火)
ろけっと室内にて
『ママトーク』が行われました!
*
今回の制作テーマは…
『マグネットケース作り』です
\ じゃじゃ~ん! /
*
*
100均などで売っている
マグネットケースに
*
お子さんの写真や、シールを
好きなように貼っていきます!
*
ぺたん なんだか楽しそう…
*
*
どこに貼ろうかな~?
迷うのも楽しい…
*
*
マグネットケースなので
もちろん、ホワイトボードにもくっつきます
*
小物を入れてもいいし、
キッチングッズを入れて冷蔵庫に
貼ってもいいし…
好きなように使えますよ
*
*
お家でも簡単に作れるので
ぜひやってみて下さいね
*
*
*
子育てママトーク♪は
毎月1回、午後2:30~4:00まで
ろけっと室内で行っています!
ちょっとした作り物をしながら
3組限定でお家の方同士
おしゃべりを楽しむ時間です
*
10月は
『ハロウィン🎃エコバック』を
作りますよ~
(詳細は、後日お届けする
10月のおたよりをご覧ください)
ご都合が合う方は、ぜひのご参加
お待ちしております
2022.09.27
*
更新が遅くなりすみません
何だかすっかり秋ですね…
ブログを書いている今も
鈴虫の『リンリン』という声が
響いています…
(お話しているのかな?)
*
*
《 今週のろけっと 》
26日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
27日(火)amよちよち pmオープン
28日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
29日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
30日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
9月の
誕生会を行います!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
大募集です
*
*
ろけっと室内では
『ぶどう🍇』の制作を行っています!
*
お化粧パフを使って
ぺったんぺったんスタンプ遊びを
楽しみましょう~
今週いっぱい制作を予定しているので、
まだのお友だちは、ろけっとに来た際に
作って楽しんでね
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.09.20
*
あっという間の
3連休でしたね。
敬老の日ということで
父にはお刺身を、母には
甘味を
息子達にどれがいいか選んでもらい
少しばかりの感謝の気持ちを
食卓へ出しました
*
*
さて、今週のろけっとは?
19日(月)お休み(敬老の日)
20日(火)amよちよち pmママトーク
申込みをされた方は
2:30までろけっとへ
お越しください。
今月は手作りマグネットケースを
作ります~!
21日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
22日(木)amわくわく pmぐんぐん
南陽市の花公園へ
バスで遠足に行きます!
申込みをされた方は
9:30まで保育園玄関へとお越しください。
23日(金)お休み(秋分の日)
*
*
台風通過中で雨風が強い状態です。
ろけっとへお越しの際は
十分にお気をつけていらしてください。
2022.09.12
*
週末は十五夜 でしたね。
お団子やススキは飾れなかったけど
ピッカピカのお月さまに向かって
息子2人と並んで、お願い事をしたのでした
*
みなさんもピッカピカのお月さま
見られたかな??
*
《 今週のろけっと 》
12日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
13日(火)amよちよち pmオープン
14日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
15日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります。
今月はどんなおはなしかな?
お楽しみに…
16日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
先週の金曜日(9日)に予定していた
『すくすくミニ講座』での資料が
出来上がりました~!
*
\ じゃ~~~~~ん /
*
裏面には、そらいろ保育園の
『レシピ』も載っています…
*
*
ろけっとの荷物置き棚の上に設置しておりますので
ぜひ、お手元にお持ちください
*
*
また、午後3時以降は
そらいろ保育園の食事サンプルが
見られます
(ろけっと入り口手前の右側にあります!)
*
幼児食(完了食~年長児)
離乳食(中期)
幼児組おやつ
乳児組おやつ
以上、4つの献立のサンプルが
並んでいます!
*
*
食事の量やメニューの参考に
してみてくださいね
*
その他、食事のことで
何かお悩みの事などあれば、
大橋栄養士に伝えることが出来ますので、
スタッフへご相談ください。
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.09.07
*
『ろけっと』をご利用のみなさまへ
そらいろ保育園の一部休園に伴い、
9月2日(金)の午後~7日(水)まで
休所としていましたが、
9月8日(木)から保育を再開する事になりましたので、
子育て支援センター『ろけっと』も
9月8日(木)より再開所となります。
*
なお、今週の予定は・・・
9月8日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
9月9日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
と、なります。
みなさん、遊びに来てくださいね
*
また、今月予定していた
『どきどき保育』並びに『すくすくミニ講座(食育)』は
コロナ感染防止の為、中止とさせて頂きます。
大変残念ではありますが、ご理解の程
よろしくお願い致します。
※ すくすくミニ講座の資料は
現在作成中です。
完成を楽しみにお待ちくださいね*
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.09.02
*
『ろけっと』をご利用のみなさまへ
急なご連絡になり、大変申し訳ございません。
そらいろ保育園関係者に、
複数の新型コロナウイルスの感染が確認されました。
つきましては、大変急ではありますが
保育園の一部休園に伴い、本日9月2日(金)の午後~7日(水)まで
臨時休所とさせていただきます。
*
なお、電話での子育て相談等は
受け付けておりますので、
何かありましたら
21-1020へご連絡下さい。
*
開所が決定しましたらホームページにてご連絡いたします。
ご不便、ご心配をおかけして大変申し訳ございませんが
ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
*
子育て支援センター『ろけっと』
2022.09.02
*
9月9日(金)に予定していた
『すくすくミニ講座(食育)』ですが、
そらいろ保育園の一部休園に伴い
中止とさせていただきます。
*
申込みをしていただいた方や
楽しみにして頂いた方には
大変申し訳なく、残念に思います。
*
なお、講座の資料については
現在、栄養士が作成しておりますので
出来上がりを楽しみにお待ちください
*
*
また、その他9月の行事
・わくわくクラブ(バス遠足)
・ホッピングキッズ
・ママトーク
については、
コロナ感染状況によりますが、
今の所実施予定となっております。
(無事に開催出来る事を願っております…)
*
*
その他、コロナ感染に関するお知らせや
子育て情報については
随時、ホームページにて
お知らせ致しますので
ご覧いただければと思います。
*
お電話でのお問い合わせも
開所時間内であれば、いつでも
受け付けておりますので、
何かありましたらお尋ねください
2022.09.01
*
日頃より『ろけっと』をご利用いただき
ありがとうございます。
現在、そらいろ保育園の関係者に
コロナ陽性者が報告されていることから、
本日9月1日(木)~3日(土)までの間
一部休園となりました。
*
『ろけっと』は通常通り開所していますが
コロナ感染に関係する諸症状(発熱、のどの痛み、鼻水、咳、下痢等)
が見られた場合は、ご利用をお控えください。
*
なお、何か不安な事等ありましたら
いつでもお電話下さい*
2022.08.31
*
8月30日(火)
ろけっと室内にて
子育てママトークが
行われました。
*
*
今回のテーマは
『手型・足型で手作りうちわ』作りです!
*
手型・足型を取った後…
(準備の都合上、お写真が撮れませんでした…)
自分が作りたい作品を
画用紙やシールを使って作っていきます
*
年長さんのお友だちは
ハサミも使えますよ~
*
チョキチョキ…
*
*
ママと一緒にぺったんこ
*
*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*
完成しました~
*
*
*
両面とも、素敵な作品となりました
*
🐈ねこちゃんかわいいっ!
*
足型でりんごだよ~
*
足型でサメ🦈とペンギン!
*
*
*
こんな風に、ろけっとの
子育てママトーク♪は、
月に1回、ろけっと室内で
ちょっとした作り物を楽しんでいます!
*
午後のゆったりとした時間に
素敵な作品を作りましょう
*
*
来月、9月は20日(火)を
予定しています。
申込みを希望される方は
お電話かろけっとへ来所した際に
スタッフへお知らせください
*
*
*
次回のママトークも
お楽しみに…
2022.08.29
*
すっかり涼しくなりましたね
今週は9月にも突入し、
スーパーには🍇ぶどうなどの秋の食べ物が並び
道端にはすすきが見られるようになり
秋だな~と思うこの頃です…。
*
*
《 今週のろけっと 》
29日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
30日(火)amよちよち pmママトーク
申込みをした方は
2:30までろけっとへ
お越しください*
31日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
ーーーーー9月ーーーーー
1日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
2日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
※ 今週のよちよちクラブの
看護師の参加は、感染対策の為
無しといたします。
看護師への質問、相談等があれば
スタッフへお知らせください。
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.08.22
*
8月22日(月)
中部コミセンにて
8月のホッピングキッズが
行われました!
*
今回は、講師の先生が
お休みだったので
スッタフとお友だちの
ホッピングキッズとなりました
*
*
今回のテーマは『海
』
まずは・・・
みんなで触れ合い遊びをしよう!
\ さかながはねてピョン /
*
頭をなでなでしたり、お腹をこちょこちょしたり
ママ・パパとたくさん触れ合って楽しみました
*
触れ合い遊びの後は、
みんなで海をお散歩に行こう!
\ 歩くよ~ /
*
途中、ジャンプをしたり…
*
音が止まって『ストップ』したり…
(音をちゃんと聞いて止まってくれます)
*
*
小さいお友だちも、音が止まったり
違う音に変わると
『何ごと』と表情を変えて気付いてくれました!
(しっかりと音を聞いている証拠です)
*
*
たくさん動いた後は
海の生き物を作ろう!
\ 手形をとるよ! /
*
ぺったんッ
*
とっても可愛らしい
海の生き物が出来ました~
*
*
*
さて、お次は・・・
みんなで踊ろう!
\ 海の生き物に変身するよ🐙 /
*
*
\クラゲです。/ \ どうも、クジラです。/
*
*
海の生き物に変身して、
『アンザ・シー』を踊りました
*
*
たかい・たかいをしたり…
*
ゆらゆらブランコをしたり…
*
布を使って、ふわふわしたり…
*
*
色々な動きも楽しみました~
*
*
*
*
最後に、みなさんで
ベストショット
ご参加いただき、ありがとうございました
*
*
*
*
来月は9月26日(月)を
予定しております!
音を感じながら、楽しみながらの
ホッピングキッズ
小さいお子さんも、無理なく楽しめますよ
*
みなさまのぜひのご参加を
お待ちしております
2022.08.22
*
ろけっとで飼っている
クワガタさん。
最近はケースをよじ登っては
ひっくり返して…を
繰り返しています
(どんな意味があるのでしょうかね?!)
頑張って長生きしてほしいなぁ…
*
*
《 今週のろけっと 》
22日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
23日(火)amよちよち pmオープン
24日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
25日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
26日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
朝晩と大分涼しくなりましたね
水遊びも、今週がラストですかね…
気温やお天気を見て、出来ればいいなぁと
思っています
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.08.19
*
8月19日(金)
ろけっと室内にて
8月の誕生会を行いました。
*
*
まずは、誕生者のお友だちの
自己紹介! お名前を何才になったか、
1人で堂々と答えてくれました(かっこいー!)
*
次に、お友だちからの質問タイム
*
\ 好きな遊びは何ですか? /
*
\ かくれんぼです /
*
*
『生まれた時のエピソードは?』
ママにも質問に答えてもらいました
お答えいただき、ありがとうございました
*
*
*
次に、カードのプレゼントです!
7月の誕生会と同じ、💐花束のカードです
*
じっくりとカードを見ていてくれています…
*
*
今度は、ケーキにろうそくを付けますよ!
今回は、お友だちの4才と同じ4本です
*
\ ケーキと一緒に… /
*
*
*
最後は、スタッフからの
『おはなし』のプレゼントです!
\ 拡大シアターを披露しました /
*
大きく拡大した写真を見て、
どんな生き物かを当てる、おはなしでした~
*
*
*
8月生まれのお友だちの
ベストショット
*
お友だちと一緒に…
*
*
今回は、7月・8月と続けての
お誕生会となりました
ご参加いただいたみなさん、
ありがとうございました
*
コロナの影響で、中々思ったように
行事が出来ないこともありますが
出来る範囲で、感染対策を行いながら
これからも楽しんでいけたら…と、
思います。今後も、みなさまのご協力を
よろしくお願い致します
*
*
最後に…8月生まれのお友だち
おめでとうございます
素敵な1年を送って下さいね
*
次回のお誕生会も、お楽しみに~
2022.08.19
*
8月18日(木)
先月出来なかった7月の誕生会を、
ろけっと室内で行いました。
*
*
まずは、誕生者のお友だちの紹介です!
*
お兄さん、お姉さんなお友だちなので
1人ずつマイクを持って発表してもらいます!
*
\ 6才になります! /
*
*
\ 5才になりました! /
*
\ 4才です!/
*
*
かっこよくお名前と何才になったかが
言えたところで、次は質問タイムです!
*
お友だちに質問を選んでもらい、
いくつかの質問に答えてもらいます!
*
\ 好きな食べ物は何ですか? /
*
*
さっそく、答えてもらったよ
\ 🍅トマト! /
*
\ 🍖肉が好き! /
*
\ 🍚納豆ごはん! /
*
\ 🥛ヨーグルト! /
*
*
*
\ 名前の由来は?(なんでしゅか?) /
*
この質問は、ママに答えていただきました
*
初めてお聞きする由来に、
みなさん(特にスタッフが)興味津々でした!
お聞かせいただき、ありがとうございました
*
*
次は、カードのプレゼントです!
せっかくなので、
お祝いに来てくれたお友だちに
渡してもらいました
\おめでとう!/ \ありがとう!/
*
💐花束のカードです
*
*
お次は、ケーキにロウソクを貼ってもらいます!
*
*
*
1人1本ずつ、全部で4本貼ってもらいました!
*
*
最後は、スタッフから
『おはなし』のプレゼントです!
*
不思議な封筒に入れた物が
大きくなったり、形を変えたり…という
おはなしでした!
*
*
最後は、お誕生日のお友だちの
ベストショット
*
*
*
とっても可愛い写真が撮れました
*
*
*
こんな風に、ろけっとでは
毎月のお誕生会を行っています
お誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしていくれるお友だちも
大募集なので、ぜひ!遊びに来てくださいね
*
最後に、7月生まれお友だち
おめでとうございます!
素敵な1年を送って下さいね
2022.08.10
*
お盆休みも中盤!
お墓参りに、お中元配り…等
色々と忙しいですよね
コロナも心配ですが、夏ならではの
おいしい物🍉食べて
しっかりと免疫付けて下さいね
*
先週の水遊びの様子を
ちらっと…
*
*
*
*
*
気になる方は、下着やラッシュガードを
着用して大丈夫です*
水遊びの他に、
泡遊びやシャボン玉なんかも
一緒に遊びましょうね~
*
*
《 今週のろけっと 》
15日(月)am・pmオープン
16日(火)am・pmオープン
※ 15日・16日はお盆期間の為、
オープンクラブとなります。
*
17日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
18日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
先月出来なかった
7月の誕生会を行います!
お誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
お待ちしております
19日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
26日に予定していた
8月の誕生会を行います!
お誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
お待ちしております
*
今週は、お誕生日会を2日間
設けております!
感染対策の為と、
誕生者のお友だちが子ども園や幼稚園に
通っている子が多かったので、
今回はこのようなスケジュールで
実施予定となりました
(急な変更となり、申し訳ありません。)
*
ご都合が合えば、
ご利用をお待ちしております
なお、お天気が良ければ
お盆明けのぐんぐんクラブに
水遊びを行います!(テラスで)
水遊びの準備をして
遊びに来てくださいね
2022.08.04
*
先週は、不安も残る中でのご来所、
ありがとうございました。
1週間ぶりですが、お友だちやお家の方と
お会い出来て、スタッフもほっとしました
引き続き、感染対策をしっかりと行いながら
遊びの広場を準備してお待ちしております
*
遊んでいる様子をちらっと…
*
*
*
*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
七夕会が中止となりましたが、
ろけっと室内で『🎋短冊作り』を行っています!
*
画用紙にクレヨンでカキカキ…
シールをペタペタ…
最後に願い事を書いて完成!
*
*
*
*
*
*
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
短冊作りは、今週いっぱい
行っていますので
ろけっとにいらっしゃった際に
作ってくださいね
*
*
*
《 今週のろけっと 》
8日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
9日(火)amよちよち pmオープン
10日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
11日(木)お休み(山の日)
12日(金)am・pmオープン
*
※ 12日・15日・16日は
お盆期間の為、オープンクラブとなります。
なお、 お盆期間中の利用については
下記をご覧ください。
*
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染対策の為、しばらくの間水遊びを
テラスにて行いたいと思います!
*
*
*
タライに水を入れて、泡遊びや
色水あそびなども楽しめたら…
と、思います!
*
実施日は・・・
○ぐんぐんクラブ
午前11時前後
持ち物は・・・
○水着・または水遊び用パンツ
○バスタオル
○着替え
○水分補給が出来るもの
と、なります!
お天気のいい日は、水遊びの準備をして
いらしてくださいね*
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
*
*
《 お盆中期間中の利用について 》
利用時間:am9:30~12:00
pm1:30~4:00
終日、オープンクラブ
親子でろけっと室内の遊びを
楽しんでください♪
(お盆期間中は水遊びはお休みになります…)
*
育児相談:随時受け付けております。(開所時間内)
メール・電話・来所時、お気軽にどうぞ。
*
感染対策:① 自宅での検温と来所時の検温
※ ろけっと入り口前にある体温計で測って下さい。
来所前、風邪症状(発熱・咳・鼻水・下痢等)が
見られる方は、ご利用をお控えください。
*
② 来所時の手洗い・手指消毒(お子さんは出来る子)
③ マスクの着用(お子さんは3才以上)
④ 活動中の換気
⑤ 密を防ぐ為、人数制限をしています。
※ 人数がいっぱいになりましたら
玄関インターフォン前にお知らせを掲示しますので
ご確認ください。
なお、ご心配な方は、お電話を頂けると
利用状況をお伝え出来ます*
*
以上、何かご不明な点等ありましたら
ろけっとまでお尋ねください
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.08.04
*
7月22日(金)
松川コミセンにて
7月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、ピアノの音に合わせて
『みんなで歩こう!』
*
いちに、いちに、しっかりと足踏みをするよ
*
ストップ 音が止まったら、動きも止まるよ!
*
こんどは、動物になりきり
何の動物か、わかるかな~???
\ ぴょん、ぴょん /
*
\ どっし~ん /
*
\ にょろ にょろ~ /
*
\ ちょこちょこ… /
*
みんな、ピアノの音をしっかりと聞いて
動いてくれました!
*
*
さて、お次は『リズムを取ろう』
ママと手を繋いで、色々なリズムを楽しみます!
*
2拍子、3拍子…
*
*
お友だち同士でも挑戦!
*
お友だちで息を合わせて…パチパチ
上手にリズムが取れています
*
*
リズム遊びを楽しんだ後は
『🐸カエルジャンプ』
跳ぶ準備をして…
*
\ ジャ~~~ンプ /
*
さぁ、まだまだ跳びますよ!
次は『リングを使って遊ぼう』
*
*
*
*
まっすぐ跳び、両足跳び、ジグザグ跳び…
様々な跳び方に挑戦しました
*
*
*
今度は、🚢船に乗って海に行くよ!
*
海に着いたら泳ぎま~すスイスイ~
*
*
『波』を、スカーフで表現するよ!
\ 早い波~~! /
*
\ ゆっくりな波… /
*
\ 高い波! /
*
\ 強くて荒れている波! /
*
簡単に扱えるスカーフは
振ったり、ゆらゆらしたり、
動きの変化も付けながら楽しんでくれました
*
*
ろけっとのリトミックは
赤ちゃんから、動きの大きい
幼児さんまで楽しめます
*
親子で無理なく参加できますので
お子さんと一緒に
リズムを感じながら体を動かして
楽しみましょう!
*
*
次回は8月22日(月)を予定しております!
なお、コロナの感染状況によっては
延期、または中止になることもありますので
ご了承ください
今のところは実施予定ですので、申込みをされる方は
スタッフまでお知らせください
2022.08.01
*
先週のブログでもお伝えしましたが、
今週より 、そらいろ保育園の登園再開に伴い
『ろけっと』も再開所いたします。
しっかりと感染対策をしながら
みなさまのお越しをお待ちしております。
*
なお、活動については
間もなくお手元に届く8月のおたより又は
先週のブログの内容をご覧ください。
*
*
《 今週のろけっと 》
8月1日(月)amオープン Pmオープン
2日(火)amよちよち Pmオープン
よろしくねタイム(自己紹介・ふれあい遊び)
身体測定はお休みになります。
3日(水)amオープン Pmオープン
4日(木)amオープン Pmオープン
5日(金)amオープン Pmオープン
※5日(金)に予定していた『七夕会』は
感染対策のため、中止となります。
*
*
今週から再開所となりますが、
少しでも不安な事がある方は、開所時間帯であれば
いつでも『ろけっと』へお問い合わせください。
スタッフが随時、対応いたします。
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.07.28
*
『ろけっと』をご利用のみなさまへ
*
この度は、大変ご心配をおかけしております。
そらいろ保育園の休園に伴い、7月25日(月)~29日(金)まで
休所としていましたが、今週中盤から新規発症者も少なくなり
検査を受けた方も結果が出たことなどから、
米沢市子育て支援課の指示により、7月30日(土)から
保育園の登園が再開することとなりました。
それに伴い、子育て支援センターろけっとも、
8月1日(月) より再開所となります。
*
活動・イベントについて、当面の間はあそびの広場のみの利用とし、
大人数を集めての活動やイベント及び外部講師を招いての講座などは
しばらくは中止とさせていただきます。なお、利用にあたって
下記リンクをクリックしてご覧ください。
*
この度は、ご理解とご協力を頂きまして
ありがとうございました。
来週から、また、みなさまとお会いできることを
楽しみにしております
*
*
子育て支援センターろけっと
2022.07.25
*
イベント延期のお知らせ
7月29日(金)に予定していた
7月の誕生会は、臨時休所に伴い
延期とさせていただきます。
再開実施日については、後日お知らせいたしますので
ホームページにてご確認をお願いします。
*
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
ご理解・ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。
2022.07.25
*
子育て支援センター『ろけっと』を
ご利用のみなさまへ
本日、そらいろ保育園関係者に
新型コロナウイルスの感染が確認されました。
つきましては、大変急ではありますが
保育園の休園に伴い、本日7月25日(月)~29日(金)まで
臨時休所とさせていただきます。
なお、開所が決定しましたらまたご連絡いたします。
ご不便、ご心配をおかけして大変申し訳ございませんが
ご理解・ご協力の程よろしくお願いします。
*
子育て支援センター『ろけっと』
2022.07.19
*
7月15日(金)
東部コミセンにて
7月のわくわくクラブ
ぴっころ&ろけっと合同夏まつり
『みんなでわっしょい!』が
行われました
*
*
受付を済ませたら、いざ会場へ!
*
*
開会式の始まりです!
諸注意や、本日の流れ等をお話しました。
*
*
開会式の後は、オープニングシアター
ばけばけばけばけばけたくんの
もぐもぐシアターです!
*
食べる物に変身する👻ばけたくん
\ かき氷 /
*
\ 焼きそば /
*
ぴっころ、ろけっとのお友だちも
真剣に見てくれています…ありがとう
*
*
*
*
お話が終わり、ふと
ゆか先生を見て見ると…
何かもぐもぐ食べています!
(スタッフによる寸劇の始まりです…(笑))
*
\ 何食べているの? /
↓
↓
↓
\ こっち向いてってば! /
↓
↓
↓
\ あー! 🐙タコだらけだ! /
たこ焼きを食べたゆか先生は
ばけたくんみたいに
タコだらけとなりましたとさ…
ちゃんちゃん
*
さて
お祭りが待ちきれない所で
いよいよ出店のスタートです!
*
出店は全部で5つ!
《 金魚すくい 》
*
釣れるかな~?
*
大胆に池の中から!
*
*
《 おばけボーリング 》
*
えいやー!
*
*
《 くじ引き 》
好きなリングを選んでね!
*
これに決めたッ!
*
リングを引っ張ると、
カプセルのブレスレットが
貰えます
*
*
《 ワニワニパニック 》
*
思い切り叩いてみよう!
*
えいッ! 当たるかな?
*
*
《 お面作り 》
・アンパンマン
・バイキンマン
・ドキンちゃん
3つのキャラクターから
好きな物を選んで作ります!
*
ドキンちゃんだよ~♡
*
*
*
どの出店もとっても楽しくて
いつまでも遊んでいたいくらいでした
*
*
さて お次は、みんなで盆踊りです!
作ったお面を被って『アンパンマン音頭』を
踊りますよ~~
*
それ、アンパンマン!それ、アンパンマン!
*
ま~る、ま~る○
*
ぐるぐる~~
*
ぼくも一緒に!
*
*
みんなで踊るととっても楽しい
*
*
*
盆踊りを踊って、そろそろ終わりの時間…
まだまだ名残惜しいけど、
おいしいお土産をもらって解散っ
*
参加してくれてありがとう
*
*
*
*
大変バタバタしてしまい
申し訳ありませんでしたが
*
ぴっころのお友だちと
ろけっとのお友だちと
夏まつりを楽しむことが出来て
良かったです!
そして、コロナ禍の中開催できたのも
みなさまのご協力があっての事です。
本当にありがとうございました*
*
今回参加できなかったお友だちも、
また来年、おまつりが出来たら
いいな… と、思います
*
*
そして、これを機に
ろけっとのお友だちはぴっころへ
ぴっころのお友だちはろけっとへ
ぜひ、遊びに来てくださいね
*
ご参加いただき、ありがとうございました
来月のわくわくクラブもお楽しみに~
*
*
*
\ みんなでわっしょい!
/
2022.07.19
*
連休も終わり
1週間が始まりました
昨日の私は掃除Day!
普段出来ない所や、
前から整理整頓したかった所を
ここぞとばかりに
綺麗にしました
が、しかし…ものの数分で
子ども達の手によって
元通りになりました(笑)
*
*
《 今週のろけっと 》
18日(月)お休み(海の日)
19日(火)amよちよち pmママトーク
20日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
21日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
22日(金)amホッピングキッズ pmぐんぐん
申込みをされた方は
10時半まで
松川コミセンへ
いらしてください
*
*
今週は少し短いですが、
みなさまのご利用をお待ちしております
2022.07.11
*
週末も暑かったですね
汗をかくと、あせもやとびひなど
肌トラブルになりやすいので
こまめに汗を拭く、シャワーで汗を流すなど、
肌トラブル対策をおすすめします
*
*
《 今週のろけっと 》
11日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
12日(火)amよちよち pmオープン
13日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
14日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
15日(金)amわくわく pmぐんぐん
ぴっころ・ろけっと合同企画
『みんなでわっしょい(夏まつり)』を開催します!
申込みをされた方は、10時まで
東部コミセンへお越しください
*
*
ろけっと室内にて、お祭り気分を味わう為、
各コーナーにお祭り週間
を設けています!
*
*
\ 👻おばけ的当て /
*
ボールを的当てにあてられるかな?!
*
*
\ 🎣魚釣り /
釣り竿に付いてる磁石で
魚たちを釣れるかな?
*
*
\ 🍧屋台の食べ物 /
焼きそば・焼きとうもろこし・たこ焼き
チョコバナナ・かき氷
*
ままごとコーナーに置いているので
お家の方がお客さんになって、お買い物ごっこ
なんていうのも、楽しいですよね
*
*
*
あ、ちなみに…
値段設定は、遊び心です(笑)
*
*
\ クリアちょうちん制作 /
お子さんの手形をお魚🐟に見立て
可愛らしいちょうちんを作ります!
*
*
*
タコ🐙や、クラゲに見立てても
可愛らしいですよ!
*
*
お祭り週間は7月いっぱい行っています!
ろけっとに来た際に、遊んでみて下さいね
2022.07.06
*
6月30日(木)
ろけっと室内にて
6月のお誕生日会が行われました。
*
1歳になったお友だちを
みんなでお祝いします
*
*
まずは、インタビュ~タイム🎤
お友だちが選んでくれた質問に答えてもらいます!
*
*
*
\ 🚙くるまが好きです! /
*
私も質問するわよ!
*
*
たくさん答えてくれて、
ありがとうございました!
*
*
お次は、ケーキにろうそくをつけます
*
1歳なので、『1本』つけました
*
みんなでお歌も歌いました
\ ハッピバースデートゥーユー /
*
*
お友だちにお手伝いしてもらって、
カードのプレゼントです!
*
じーっとカードを見つめています…
*
*
*
スタッフからは、おはなしのプレゼントです!
*
生き物や動物がかくれんぼしている
楽しいおはなしでした
*
*
最後に、ママとのベストショット📷✨
1歳の『1ポーズ』
*
*
*
ろけっとでは、毎月
お誕生会を開いています
お誕生月のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、遊びに来てね
*
みんなで楽しくお祝いしましょう
*
*
《 6月生まれのお友だち
》
きくち かいくん(1歳)
素敵な1年を送ってね
2022.07.06
*
6月28日(火)
ろけっと室内にて
ママトークが行われました。
今回は『スライム作り』をしながら
トークを楽しみます!
*
まずは、粘土とジェルを合わせて作る
のび~るスライムを作ります
*
*
*
*
こねこね…混ぜ混ぜ…
*
感触が違う2つの材料を混ぜるので
力を入れて混ぜますよ!
*
混ざったよ
*
だんだん混ぜていくと、不思議なことに
のび~るスライムに変身!
*
伸びるかな? びろーん…
*
見て!伸びた
*
ぷちん! あ…ちぎれた
*
ぼくも挑戦! びろーん
( なんだ?!伸びるぞ、これ! )
*
びろーん すごい!のびる!!
*
もっと、もーっと! のびる~~
(ママのスライムも伸びてる!)
*
*
伸びるスライム、とっても楽しかったです
*
*
お次は、どろどろスライムを作ります!
*
片栗粉、水、水のり、食紅を混ぜ混ぜしていきます!
*
*
すると…あら!不思議
どろどろのスライムが完成
*
ぎゅっと力を入れると固まるけど…
*
*
*
力を弱めると、どろ~ん
*
*
なんとも不思議なスライムでした…
*
*
*
今回は安全性を考えて
ほう砂を使用しないスライムを作りました*
お家でも簡単に作れるので、
作り方が知りたい方は
スタッフまでお尋ねください
*
*
次回は7月19日(火)pm2:30~
予定しております。
『手作りハーバリウム』を作りながら
トークを楽しみます
お子さんの写真を使った
可愛らしい作品を作りたいと思いますので
申込み、お待ちしておりますね~
*
次回のママトークもお楽しみに…
2022.07.06
*
じりじりと暑い日が続いています…
ということで、ろけっとでも
来週から水遊びを
始めたいと思います!
*
《 いつ? 》
月・水・木・金曜日の
ぐんぐんクラブ
午前11:00前後~
(日によって変更になる事もあります)
《 どこで? 》
そらいろ保育園
1歳児ポーチ
(ろけっとの入り口を出て左です)
《 持ち物は? 》
水着・水遊びパンツ
バスタオル
水分補給が出来るもの
着替えの衣服
*
水遊びの準備ができましたら、
スタッフから声を掛けさせていただきます。
水分補給を行ってから
荷物を持って1歳児ポーチへと向かいます。
*
お部屋でも並行してあそべますので、
お部屋で遊びたいお友だち
スタッフに声を掛けて下さいね
*
水遊びが『できる』『できない』は
玄関インターフォンに付いている明示を
ご確認ください。
( 暑さが強い場合は水遊びが
お休みになる場合があります )
*
なお、水遊び期間は来所が
混み合う場合がありますので、
心配な方は、来所前にお電話をいただく事で
来所人数の状況をお伝えすることができます!
*
*
《 昨年の水遊びの様子 》
*
*
*
*
小さいお子さんでも
タライに水を浮かべて足を付けたり
触ったりして遊べますよ
*
*
その他、水遊びの事でお聞きしたいことがあれば
スタッフへお尋ねください!
*
*
*
今年もたくさん水遊びが
できますように…
みなさまのご利用をお待ちしております
2022.07.05
*
更新が遅くなりました
毎日暑いですね…
暑さに疲れるのか、最近は
甘い物が食べたくなるこの頃…
🍈メロンや🍉スイカも
おいしい季節ですよね♡
お家の方々も、毎日の家事や育児+暑さで
疲れが溜まりやすいと思いますので、
糖分補給をして息抜きしてくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
4日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
5日(火)amよちよち pmオープン
6日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなお話かな?
お楽しみに~
7日(木)amぐんぐん pmぐんぐ
8日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
7月の各種イベント
申込みを受け付けております!
15日(金)…ぴっころ&ろけっと合同夏祭り
『みんなでわっしょい!』
19日(火)…ママトーク(ハーバリウム作り)
22日(金)…ホッピングキッズ
*
申込みは、お電話か来所した際に
スタッフへお申込み下さい。
みなさまのご参加、お待ちしております
2022.06.29
*
6月23日(木)
東部コミセンにて
リフレッシュ講座が行われました。
今回は『ヨガ講座』
~心も体もリフレッシュしよう!~
ということで、講師の『遠藤 美幸さん』を
お招きしました*
とても26歳のお子さんを持つ
お母さんには見えない美しさとスタイル
スタッフも、うっとり…
*
*
さっそく講座スタート!
*
まずは、『ヨガとは…』というお話から
呼吸の大切さを教えていただきました
\ 自律神経を整えるには呼吸が大切!/
*
ゆ~くり呼吸をしながら体を動かす準備です…
(画面暗くてごめんなさい)
*
*
*
先生の優しい声色に癒されながら、動きに入っていきます…
*
*
*
*
リンパの流れを良くするため、
脇の下を動かします。
*
*
*
*
足首も回して、ほぐしていきます…
ぐるぐるぐるぐる…
*
背中を丸めて『🐈ネコのポーズ』
*
*
ここからはちょっと動きを大きく!
(ちょっときついかな?でも、いた気持ちい~~~)
*
お腹に力を入れて(ふんっっ!)
*
*
最後はぐ~っと体を伸ばして終了!
*
*
講座後は先生とのフォトショットタイム
*
\ キュートなポーズでも… /
みなさん、素敵な笑顔です
*
*
*
託児で待っていてくれたお友だちも
ありがとう!
素敵な時間を過ごす事が出来ました
*
託児の様子をちらっと…
*
*
*
*
*
*
おもちゃで楽しく遊んで
待っていました!
*
*
こんな風に、リフレッシュ講座は
お家の方の為の講座です!
託児付きなので、安心して
講座を楽しむことができますよ*
*
*
「フラダンス興味あるな~」
「ヨガやってみたい!」
「先生に会ってみたい…」
などなど・・・
美幸先生について
詳しく聞きたい方は、スタッフへ
お知らせくださいね
*
*
今年度はあと2回、講座を予定しています!
どんな講座が待っているのか…
お楽しみに~
2022.06.28
*
更新が遅くなってしまい
すみません
*
今日は暑いですね
湿度も高いので、熱中症対策を
しっかりとしていきたいです!
水分補給&
栄養補給
*
*
《 今週のろけっと 》
27日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
28日(火)amよちよち pmママトーク
スライム作りをしました!
詳細は後日、ホームページにて
お知らせ致します
29日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
30日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
11:30頃より、
6月生まれのお誕生会をします!
=====7月=====
1日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週も、皆様のご利用を
お待ちしております
2022.06.21
*
更新が遅くなってしまいました
ろけっとに新しい仲間が増えました!
*
\ じゃーーーーーん /
ミヤマクワガタ3匹(メス1匹・オス匹)です
立派な大あご(ギザギザしている所)と、
固い前胸(背中の部分)が特徴的です
*
ろけっとのお友だちのパパさんが
持ってきてくれました!
(ありがとうございます)
*
ろけっとにいらした際に、
ぜひ見ていって下さいね
*
ちなみに!まだ名前がありません
絶賛募集中ですので、ぜひとも
名付け親になってくださいね
*
*
*
*
《 今週のろけっと 》
20日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
21日(火)amよちよち pmオープン
22日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
23日(木)amリフレッシュ講座 pmぐんぐん
今年度1回目は『ヨガ講座』です!
申込みをされた方は
東部コミセンにてお待ちしております
時間の詳細や持ち物等は、
お手紙をご覧ください*
24日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
お天気のいい日や風の気持ちいい日は
午後でもテラス遊びをしたいと思います!
\ ぷ~~~~○。゜○ /
*
\ これなんだ? /
*
\ 見て見て /
*
シャボン玉遊びや日向ぼっこを
楽しみましょう
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.06.16
*
6月14日(火)
ろけっと室内にて
令和4年度 第1回目
『すくすくミニ講座(歯科)』が
行われました。
*
*
今回は、歯が生え始めの赤ちゃんを対象にした
乳児期の歯についての講座です!
(対象者:よちよちクラブのお友だち)
*
*
*
講師は、小児歯科に力を入れている
みわき歯科クリニックの長谷部さんです!
*
虫歯菌の話や、予防法、
歯磨きの仕方、歯ブラシデビューの話…等々
乳児期の歯についてのお話を
たくさんして頂きました!
*
講座の後半には質問タイムも設け、
お子さんの歯のことで気になる方は
直接、お話をお聞きする姿が見られました
*
*
*
さらに、保育士の杉浦さんと手塚さんから
お母さん自身の姿勢についての話や、
*
正しい抱っこのやり方を、
実践を交えながら話をしていただきました。
*
お母さんの姿勢や、抱っこの仕方が
お子さんの歯並びに影響するとのことでした
*
*
*
他にも、歯ブラシデビューのお話から
持参して頂いた歯ブラシを見せてもらいました!
*
《 自分磨き用の歯ブラシ 》
歯が生え始める前から使用可能。
歯固めのようにお口に歯ブラシを入れて
慣れることがポイント
お子さんに合わせて、シリコンタイプやブラシタイプがあります
*
《 糸ようじ 》
歯が2本揃ったら使用可能。
食べかすが取れるので、虫歯予防に👌
*
*
*
《 泡歯磨き粉 》
泡タイプなので、量の調節がしやすい!
フッ素配合の歯磨き粉なので、虫歯予防に…
ゆすぐ必要はあるので、
ぶくぶくうがいが出来るようになったら
使用したほうが◎
歯磨き粉が苦手なお子さんも、不快感が少ない!
*
*
*
《 仕上げ磨き用歯ブラシ 》
仕上げがしやすいよう、持つところが長いのが特徴。
さらに、シリコンタイプや柔らかい素材の物は
磨かれる際、不快感を感じなくて◎
*
*
*
参加した方には、ちょっとした
プレゼントをもらいました♡
*
みわき歯科クリニックのスタッフの
長谷部さん、樋口さん、杉浦さん、手塚さん
たくさんのお話、ありがとうございました!
*
ご参加いただいたみなさま、
ありがとうございました!
(待っててくれたお友だちもありがとう*)
*
*
今回、参加された方もブログを見て気になった方も
お子さんの歯のことで気になる事がありましたら
『みわき歯科クリニック』24-2418まで
お問い合わせ下さい
(ろけっとスタッフにお尋ねいただいても大丈夫です!)
*
*
*
次回の『すくすくミニ講座』は
9月頃を予定しております!
またのご参加をお待ちしております~
2022.06.15
*
6月13日(月)
中部コミセンにて
6月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは…
みんなで歌おう『🐌かたつむり』
ぐるぐるの殻を手で表現しながら
親子で楽しくお歌を歌います。
*
抱っこのお友だちは
ゆらゆら~としたり、
お尻をトントンしたり、
抱っこしながらもリズムを取ってあげることで
自然にリズムを感じることができますよ
*
*
*
みんなで歩こう『いちに、いちに』
*
からの…『ストップ』
*
からの…『たかいたかい』
色々な動きに、子ども達も楽しそう!
動きに反応出来るのは、音をよ~く
聞いているからなのです!
*
*
*
お次は、鈴を使って遊ぼう!
*
手に付けた鈴を鳴らすと
シャンシャン音がして楽しい!
*
\ ぼくも一緒にシャンシャン /
*
*
*
次は、ピアノに合わせて
触れ合い遊びタイム
*
\ ポツポツ雨が降ってきた! /
(つんつん攻撃~~~)
*
こんな風に自然や季節の色々なものを
お家の方とスキンシップを取りながら
楽しむことが出来ます♪
(お腹をなでなでして、ザーザー雨を表現)
(体や顔を上下に大きく動かしてカエルを表現)
などなど・・・
*
*
*
*
どんどんいきますよ~
\ 手作りマラカスの登場 /
*
みんなでシャカシャカ鳴らしてみよう!
*
\ 音がするよ! /
*
(何が入っているのだろう…)
*
マラカスに興味津のお友だち!
マラカスを鳴らしながら、おさんぽに行ったり
たかいたかいをしてみたり…
動くたびにシャカシャカ音がして楽しい
*
*
*
*
*
*
最後は、シフォンスカーフをつかって遊ぼう!
*
ふわふわ上下・左右に揺らしてみたり
*
座ってみたり
『ごろ~ん』と寝転がってみたり
*
くぐってみたり
*
いろいろな遊び方を楽しみました
*
*
*
親子で楽しむリトミック
ピアノに合わせて
様々な動き、遊びを楽しみましょう!
歩行がまだという
小さいお子さんも大歓迎です
お家の方と抱っこしながら
楽しみましょう~
*
次回は7月25日(月)です!
\ ご参加、お待ちしております /
2022.06.15
*
6月10日(金)
ろけっと室内にて
6月のわくわくクラブ
『梅雨の制作あそびをしよう!』が
行われました。
*
*
梅雨にはどんな生き物や草花が
見られるのかな?
まずは、『☔梅雨ならでは』について
お友だちがイメージを持ってもらえるよう
みんなでイラストを見ながら
お話しました。
*
*
「かたつむり!」 「傘!」
などなど、元気に答えてくれました
*
*
さっそく制作を始めよう!
まずは『雨』を絵の具と筆で
描いていくよ~
*
*
*
初めて筆を使うお友だちがほとんどだったけど
とっても上手に筆を持って描くことができました
*
ざーざー ぽつぽつ
雨の音をイメージしながら
夢中になって描いてくれました
*
*
さて!お次は『あじさい』を作りました。
*
障子紙を貼り付けた発砲お椀に
容器に入れた色水を垂らしていきます
*
\ ぽたんっと垂れる様子が楽しい! /
*
*
/ 色の混ざり具合が何ともきれい! \
*
*
*
\ 完成!! /
*
*
さてさて~
お次は『傘』を作りますよ~!
*
化粧用のパフを使ってスタンプをします!
色とりどりの傘が可愛いっ
*
*
*
\ 完成!! /
*
ちょっと、ひと遊びして…
*
*
最後はよく跳ぶ『パッチンカエル』です!
牛乳パックで作った体に、顔写真付きの
カエルの顔をテープでペタッ
*
\ こんな感じ… /
*
あとは、反対側に折り曲げて
手を離すと…
\ ぴょ~ん /
パッチンカエルの完成です
*
*
最後はスタッフによる
『エプロンシアター』
/ 『99ひきのかえるのきょうだい』 \
*
*
途中、🐍へびが登場すると
びっくりしてママの元へと行く
お友だちでした
(びっくりさせちゃってごめんねー)
\ へびだぞ~~ /
*
*
出来た作品は、ろけっと室内にて
飾っています!✨
遊びに来た際に、見て見てね♡
*
*
さて!
次回はどんなわくわくしたことをしようかな?
またのご参加、お待ちしております
2022.06.13
*
雨が続くと洗濯物が
乾かず困りますよね…。
洗剤の選び方も、
「部屋干しOK👌」「24時間抗菌」
などなど、色々な商品とにらめっこしては
どれがいいのやら模索中の毎日です。
*
*
《 今週のろけっと 》
13日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
申込みをされた方は
10:30まで中部コミセンへ
いらしてくださいね
14日(火)amすくすくミニ講座 pmオープン
テーマは『乳児期の歯』についてです!
申込みをされた方は
10:30までろけっとへ
いらしてくださいね
15日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
16日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
17日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
《 お知らせ 》
14日(火)~17日(金)まで
そらいろ保育園の参観日となっております。
ろけっとへお越しの際は、
駐車場からの移動に
十分お気をつけていらしてください
(お子さんの手を離さないよう
お願いします。)
*
*
今週も皆様のご利用を
お待ちしております
2022.06.06
*
5月30日(月)
ろけっと室内にて
5月のお誕生会が行われました!
*
*
お友だちに見守られながら
自分のお名前や年齢もしっかりと
伝えることが出来ました
*
\ 3歳になりました /
*
*
自己紹介の後は、お友だちからの
質問タイムです!
*
\ 何が書かれてあるかな~? /
*
『んとね~』『あのね~』
一生懸命、質問に答えてくれました
*
スタッフから、カードのプレゼントです!
*
*
\ カードは花束風! /
( 右のカードは、お友だちが
作ってくれたものです!ありがとう )
*
*
ケーキにロウソクを付けます!
\ 3才だから3本! /
*
*
スタッフからのプレゼントは
模造紙シアター
『はらぺこあおむしくん』の
おはなしです!
*
写真には写ってませんが
あおむしくんが食べ物の絵を食べて
ちょうちょう🦋になる…という
ストーリーです!
*
\ お友だちも手伝ってくれました /
*
*
最後は、ママとの
ベストショット
あれ?ママが持っているケーキが
逆さまだ!(笑)
*
*
参加してくれたお友だちも
ありがとうございました
*
6月は30日(木)を
予定しています
誕生者のお友だちがいなかった場合は
スタッフからのおはなしを見たいと思います!
ぜひぜひ、遊びに来てね
*
*
改めて、5月生まれのお友だち
おめでとうございました
2022.06.06
*
今週は雨が続くようですね
気温もぐっと下がってしまったので
お子さんの体調はもちろん、
お家の方も体調には十分気を付けていただき
おいしい物を食べて好きなことをして
リフレッシュして下さいね
*
*
《 今週のろけっと 》
6日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
7日(火)amよちよち pmオープン
8日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
9日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなお話かな?
お楽しみに…
10日(金)amわくわく pmぐんぐん
『梅雨の製作遊び』をします!
申込み、まだ可能です
ぜひのご参加、お待ちしております!
*
*
《 ろけっとをご利用のみなさまへ 》
行政の指示により、
現在、県内の感染状況が落ち着いていることから
1月21日より実施している
『米沢市在住の方のみのご利用』の制限を
解除致します。
なお、引き続き感染対策は継続しながらの
開所となりますので、
来所時の手指消毒、検温、手洗い等に
ご協力の程よろしくお願い致します。
*
*
みなさまのご利用を益々
お待ちしております
2022.06.01
*
5月24日(火)
午後、ろけっとにてママトークが
行われました!
今月はママトークをしながら
『手型・足型プラバン』を作りました
*
*
*
\ 手形をペタッ /
*
\ インクをぬりぬり… /
*
\ ぎゅ~~~(手形取れたかな?) /
*
\ 足型も取ってみるよ /
*
*
さぁ 取った足型&手形を
オーブンに入れて温めます!
\ ふにゃふにゃしてきた /
↓
↓
↓
\ 小さくなってきた /
*
*
お友だちも興味津々
\ すごいねー /
*
*
伸ばすために、本に挟んで冷ましたら…
\ 手型・足型プラバンキーホルダーの完成 /
*
みんなで楽しくおしゃべりしながら
あっという間に完成です
*
プレゼントにもいいので、父の日や
敬老の日なんかにもぴったりですよ!
プラバンやインク(油性)は
100円ショップで購入できますので
ぜひ、お家でも楽しんでみて下さいね
*
*
次回の6月は28日(火)に
ママトークを楽しみながら
『スライム作り』をしちゃいますよ~
みなさまのお申込み、お待ちしております
2022.05.30
*
健康の為(ダイエットの為)ここ最近、
夜にウォーキングをしているのですが
歩くと聞こえるカエル🐸の合唱や
雨上がり、しずくが付いている草花など
自然をすごく感じられて
爽やかな気分になります
忙しさにちょっと疲れた時には
外に出て自然に触れるだけでも
気持ちが癒されるのかな…と思います
ただ、私のウォーキングは
いつまで続くか分かりません(笑)
*
*
《 今週のろけっと 》
5月30日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
5月の
お誕生会がありました!
詳細はブログにて、後日アップします
5月31日(火)amよちよち pmオープン
====6月スタート=====
6月1日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
6月2日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
6月3日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
今週から6月!
6月の各種イベント
お申込み受け付けております
希望される方は、お電話か来所の際に
スタッフへとお知らせください
*
*
みなさまのご利用とご参加を
お待ちしております
2022.05.23
*
5月20日(金)
成島にある『ワクワクランド』へ
外遊びに行ってきました!
*
*
広~い園内は、楽しい遊具たくさん!
\ お馬さん♡ /
*
\ ママと一緒にしゅ~ /
*
\ しゅ~ 楽しいっ♪ /
*
\ ブランコゆらゆら♪ /
*
\ 虫さんいるかな? /
*
\ お友だちと一緒に /
*
\ 自分で登れるよ /
*
\ 長~い滑り台! /
*
\ よいしょっ 頑張れ! /
*
\ ガタガタする~ /
*
\ ぼくもベビーカーで日向ぼっこ中… /
*
\ みんなでゆらゆら~ /
*
\ シャボン玉も遊んだよ! /
*
\ 飛んでいったね~ /
*
*
*
たくさん動いて、たくさん遊んで
とっても楽しかったね
*
*
駐車場も広く、ベビーカーもOK👌
夏はバーベキュー
秋は芋煮会が楽しめる
ワクワクランド
お天気のいい日は
遊びに行ってみて下さいね
*
*
*
\ ベストショット✨ /
ご参加いただき、ありがとうございました
2022.05.23
*
もうすぐ、梅雨の季節。
雨が降っているだけで
気持ちもどんより…
お外で遊べない…
洗濯物が乾かない…
など、マイナスな部分が見えがちなので
雨が降る事でプラスになることを
考えてみました!
*****************
・花粉症が落ち着く
・湿度がアップするので肌のノリが良くなる
・雨の日セールを探す
・ここぞとばかりにぐ~たら日
*****************
探したら意外とあるものです!
要は、『気持ち次第!』ってことですかね?
*
*
《 今週のろけっと 》
23日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
24日(火)amよちよち pmママトーク(申込み制)
そらいろ保育園 看護師が参加します!
発達相談など、お気軽にどうぞ*
25日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
※ 午前中はどきどき保育もあります。
申込みをされた方は9:20まで
ろけっとへいらしてください*
26日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
27日(金)amぐんぐん pmおやこ広場
*
〈 おやこ広場とは? 〉
6か月までのお子さんを対象に
すこやかセンターで行われる
親子触れ合いの場です。
同じ月齢のお子さん同士、
楽しくお話しましょう♪
この日は、ろけっとスタッフも参加します!
ぜひ、遊びに来てね
なお、ろけっとはお休みになりますので
ご了承ください*
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.05.18
*
5月16日(月)
中部コミセンにて
5月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
まずは、みんなで歌おう
『チューリップ』
『とけいのうた』
「さいた~ さいた~
」
「かちこちかっちん」
*
両手でお花を作ったり
時計の針を表現したり
親子で楽しく歌をうたいました
*
*
さぁ、みんなでお散歩に行こう!
\ いちに、いちに、足を上げて /
*
ピアノの音が変わって…
たかい たかい~~
*
さらに、もう1回~~
*
たかい たかいの合図が
いつくるかが分からないドキドキ感が
とっても楽しいのです…
*
*
*
さて、お次は鈴を使って遊ぼう!
\ おててに鈴を付けて… /
*
*
*
親子で手を繋いだり
体を揺らしたり、
鈴を鳴らしてリズムを取っていきます!
*
*
\ 早いリズム 躍動感が感じられますね
/
*
*
2拍子、3拍子、ゆっくり、早く…
色々なリズムや速さを感じながら
鈴を鳴らして楽しみました
*
*
*
*
次は、パネルで遊ぼう!
赤・青 好きなパネルを選んで…
*
*
パネルを持って歩こう!
*
*
ピアノの音が変わって…
『同じ色~~』
同じ色のパネル同士 集まります!
\ 同じ色ですか? そうです! /
*
*
パネルをハンドルに見立てて
バスに変身!
\ ぶ~~ん /
*
*
\ 急カーブ~~~ /
*
\ ママのお膝の上でとっても楽しそう /
*
*
*
最後は、スカーフで色々な遊びをしよう!
\ 好きな色のスカーフを選びます! /
*
*
*
*
\ 僕は赤に決まり! /
*
*
スカーフを動かします!
ゆらゆら優しく…
ビュンビュン強く、早く!
*
*
半分に折って見立て遊び!
\ 何に変身するかな~? /
*
*
*
*
あっという間の1時間
ろけっとのホッピングキッズ
親子で楽しむリトミックは
毎月1回、10時30分~11時30分
中部コミセンにて行っています!
*
体を動かしたいお子さんはもちろん、
親子のスキンシップも図れて
無理なく参加できるので
小さいお子さんの参加もぜひどうぞ!
*
*
次回、6月は…
13日(月)を予定しております
*
次回の参加も
お待ちしておりま~す
\ 待ってるよ~ /
2022.05.16
*
週末、西松屋のおもちゃコーナーで
可愛らしいままごと玩具を発見!
色も可愛らしく、ろけっとで楽しく遊べそうだな…
と思い、購入を決意!
ふと、傍にあるおもちゃを見ると
楽しそうな物がたくさん
『どうやって動くんだろ…?』
『え~!音が鳴る!!』
『これリアルだな~』
『可愛い♡これは女の子好きだよね~』
なんて独り言を言いながら
かれこれ15分くらいおもちゃコーナーを
眺めていると、隣にいた女の子が
不思議そうに私を見ていて、とっても恥ずかしい思いをした
1日でした(笑)(なんの話…)
*
*
《 今週のろけっと 》
16日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
申込みをされた方は10:30まで
中部コミセンへいらしてください*
17日(火)amよちよち pmオープン
18日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
19日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
20日(金)amわくわく pmぐんぐん
わくわくランドで外遊びをします!
申込みがまだ可能ですので
ぜひのご参加をお待ちしております
*
*
今週も、みなさまのご参加を
お待ちしております
2022.05.13
*
ろけっとの近況を
お知らせします~
ベストショットがたくさん!
*
*
\ 外遊び始めました~ /
*
お山登りに挑戦
*
\ 滑り台…ドキドキ /
*
\ 渡れるかな? /
*
\ よいしょ、よいしょ /
*
\ トンネルくぐれた~ /
*
\ 綿毛を『ふぅ~』 /
*
シャボン玉に挑戦!
*
\ 出て来たぞ~! /
*
\ 私もやってみたい! /
*
\ 滑り台、しゅ~ /
*
砂場遊びもしたよ~
*
\ バケツに入れて… /
*
\ くぐるの得意よ! /
*
\ 滑るのも得意よ! /
*
*
こんな風に、外で思い切り体を動かしたり
遊具に挑戦したり、砂場やシャボン玉遊びを
楽しんだり…
お外遊びを満喫しています
*
ろけっとの外遊びは
お天気のいい日で、
月・水~金曜日の
ぐんぐんクラブの午前中に
行っています!
外遊びの準備をして遊び来てね
*
*
みなさまのご利用をお待ちしております
*
*
*
\ 新刊のおしらせです~ /
*
\ ちょっとチラ見… /
*
*
*
*
*
*
*
*
*
3冊とも、とっても楽しい
内容となっていますので
ろけっとにいらっしゃった際に
親子で絵本を楽しんでくださいね
*
*
*
*
次回の『最近のろけっと』を
お楽しみに~
2022.05.09
*
庄内出身のママから
鶴岡市のおすすめスポットを
お聞きしました♡
鶴岡市の『いこいの村』という所で
チューリップ畑 が見られるそうです!
見頃は終わってしまいましたが、
お花の中でチューリップが一番好きなので
一度、行ってみたいな~と思います
*
*
《 今週のろけっと 》
9日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
10日(火)amよちよち pmオープン
11日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
12日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月は、どんなお話をしようかな?
お楽しみに…
13日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今月の『ろけっとアトリエ展』は
いちご🍓の製作をします!
\ ペンでぬりぬり… /
*
\ お水をつけた筆を付けて…/
*
*
ペンで色を付けた所が
じゅわ~~~っとにじんで
とっても楽しい!
*
出来た作品はろけっとで
飾らせてね
*
*
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.05.02
*
5月突入~
週末は不安定なお天気が
見られましたね…
朝と日中の寒暖差もあるので
体調に気を付けながら過ごしたいものです
*
*
《 今週のろけっと 》
2日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
3日(火)お休み(憲法記念日)
4日(水)お休み(みどりの日)
5日(木)お休み(子どもの日)
6日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
さて、ゴールデンウイークも中盤ですね!
今週は2日しかありませんが、
みなさまのご利用をお待ちしております
*
なお、お休み期間中に
県外等へ帰省又はお出かけをされた方は
健康観察をしていただいた上での来所を
お願いします。
*
*
休み明け、元気にみなさまと
お会いできる事を楽しみにしています
2022.04.27
*
ろけっとのテラス近くにある
ハナミズキの花と、チューリップが
可愛らしく咲いています
*
*
春を感じられて、なんだか
気持ちもほっこり♡します。
*
*
*
4月26日(火)PM2:30~
ろけっと室内にて
4月の子育てママトークが
行われました!
*
今年度も、ちょっとした製作を
楽しみながら、ママトークに
花を咲かせますよ~
*
\ さっそく製作を楽しもう! /
*
\ カキカキ… /
*
\ ペタペタ●○ /
*
\ 何を作っているのでしょうか?? /
*
あれ?気づいたらママ達だけに…(笑)
(お子さん達は遊んでいます♡)
*
*
\ じゃーん 完成しました~
/
こいのぼりの壁掛けです🎏
*
こいのぼりと一緒に
*
上手にできたよ~~
*
*
ご参加、ありがとうございました
*
季節や行事に合わせて
その月々のちょっとした製作を
親子で楽しみにながら
お家の方同士、会話も楽しみましょう
*
興味のある方はぜひ!
お申込みお待ちしておりますッ
5月は24日(火)pm2:30~
を、予定しております!
*
*
どうぞ、よろしくお願いします
2022.04.25
*
週末は
寒かったり暑かったり
不安定なお天気でしたね
年度初めの疲れも
出てくる頃なので、体調に
気を付けたいですね…
*
*
《 今週のろけっと 》
25日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
26日(火)amよちよち pmママトーク
27日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
28日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
4月の
お誕生会を行います!
誕生者のお友だちはもちろん、
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ!お待ちしております
29日(金)お休み(昭和の日)
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.04.22
*
4月22日(金)
上杉公園にて、
4月のわくわくクラブ
『お花見をしよう!』が
行われました。
*
朝方まで雨が降っていたので、
当日のお天気が心配だったのですが…
なんとか回復し、外での活動ができました
\ とってもきれい /
*
*
\ 散った桜が水辺に浮かんで、幻想的… /
*
*
*
さぁ! 歩くぞ~
\ 仲良く手を繋いで… /
*
\ 階段も登るよ~よいしょ、よいしょ /
*
桜の木の下で…ベストショット
*
神社でお参りもしたよ!
*
\ 桜を眺めて『うっとり…』 /
*
赤い橋と共に…ベストショット(パート2)
*
鳩にエサをあげるよ!
*
\ ちょっとドキドキ… /
*
\ えいっ /
*
\ おいで~ 怖くないよ! /
*
\ お食べ~ 怖くないよ! /
(直接手からすごいっ)
*
\ スタッフ with鳩 /
(シュールだなぁ…)
*
\ エサちょうだい~ ポロッポー /
*
*
お次は、鯉のエサやりをするよ~!
\ エサちょうだい~ パクパク… /
*
*
\ ぽいっ /
*
*
エサやりの後は、芝生で遊ぶよ!
\ シャボン玉出てくるかな~? /
*
\ 見ててね!『ぷ~』 /
*
\ 上手に吹けるよ /
*
\ コップにお花を入れて… /
*
\ 走れ~~ /
*
*
たっぷりと遊んで
とっても楽しかったね
*
最後はお土産をお渡しして
ご挨拶…
ご参加いただき、ありがとうございました
*
散っている桜もあったので
今週末までが見頃かな…と思います!
お花見がまだの方は、ぜひぜひ
上杉公園へ見に行ってみて下さいね
(夜はライトアップされるそうです)
*
*
*
来月のわくわくクラブも
お楽しみに~~
*
\ 仲良し♡ /
*
\ 椿の花もきれいでした…♡ /
2022.04.19
*
更新が遅くなってしまいました
週末でいっきに桜が咲いて
なんだか満開になりそうなこの頃…
今週末、ろけっとのお花見を控えているので
まだ咲いていて~~~
*
*
《 今週のろけっと 》
18日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
19日(火)amよちよち pmオープン
20日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
21日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
22日(金)amわくわく pmぐんぐん
お花見をしに、『上杉公園』へ
遊びに行きます! 申込みをされた方は、
10時まで伝国の杜 芝生山集合してくださいね
*
*
今月いっぱい、『ちゅーりっぷ』の製作を
ろけっと室内にて行っています!
*
*
*
*
お絵かきをしたり、シールを貼ったり
お花紙をくしゅくしゅと丸めて貼ったり
親子で出来る簡単な製作なので
遊びに来た時にぜひ、作ってみて下さいね
*
*
今週もみなさまのご利用を
お待ちしております
2022.04.12
*
4月11日(月)
東部コミセンにて
4月のホッピングキッズが
行われました!
*
*
手遊びをしよう!
『ぐーちょきぱーで』
\ ぐーちょきぱーでなにつくろう? /
*
\ ちょうちょ~ ちょうちょ~ /
*
\ チューリップ チューリップ /
そのままの流れで・・・
*
みんなで歌おう!
『チューリップ』
元気よく歌ってくれました
*
*
おさんぽに行こう!
*
*
音が変わって、動物に変身!
\ 🐇うさぎ /
*
\ 🐘ぞう /
*
\ 🐍へび /
*
\ 🐿りす /
↓↓↓↓↓
眠くなって、ごろ~ん『ねんね』
*
*
動物によって、ジャンプしたり
大きく足を動かしたり、体をくねくね動かしたり
小さくなって早く動いたり…
様々な動きを楽しみました
*
*
*
鈴を使って遊ぼう!
手に鈴を付けて、ママと手を繋ぎます
上下に動かすと、『シャンシャン』
鈴の音が鳴って楽しい!
*
*
*
いろいろな動きを楽しもう!
\ ふんわりと、大きく! /
*
\ びゅん びゅん! 激しく! /
*
*
シフォンスカーフで遊ぼう!
好きな色を自分で選んで
*
*
\ アーチを描くように! /
*
\ ぐるぐると丸めて… /
*
\ 投げてキャッチ! /
*
\ 丸めて…お花 /
*
*
\ 赤いお花、可愛い♡ /
*
お花の周りをおさんぽ
*
ちょうちょうに変身! お花の周りを飛ぶよ~
*
\ ぺたっ! お花にとまったよ /
*
*
お友だちとつながってみよう!
\ あおむし🐛に変身! /
*
みんなでつながって、テクテクおさんぽ
/ つながるの、楽しいっ! \
*
*
*
*
市内の子ども園がお休みだったこともあり、
大きいお友だちも参加してくれました!
(たくさんお手本になってくれてありがとう♡)
*
こんな風に、お友だちと一緒に
体を動かしてリトミックが楽しめる
ホッピングキッズは月に1回、
中部コミセンで行っています!
ママも一緒に体を動かすので
いいリフレッシュにもなりますよ
*
遊びの中には、触れ合い遊びや手遊びも
組み込まれていますので、
小さいお子さんも参加🆗です👌
*
*
*
5月のホッピングキッズは
16日(月)を予定しております!
みなさまのご参加をお待ちしていま~す
2022.04.11
*
週末は暖かかったですね~
息子達も半袖になりながら
外遊びを楽しんでいました
*
桜の開花も大分進んだのでは
ないでしょうかね?
来週末、わくわくクラブでお花見を
控えているので、桜が咲くのが
待ち遠しく思います
なお、わくわくクラブは
2組、申込み可能です!
お花見はもちろん
上杉公園内を散策したり、
鳩にエサをあげたり
お外で楽しく遊びましょう
お申込みはお電話か、来所の際に
お伝えください
*
*
《 今週のろけっと 》
11日(月)amホッピングキッズ pmぐんぐん
10:30に『中部コミセン』で
お待ちしております
12日(火)amよちよち pmオープン
13日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
14日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
15日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週もみなさんのご利用を
お待ちしております
2022.04.04
*
あっという間に
新年度がスタートしましたね!
入園式や入学式を控えている
お友だちやお家の方、
改めて、おめでとうございます
*
去年の今頃は、我が家も息子が1年生になり
入学式であれこれ準備していたな~と
懐かしく思います。
自分のスーツが入らなくて悪戦苦闘したことも
今ではいい思い出です🐷(笑)
*
*
*
《 今週のろけっと 》
4日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
5日(火)amよちよち pmオープン
6日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
7日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
今月はどんなお話かな?
お楽しみに~
8日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.04.01
*
3月31日
ろけっと室内にて
3月のお誕生会が行われました
*
お誕生者のお友だちは
\ やまぐち あいちゃん /
3月で3才になりました!
*
*
お祝いに来てくれたみんなから
質問タイムです
*
質問をお友だちに選んでもらい、
あいちゃんや、ママに答えていただきました
*
お姉ちゃんが選んだ質問は…
\ 生まれた時のエピソード♡ /
*
*
あいちゃんにも答えてもらいました!
\ 好きな食べ物は納豆です /
*
*
ケーキにロウソクを付けます
*
\ 3才だから3本! /
*
*
*
みんなで歌をうたってくれました!
\ はっぴばーすでーとぅゆー /
*
*
*
最後は、スタッフからの出し物
\ 画用紙シアター /
(演出の都合上、写真が撮れず…)
どんな仕掛けか、みんなにネタばらし…
*
*
*
参加してくれたお友だち、ありがとうございました
*
*
ベストショット📷✨
\ ママとお姉ちゃんと… /
*
*
*
《 3月生まれのお友だち 》
かねざわ なおきくん(4才)
やまぐち あいちゃん(3才)
かとう ゆめちゃん(3才)
おがた あおいくん(2才)
*
素敵な1年を送って下さい
*
*
次回のお誕生日会も
お楽しみに~
2022.04.01
*
一夜明けて
あっという間に新年度です!
さて、期待していた方々、お待たせしました
(だから期待していません)笑
今年度『ろけっと』を担当させていただきます。
『伊澤 瞳(いざわ ひとみ)』
『矢嶋 由香(やじま ゆか)』です!
*
初めましての方も、引き続きの方も
1年間、どうぞよろしくお願い致します。
*
2人も、男の子をもつ
パワフル母ちゃん
でもあります!
育児の悩みはもちろん、主婦のあれこれも
お話出来たら嬉しいです
*
*
*
《 お知らせ 》
本日の午後から、
令和4年度、前期登録の申込みを
受け付けております。
今年度、引き続きご利用される方
初めて『ろけっと』をご利用される方は
ご登録をお願いします
なお、登録は直接ろけっとへ
いらした際にお願いします。
(メールや電話での申込みは受け付けておりませんのでご了承ください)
*
併せて、各イベントの申込みも
受け付けております。
申込みをされる方は
来所した際か、お電話にて
スタッフへとお知らせください
*
*
今年度はどんな1年になるのかな?
今からわくわくどきどきしています!
みなさまのご利用をお待ちしております
2022.03.31
*
今年度ラストの『ろけっと』!
たくさんの方に遊びに来ていただき
とっても楽しく過ごす事が出来ました。
久しぶりにお会い出来たお友だちに会えたり
お引越しするお友だちと、最後の時間を過ごしたり
嬉しい気持ち、寂しい気持ち…
色々な感情となった日々でもありました
*
今年1年、コロナの状態はあまり変わらず
感染対策として何度か休所になることもありましたし、
楽しみに計画していたイベントが中止になり
悔しい思いもしました。
その度に、みなさまにはたくさんのご協力を
いただき、本当に感謝しております。
*
そして、子ども達の成長も感じることが出来た
1年間でもありました
活動写真を振り返ると、みんな、大きくなったな~
と、しみじみ思います。。。
*
『ろけっと』で出会えたご縁を大切にしながら
これからも、『ろけっと』は、
みなさまの子育てが
ちょっと楽しくなるお手伝いを
していきたいと思います!
*
1年間、ありがとうございました
スタッフ 伊澤瞳・矢嶋由香
*
*
《 お知らせ 》
明日、4月1日(金)の午前中は
そらいろ保育園入園式の為
ろけっとはお休みになります。
午後からは、通常通り
ぐんぐんクラブ(13:30~16:00まで)
と、なりますので
みなさまの来所をお待ちしております
*
なお、本日行われた3月の誕生会は、
後日ブログにてアップしたいと思います!
更新を楽しみにお待ちください…
*
*
*
さぁ~~~て
来年度はどんな1年になるかな?
そして、『ろけっと』のスタッフは誰なのか。。。
その全貌は明日!ブログにて発表します!
*
こうご期待…(誰も期待していません)笑
2022.03.28
*
日曜日、コロナワクチンの
予防接種を受けてきました!
昔から注射が苦手な私…。
ぎゅっと目をつむっていたら
『大丈夫よ~』と
看護師さんに声を掛けられ
とっても安心しました。
いい歳した大人が注射を怖がる事自体
ちょっとなぁ…と思っていたのに
優しくされて、気持ちがほんわかしました
ちょっとオーバーかもしれないけど、
その一言一言に救われる瞬間って
ありますよね…(^^)
*
*
《 今週のろけっと 》
28日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
29日(火)amよちよち pmオープン
今年度ラストのよちよちです!
今年度が最後というお友だちは
ぜひ、遊びにきてね
30日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
31日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
3月の誕生会をします!
誕生者のお友だちはもちろん
お祝いしてくれるお友だちも
ぜひ、遊びにきてね!
*
*
今年度の『ろけっと』は
今週でラストです!
来年度から子ども園や保育園に
入所してしまうお友だちも、
引き続きのお友だちも
みなさまの来所を
お待ちしております…
なお、人数がいっぱいになってしまった際は
玄関先に明示を掲示いたしますので
ご確認下さい。
心配な方はお電話をいただけると
現在の利用状況を
お伝え出来ますので、
よろしくお願いします!
*
2022.03.24
*
3月24日(木)
東部コミセン和室にて
3月のわくわくクラブ
『ろけっと思い出Day』が
行われました!
*
*
思い出Day その①
製作遊び 『フォトフレームを作ろう』
ママとお子さんの手形を取って
写真を貼って、周りにはシールやイラストを
貼って、可愛くアレンジします
*
*
スタンプを付けて…
*
台紙にぺたっ!
*
お友だちも挑戦!
*
*
*
(何をされてるの?!ドキドキ…)
*
おててがピンク…
*
「楽しい!」と、ママ♡
*
*
*
ここに決めた!ぺたん!
*
お姉ちゃんは自分で…
*
完成
*
*
*
*
*
*
*
みんな、とっても可愛い♡
*
*
思い出Day その②
ビンゴゲーム 『イラストを合わせよう』
*
ろけっとにある玩具や遊具のビンゴカードと
同じ写真をスタッフが引いて、
同じ写真があったら、シールを貼っていきます!
3つ揃えば…『ビンゴ』
*
ちょっとした景品がもらえます…
*
*
*
\ 揃うかな~?? /
*
*
※ スタッフのバタバタにつき
ビンゴゲームの写真が少なくて
すみません…
*
*
《 写真撮影タイム 》
背景の前で…パシャ📷✨
*
*
*
*
*
*
*
*
親子のベストショットが撮れました
*
思い出Day その③
スライドショー 『思い出を振り返ろう』
*
最後は、スライドショー上映です!
みんなで1年間の思い出を振り返りました…
*
*
春・夏・秋・冬…。
季節を通して、様々な行事や活動を
楽しんできました。
その、一つひとつが思い出になり
宝物となりました
*
*
思い出Day その④
プレゼント贈呈『ありがとうの気持ちを込めて…』
*
1年間、たくさん遊びに来てくれたお友だちとママ達に、
スタッフから『ありがとう』の気持ちを込めて
プレゼントの贈呈です
*
\ ろけっとのメダル&お菓子な花束 /
*
*
ママにも…
*
*
*
*
*
これなんだ?
*
*
*
*
素敵な瞬間…
*
*
お友だちにはメダル、ママには花束を…
手に取ると嬉しそうにする姿を見て
気持ちがいっぱいになりました
*
*
最後はみんなでご挨拶!
『背中を伸ばしてピーン』
かっこよく、挨拶ができました
*
3月のわくわくクラブ
『ろけっと思い出Day』
ご参加いただき、ありがとうございました。
*
今年度のろけっとも
あと1週間弱…
31日には、3月の誕生会も予定していますので
楽しみにしていて下さいね
*
またのご利用をお待ちしております
2022.03.22
*
3月15日(火)
ろけっとにて『ママトーク』が
行われました!
参加者は限定3組。
毎月、ちょっとした製作をしながら
お家の方とのトークを楽しめます
*
今回の製作テーマは『コサージュ作り』
\ こんな感じ…♡ /
*
ドーナツ状の厚紙に
ぐるぐるリボンを巻いたり、
クラフトパンチで型抜いた
お花やシールをペタペタ貼ります
*
*
\ 早速作ってみよう! /
*
*
*
*
*
黙々と作業するみなさんですが…
作りながらも、トークが弾みます♪
『イヤイヤ期はいつまで~?』
『今晩の夕食何にしよう…』
『幼稚園、ちょっと不安だなぁ。』等々
お子さんのことから、ママ自身のことなど
どんな些細なお話でも、ママ同士
話をしたり、聞いたりすることで
気持ちもリフレッシュ出来ますよ🍀
*
\ キラキラハートはこっちに貼ってね! /
*
*
*
\ 完成!! /
とっても素敵なコサージュが
出来ました♡
コサージュには安全ピンが
付いているので、
卒園式や入園式などのお祝い場で
飾りとして付けるのに、ぴったりです!✨
良かったら作ってみて下さいね*
*
*
ご参加いただいたママ達
ありがとうございました!
*
*
さて!
お次は『雪あそび』のベストショット📷✨
*
\ 雪道にちょっとドキドキ… /
*
\ ママと一緒に♡ /
*
\ にっこにこの笑顔! /
*
\ 雪、うまく掴めるかな? /
*
\ スコップで! ざっくざっく… /
*
なかなかタイミングが合わず
『今年は雪あそびが出来ないかな…』と
心配していたので
念願の✨雪あそびが出来て
本当に良かったです!
*
雪をざくざく掘ったり、
雪だるまを作ったり…
とっても楽しかったです♡
*
大分、雪が溶けてしまったので
今後の雪あそびは難しそうですが、
また来年出来たらいいな…と
思っています*
*
*
雪あそびの準備等のご協力
ありがとうございました。
*
*
*
次回のベストショット📷✨も
お楽しみに…
2022.03.22
*
卒園式シーズン
小さかった年長さんも
たくましく成長した姿を見ると
大きくなったなぁ…と、実感しますよね
今年卒園する年長さん。
ご卒園、おめでとうございます
もう少しでピカピカの小学生!
初めての事にドキドキすると思うけど
楽しい学校生活を送ってくださいね
*
*
《 今週のろけっと 》
21日(月)お休み(春分の日)
22日(火)amよちよち pmオープン
23日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
24日(木)amわくわく pmぐんぐん
『思い出Day』があります!
申込みをされた方は10時まで
東部コミセン「和室」へ
いらしてください
※ わくわくクラブ あと2組 申込み可能です!
ご希望される方はお電話か来所した際に
お伝えください ぜひ~~
25日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
今年度のろけっともあと2週間弱…。
みなさま、ぜひのご利用を
お待ちしております!
ろけっとでたくさんの
思い出を作りましょう
2022.03.14
*
先週から再開所となり、
久しぶりにお友だちや
お家の方々とお会い出来て
とても嬉しかったです
*
お休み中のお話を楽しく聞かせてもらったり、
「え!こんな事出来るようになったの?」
「お休み中の間に大きくなったね…」
お子さんの成長が見られたり、
本当に幸せな時間となりました
まだお会いできていない
お友だちやお家の方々も、
近況報告も兼ねて来所やお電話
お待ちしておりますね
*
*
《 今週のろけっと 》
14日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
※ 予定していた『ホッピングキッズ』は
感染対策の為、中止となりました。
15日(火)amよちよち pmママトーク(コサージュ作り)
そらいろ保育園看護師が参加します。
発達相談などあれば、お気軽にどうぞ!
16日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
17日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
18日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
引き続き、感染対策のご協力をお願いします。
*
今週も、みなさまのご利用を
お待ちしております
2022.03.07
*
昨日の荒れたお天気から一転
今日は青空が広がっている様子が
窓から見られます
長い冬も、もうそろそろかな?
春が待ち遠しいですね…
*
さて、本日から
『ろけっと』も再開所となります。
再開にあたって、感染対策のご協力を
お願いしております。
内容については、3月3日にアップした
『利用再開にあたってのお願い』
を、ご覧ください。
*
*
《 今週のろけっと 》
7日(月)amぐんぐん pmぐんぐん
8日(火)amよちよち pmオープン
9日(水)amぐんぐん pmぐんぐん
10日(木)amぐんぐん pmぐんぐん
『おはなしのじかん』があります!
お片付けをした後、
楽しいおはなしのじかんがあります。
今月はどんな『おはなし』かな?
お楽しみに~
11日(金)amぐんぐん pmぐんぐん
*
*
久しぶりにみなさまにお会いできる事を
楽しみにお待ちしております
2022.03.04
*
先日、ホームページでお知らせした通り
来週から『ろけっと』の利用が再開致します!
待ち望んだ再開所ですが、
感染対策をしっかりと行いながら
安全に過ごしていきたいと思いますので
ご協力の程、よろしくお願い致します
*
*
さて、本日は
『ろけっと』の絵本コーナーの紹介と、
スタッフがおススメする
絵本の紹介を行いたいと思います!
お気に入りの絵本はあるかな?
遊びに来た際に、ぜひ読んでみてね
*
*
まずは、『ろけっと』の
絵本コーナーを紹介します!
\ じゃ~~ん /
*
棚にはたくさんの絵本があります
*
絵本棚の隣にはソファも設置しているので…
*
親子でゆったりと絵本を楽しめますよ
(ソファの座り心地も最高です…)
*
*
*
お次はスタッフおススメ絵本の紹介です!
*
伊澤スタッフセレクション
*
タイトル:おいしそうなしろくま
作者:柴田 ケイコ
*
《 おススメポイント 》
おいしい食べ物がたくさん出てきます!
食いしん坊さんにはとっておきの絵本です
食べ物になりきる『しろくま』が
とっても可愛らしいですよ♡
*
《 おススメページ 》
\ おしり、見えてますよ~ /
*
\ しろくまお寿司、いっちょあがり! /
*
*
おいしそうな食べ物ばかりで
絵本を読み終わった後は
↓↓↓ こうなるので注意です ↓↓↓
\ ぐ~ぐ~警報発令 /
*
*
*
*
他にも、ろけっとには
食べ物の絵本がいっぱいありますよ~
*
\ おいしそうっ /
*
*
*
*
矢嶋スタッフセレクション
*
タイトル:ばけばけばけばけ ばけたくん
(おかしの巻)
作者:岩田 明子
*
《 おススメポイント 》
お菓子を食べると変身するばけたくん!
その様子がとっても面白いです。
最後に食べるお菓子で
ばけたくんの運命が変わる…
その結末とは、いかに?!
(※サスペンス要素はありません)
*
《 おススメページ 》
\ にょろにょろ… /
*
\ ぎょぎょぎょ! /
*
*
面白い展開が待っているので
手に取って見てみてね!
\ こうご期待 /
*
*
*
*
おばけの絵本は
他にもありますよ~
*
\ 👻ばぁ~~ /
*
*
*
いかがでしたか?
他にも、赤ちゃんに人気の
しかけ絵本や、大きいお友だちも
楽しめるギャグっぽい絵本など
様々ありますので、ろけっとにいらした際は
親子で楽しんでくださいね
*
お家の方がおススメの絵本や
お友だちが好きな絵本があれば
ぜひ教えてください!
*
*
*
次回の『子育て情報』も
お楽しみに・・・
2022.03.03
*
《 お知らせ 》
14日(月)に予定していた
3月のホッピングキッズは、
講師の方にお願いしている活動という事もあり
中止とさせて頂きます。
*
なお、3月のわくわくクラブ
『ろけっと思い出Day』については
実施予定となっています。
申込みをされる方は3月7日(月)より
受付を開始致しますので、
お電話か、ろけっとにいらした際
スタッフにお伝えください。
*
2022.03.03
*
米沢市より、
山形県再拡大(リバウンド)防止特別対策期間が
3月6日で終了する見込みであるため、
3月7日から『ろけっと』の利用を再開致します。
ただし、市内の感染が未だに続いていることから
当面の間、米沢市在住の方のみの利用となります。
利用再開を楽しみにされていた方には
大変ご不便をお掛けしますが、
ご理解とご協力の程、よろしくお願い致します。
なお、利用にあたっていくつかお願いしたいことがありますので、
下記をご覧いただいての来所をお願い致します。
*
*
利用についてのお願い
①健康観察に十分気を付けて頂き、
体調が優れない場合(同居家族も含む)は
利用を控えていただくようお願い致します。
*
②通園している幼稚園や子ども園、保育園等が
コロナによる休園の場合は、
利用を控えていただくようお願い致します。
*
③ろけっとに来たら、手を洗ってから
遊んで頂くようお願い致します。
*
*
※ 今までお願いしていた感染対策
(ご自宅での検温、来所時の検温・来所時の手指消毒・室内の換気)
については、引き続き実施致しますので
ご協力をお願い致します。
*
皆様のご利用をお待ちしております
2022.02.28
*
ろけっと休所につき、みなさまには
ご不便をおかけしております。
さて。2月も今日でおしまいですね
特に2月は1ヶ月の日数が少ないので
『もう3月?!』と思ってしまいます。
*
登録者の方に3月のおたよりを
送付させていただきました!
(今日、明日あたりに届くかな?)
3月のイベントについては
今のところ予定しておりますが
申込みについては、開所後の
お申込みをお願いします。
*
なお、申し込みが開始される際は
お電話か、ろけっとにいらした際に
スタッフへお知らせください
*
*
ここで、最近購入した
ろけっとの絵本を紹介します~!
\ じゃ~~ん /
*
ちょこっとチラ見…
*
*
*
*
*
*
*
*
赤ちゃんから、幼児組のお子さんも
楽しめる絵本たちです
ろけっとが開所になったら、
ぜひ読んでみてくださいね
*
ろけっとにある人気絵本や、
スタッフがおススメする絵本の紹介も
近々アップする予定ですので
楽しみにお待ちください~
*
*
今週も、みなさまにとって
素敵な1日になりますように…
2022.02.21
*
久しぶりに子育て情報のお時間です!
今回のテーマは『指先を使った遊び』です。
*
指先を使った遊びを取り入れる事で
脳が活性化され、手先の器用さが身に付いたり
集中力や想像力が育まれます。
積み木を積む、スイッチを押す、
シールを貼る、ズボンを履く…等
生活の中でも指先を使った動きは
取り入れられますが、
今回は簡単に作れる!
指先を使ったおすすめ手作り玩具を
紹介します
*
*
エントリーNO.1
《 ストローのポットン落とし 》
*
用意するもの
①穴の開いた容器
(100円ショップで売っている調味料シェイカー)
②ストロー(太いタイプ)
*
遊び方
半分に切ったストローを
穴の開いた容器に入れて楽しみます!
(切ったストローは、切り口が鋭いので
テープで保護すると安全です…)
↓
*
『ストン、カラン!』と
ストローが落ちる感覚に
ハマってしまう…かも!
*
*
エントリーNO.2
《 ポンポンボールのポットン落とし 》
*
用意するもの
①穴の開いた容器
(100円ショップで売っている調味料シェイカー)
②ポンポンボール
(100円ショップの手芸コーナーにあります!)
*
遊び方
ポンポンボールを
穴の開いた容器に入れて楽しみます!
(ポンポンボールは、ちらばらないよう
ケースに入れておくとgood!)
↓
*
『ポンッ!』と、穴に落ちる感覚が
とっても楽しいですよ~
*
*
エントリーNO.3
《 ネームホルダーのポットン落とし 》
*
用意するもの
①底の深い透明な容器
フタには、ネームホルダーが入るくらいの
穴を開けておいてね!
↓
*
②ネームホルダー
(100円ショップの文房具コーナーにあります!)
↓
こんな風に、シールを貼って
さらに可愛らしくしても…
*
遊び方
ネームホルダーを
穴を開けた容器に入れて楽しみます!
↓
*
ネームホルダーが穴に入っていく感覚と、
『カラン!』とネームホルダーが落ちる音が
なんとも言えない楽しさです
*
エントリーNO.4
《 ホースの紐通し 》
*
用意するもの
①ホース
(100円ショップの園芸コーナーにあります!)
②紐
(太さは、ホースの穴に合わせて選んでね)
*
紐を通しやすいよう、
通したホースがバラバラにならないよう、
紐の先はテープでまとめて
後ろは結んで玉を作ります!
*
紐の長さは色々な長さを
用意しておくと、面白いですよ!
*
ホースは、紐を通しやすいような
長さに切ります
*
テープ等で可愛らしくしてもgood
*
遊び方
ホースの穴に紐を通していきます!
↓
*
何個通せるかな?
『通った!』という達成感が
『もう1つ…』と、集中力に繋がります…
*
*
簡単に用意が出来て
繰り返し遊びを楽しめる
『指先を使った遊び』
お家遊びの1つとして、
良かったら取り入れてみて下さい
*
なお、小さなパーツは
お子さんの口に入らないよう
十分気を付けて遊んで下さいね
*
*
次回の子育て情報も
お楽しみに…
2022.02.21
*
コロナウイルス感染拡大防止の為
休所となっていますが、
米沢市からの指示により、
感染者増加防止の対策として
「山形県リバウンド防止特別対策期間」が設けられ
3月6日(日)まで引き続き
休所となりました。
*
利用されるみなさまには
しばらくご不便をお掛け致しますが
ご理解の程、よろしくお願い致します。
ろけっとが再開所出来る事を願って
みなさまにお会いできる日を
心待ちにしております…
*
なお、育児に関する電話相談は
受付けております。
何かありましたら、
☎0238-21-1020
まで、お電話下さい。
*
また、子育て情報も
ホームページにて随時
発信していきますので、
ご覧いただきたいと思います!
*
*
まだまだ寒さの厳しい毎日ですが、
体調には十分に気を付けて
お過ごしください
2022.02.03
*
ろけっと休所にて
皆様にはご不便をお掛けしています。
*
今日は『節分』ですね
ろけっとも、本日は豆まき会を
予定しておりました…
すでに申込みをされていた方には
本当に申し訳なく、残念に思います
*
*
今日はお家でも豆まきをする!
というご家庭もあると思います。
そこで、節分に関するちょっとした
豆知識をお伝えします
「もう知っているよ」という方は
温かくお見守り下さい…
*
*
そもそも『節分』って何をするの?
『みんなが健康で幸せに過ごせますように』
という意味を込めて、悪い物を追い払う日です!
『節分』は、春と冬 季節を分ける日。
そんな季節の境目は悪い物が入り込みやすい!
『悪い物=鬼』
という昔からの言い伝えで
節分に悪い物(鬼)を追い払う、そして
いい物(福)を呼び込む為に、鬼が嫌いな豆を
『鬼は外ー!福は内ー!』と言って
投げるんだそうです(所説あります)
*
*
ということで、皆様も今日は
今、悪さをしている鬼(コロナ)を
追い払って、健康を願いましょう!
*
*
最後に・・・
ろけっとに遊びに来てくれたお友だちの
鬼のお面作りの様子を
載せますよ~📷✨
*
(なんだか楽しそう…)
*
作った鬼のお面を被って
\ 『がおー!』ポーズ👹 /
*
(ちょっと恥ずかしい…)
(今度はカメラ目線で!)
*
\ 楽しくなっちゃった /
*
\ 鬼だぞ~ /
(驚かしている?!)
*
\ どっちの鬼がかっこいい?! /
(どっちも…♡)
*
*
作った鬼達は、ろけっとに
飾らせていただきました!
ありがとうございました
*
*
*
それでは、またの投稿を
お楽しみに…
2022.01.31
*
いつも『ろけっと』をご利用いただき
ありがとうございます
*
米沢市からの通達により
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
令和4年1月31日(月)午後から
当面の間、臨時休所と致します。
それに伴い、2月に予定していたイベント等も
中止とさせていただきます。
《 中止となる各種のイベント 》
3日(木)豆まき会
14日(月)ホッピングキッズ
17日(木)リフレッシュ講座
*
すでに申込みをされていた方々には
大変申し訳なく思いますが、
再開所出来た際には、また楽しい企画を
準備してまいります。
*
私たちスタッフもとても残念に思いますが、
一刻も早く状況が落ち着きますよう
願っております。
*
再開所が出来るようになりましたら
ホームページにてお知らせ致しますので
ご確認いただきますよう
お願い申し上げます。
なお、子育て相談等については
お電話にて受付致します。
何かありましたら、21-1020まで
お掛けください。
(月曜日~金曜日 午前9時30分~12時/午後1時30分~4時)
*
ご不便をお掛け致しますが、皆様のご協力を
よろしくお願い致します。